fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

トロパラ前ダイブ クマノミ編!

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 あぁ、昨日のハゼ、どうだったかなぁ。

スロープに近いドロップオフを降りて行くと、

ハゼが居そうな砂地があるので、誰かしら

いるだろうと思うんだけど、居ないんだよね。

流れが強過ぎてエビちゃんが家を造れな

いのか! ホント、不思議なエリアです!


 さて! 毎日、トロパラ前を潜っていると、

ネタが尽きそうですが、つきません(笑)。

ただ、ひと通りはお知らせした感があるの

で、今回はクマノミ編! えっ? なぜに

今さらクマノミ? と思われた方、要チェッ

クです! ビーチ前で、クマノミの仲間だ

けでこんなに面白いのが登場するんです

から!

 まずは、

220425a1.jpg

 イースタンクラウンフィッシュ! 今まで

見て来たイースタンクラウンフィッシュは、

オレンジと白の境目が黒いパターンが主

流でしたが、このお方! オレンジの部

分が黒い! しかも、腹ビレなんて、真っ

黒じゃないですか! あぁ、まさにパプア

ニューギニアとかに居るイースタンクラウン

フィッシュの装いですよねぇ。 リロアンや

マクタンには、こんなに黒いのはなかなか

居ませんぜ!

 で、またまた面白いのは、

220425a2.jpg

 イースタンクラウンフィッシュは、ハタゴ

イソギンチャクに住んでいることが多いの

ですが、こういう色のイソギンチャクだと、

もっと高い確率でイースタンクラウンフィッ

シュなのですよ。 でも、このお方、どち

らかというと、カクレクマノミだよねぇ。 と

言っても、オレンジと白の間はちゃんと黒

があるから、イースタンクラウンフィッシュ

の血は入っているんでしょうなぁ。

 ちなみに、この家族は一人だけ、腹ビ

レが真っ黒です~! これは、そうそうい

ないよなぁ。

220425a3.jpg

 ちと、背景に紛れてるけどね、、、。


 そして、トロパラ前の海は、何かと別種

が同居してるのですが、

220425a8.jpg

 ハナビラクマノミセジロクマノミ! 仲

良しだなぁ。 シライトイソギンチャクに住

んでるから、セジロクマノミが居候なんだ

ろうけど、セジロクマノミの大きいし(笑)。

ねぇ、面白いよねぇ、不思議だよなぁ。

220425a7.jpg


 トロパラ前の海は、なぜかセジロクマノミ

の同居が多いです~。

220425a9.jpg

 本家・クマノミと同居! って、セジロクマ

ノミが小さくてどこに居るかわかんないから、

もう必殺・補助線つけといたぁ~(笑)。

 でも、写真が小さくて見えないから、本

人をどうぞぉ~。

220425b1.jpg

 あまりに小さいから、スカンクアネモネフィッ

シュかと思ったけど、完璧にセジロクマノミ

ですなぁ。
 
 ここからは、このブログでは普通になっちゃ

うけど、あんまり逢えないお方を!

220425b2.jpg

 スパインチークアネモネフィッシュのペアだ

けど、同じ色~! 普通は、大きいほう

のメスが黒いんだよね。 スパインチーク

アネモネフィッシュ、けっこう多いです!


 そして、

220425a5.jpg

 悩める円形脱毛症のハマクマノミ

コロナが終わらないうちに台風じゃ、円形

脱毛症にもなるわなぁ。

 ハマクマノミといえば、

220425a4.jpg

 3本線も、個体数は少ないねぇ。

普通は、1本帯だからねぇ。


 円形脱毛症の次は、

220425a6.jpg

 線切れ~! フィリピンだけに、今

でも印刷ミスは普通?


 そんなこんなで、こういうのを撮ってる

と、60分ダイブなんてあっという間!

でも、トロパラ前で潜るときは、チャレン

ジしてほしいなぁ。 最後に、

220425b3.jpg

 本家・クマノミの卵でしたぁ~。


 別種同居もいいけど、黒いイースタ

ンクラウンフィッシュが個人的にはイチ

オシだなぁ。 レアだしねぇ。


 「 確かに、セブにはあんまり居ないよ!
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 11位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




あ、クイズアプリも載せとこ(笑)。

 ★ お魚クイズでクマノミ博士に?

 ★ 変な名前のお魚クイズ

 ★ 親子で挑戦 お魚クイズ

 ★ 2番目じゃダメ? 雑学クイズ

 ★ クイズforドラゴンボール

 ★ まさかの地球外生命体? イカ・タコクイズ

 ★ 海の生き物クイズ




ほいじゃ!!










スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : クマノミカクレクマノミイースタンクラウンフィッシュハマクマノミハナビラクマノミスパインチークアネモネフィッシュセジロクマノミ

またスカンクアネモネフィッシュ登場!かと思ったが、、、。

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 2日続いたピーカンも、今朝は雨。

でも、空が明るいからそのうちいい天気

になるのかな。 そして、大きいエンジン

のメカニックは来ず。 連絡もなし、、、。

相変わらずなセブです、、、。


 さて、久々のお魚ネタ!な気がします。

クマノミの仲間が続いていましたので、最

後にこんな可愛いお方を!

220315a3.jpg

 なのこの素敵なお顔は! しかも、この

モヒカン&体色は、スカンクアネモネフィッ

シュなの? あんまり会えない存在なの

に、こんなに連発して登場していいの?

でも、白帯が短し、ちと太いなぁ。 本来

スカンクアネモネフィッシュの白帯は、も

う少し細くて、口の辺りまで到達してるん

だよねぇ。 小さいし、動きが早くてそこま

で見えないし、撮れない、、、。

 それでも、コンデジ君、頑張りました!

220315a1.jpg

 あ、かろうじてほっぺに白線が見えました

なぁ。 これ、完璧にハナビラクマノミだわ。

ということで、お騒がせしました。

 (o*。_。)oペコッ ちなみに、どんだけ

小さかったか、イソギンチャクの触手と比

べてみて下さいな。


 こちらの正面顔もほっぺの白線が見え

ましたぁ~!

220315a2.jpg

 素敵なお顔でしたなぁ(笑)。


 ということで、クマノミさんたち終了~。

と思ったのですが、水中写真が少ないの

で、本家・クマノミさんに登場してもらいま

す。

220315a4.jpg


 クマノミの仲間って、ペアや家族(正確

にいうと血の繋がりは確認できないけど)

で住んでいるのが多くて、一番大きい個

体がお母さんなんですが、本家・クマノミ

の場合は、こんなふうに同じ大きさの場

合が多いんですよね。 それじゃ、お母さ

んが誰なのかわかんないじゃん!

 と思った方、大丈夫です(笑)。 この

ペアの場合、お母さんは写真の右側の

個体です。 どこが違うのか?というと。


220315a5.jpg

 お父さんの尾ビレは、こんな感じに黄

色が入ってます~! なかなか横から

撮らせてくれないけど、、、。

220315a6.jpg

 あぁ、後ろ向かれた、、。 今回は、コ

ンデジ君のタイムラグよりも、クマノミさん

の動きが早かったようです、、、。

 仕方がないので、別のお父さんを。

220315a7.jpg

 こちらは、オレンジ体色ですな。 しかも、

眼の後ろにホクロあり~、ってそこ?
 


「 お父さんの特徴は知ってたよぉ~!
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 12位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




あ、クイズアプリも載せとこ(笑)。

 ★ お魚クイズでクマノミ博士に?

 ★ 変な名前のお魚クイズ

 ★ 親子で挑戦 お魚クイズ

 ★ 2番目じゃダメ? 雑学クイズ

 ★ クイズforドラゴンボール




ほいじゃ!!










テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : スカンクアネモネフィッシュクマノミハナビラクマノミ

本家っぽい?イースタン登場~!

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 行って来ました、ネグロス島! 目

的地はシリマン大学です! コロナの

ため、リアルでの授業はできず、大学

に来ている生徒は看護コースのみ、と

のことで、人が少ない学園となっていま

した。 ロックダウンの宣言をされてから

は、セブ島内はもちろん、島外への移

動もできなかったので、お会いした方々

も何年ぶり?って感じでした。 寄付の

様子はまた改めて報告しますので、取

り急ぎ、お魚ネタでブログ再開です!


 間が3日空いてしまいましたが、前回

カクレクマノミだったの、覚えてます?

忘れたかたは、遡って確認して下さい

な。

 カクレクマノミといえば、イースタンクラ

ウンフィッシュでしょう! ということで、

220312a1.jpg

 いきなり正面顔で来ましたが、両者

の分かりやすい違いは、白帯に黒い

縁取りがあること! ディズニー映画の

「ファインディング ニモ」が、まさにその

模様です。って、もうこのブログを読ん

でいる方々には、常識ですな!

 それと、カクレクマノミはシライトイソ

ギンチャクに住んでいるのが多いけど、

イースタンクラウンフィッシュは、ハタゴ

イソギンチャクに住むのが多い。 この

場合も当てはまりますねぇ。


 しかし、このイースタンクラウンフィッシュ

は、

220312a7.jpg

 オレンジの部分がけっこう黒いんです

よねぇ。 パプアニューギニアなどに住む

イースタンクラウンフィッシュは、そんな色

合いが多いのですが、セブ周辺では、

いいオレンジの体色に、黒い縁取りの

白帯。ってのが主流なんですよね。

220312a2.jpg

 黒い縁取りと黒っぽいオレンジ、わか

りますな!

日焼けしたか! いや、ついに本家が

流れ着いたかぁ~!

220312a4.jpg

 なかなか横から撮らせてくれません

でしたが、

220312a5.jpg

 黒いなぁ。 

220312a6.jpg

 後頭部も黒いねぇ。


 なかなか横から撮らせてくれなかっ

たので、最後にもういっちょ正面顔~!

220312a3.jpg

 

「 日焼けはないだろ(笑)!
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 5位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 12位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




あ、クイズアプリも載せとこ(笑)。

 ★ お魚クイズでクマノミ博士に?

 ★ 変な名前のお魚クイズ

 ★ 親子で挑戦 お魚クイズ

 ★ 2番目じゃダメ? 雑学クイズ

 ★ クイズforドラゴンボール




ほいじゃ!!




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド
価格:32978円(税込、送料無料) (2021/1/17時点)







テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : カクレクマノミイースタンクラウンフィッシュ

前回と同じ白帯3本! その違いは?

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 昨日もリロアンのアグリカルチャー部門

とミーティング。 観光省のDIVE7イベント

よりも先に、日系ダイビングショップのボラ

ンティアでの珊瑚の入植ができそうです。

有難いですねぇ。 皆さん、よろしくお願

いいたしますペコリ(o_ _)!


 さて、前回はカクレクマノミじゃないの?

と思えるほど完璧な3本帯だったハマク

マノミを見てもらいましたが、今回は本物

カクレクマノミで確認して頂きます!

220308a1.jpg

 あぁ~! いきなり正面顔ですか!

いつ見ても素敵なお顔ですなぁ。 と言っ

てる場合じゃなかったか(笑)。 3本帯

が見えないもんねぇ。 _(._.)_ペコ

 ということで、横からショット。

220308a2.jpg

 そうそう、真ん中の白帯の中央が顔の

ほうに膨らんでるのが特徴です。 ちと、

胸ビレが邪魔してる?

 じゃ、こっちの写真で!

220308a3.jpg


 ん~、いい感じにカーブしてますなぁ。

しかも、このお方も胸ビレ3枚に見えます

ねぇ(楽)。


 で、カクレクマノミさんも、本当に小さい

頃は、真ん中の帯があんまり膨らんでな

いんですよねぇ(驚)。

220308a4.jpg

 あ、ホントだぁ~! 不思議だなぁ、面

白いなぁ。 その不思議な赤ちゃん、どん

だけ小さいのか、というと。

220308a5.jpg

 あっはっは。 この差は、パンダの赤ちゃ

んと親みたい? そこまでは差がないか。

生まれたてのパンダの赤ちゃんは白黒が

まだないけど、カクレクマノミはもう模様が

あるんだよねぇ。


 どんなに小さくても、正面顔は同じです!

220308a6.jpg

 正面顔だけだと、何クマノミなのか、難し

いなぁ。



「 不思議だなぁ(驚)。
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 8位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




あ、クイズアプリも載せとこ(笑)。

 ★ お魚クイズでクマノミ博士に?

 ★ 変な名前のお魚クイズ

 ★ 親子で挑戦 お魚クイズ

 ★ 2番目じゃダメ? 雑学クイズ

 ★ クイズforドラゴンボール




ほいじゃ!!










テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : カクレクマノミ

ようやく失敗作じゃないハマクマノミが登場?

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 今朝は朝から停電、、、。 それでも、

午後になるにつれて空が明るくなるか、

と期待していたけど、雨。 暗いなぁ。

なんて思っていたら、電気来たぁ~!

よかったぁ。


 よかったところで、前回までは印刷ミス

ハマクマノミを見てもらいましたが、今

回は、ちゃんとしたハマクマノミを見て頂

きます! 初心者ダイバーでも、ハマク

マノミは、ほっぺに白帯1本だということ

は知っていると思いますが、改めて。

220307a.jpg

 こんな感じですねぇ。 正面顔はやっ

ぱり素敵だ(笑)。 なので、調子に乗っ

て、もういっちょ正面!

220307a2.jpg

 あっはっは。 いい顔してますねぇ。

でも、やっぱりハマクマノミの特徴を見て

ほしいので、横からショット!

220307a3.jpg

 むむむ、確かに白帯1本だけど、縁取

りが滲んでるなぁ、、。 これ、安いインク

や紙を使うと、こうなることが多いんだよねぇ。

って、魚の表面って紙じゃないし、、、。


 やっぱり、失敗作だった?


 と、ハマクマノミの最大の特徴を見ても

らった後は、

220307a4.jpg

 あれ? 帯3本? ってことは、カクレク

マノミ? じゃないよねぇ。 尾ビレの背中

側にも白い縁取りがありますよ。

220307a5.jpg

 普通のクマノミも小さい頃は、同じ場所

にこういう白い部分がある個体もいるけど、

このお方は、普通のクマノミじゃないよなぁ。

ってことは?

220307a6.jpg

 これでもね、ハマクマノミなんですよ!

面白いねぇ、不思議だねぇ。 小さい頃

だけ帯3本で、成長するにつれて、ほっ

ぺの帯だけになる個体もいるんだけど、

その違いはわかってないんだよね。 ん~、

生命の神秘か! しかも、このお方は、

さっきの黒が滲んじゃったハマクマノミ

ほぼ同じ大きさ。 ここまで育っても、帯

が3本残ってるのは、珍しいのですよ。

やっぱり、生命の神秘!

 と、ちと真面目な話しになってしまい

ましたが、最後は正面顔で締めますか!

220307a7.jpg



「 不思議だなぁ(驚)。
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 9位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




あ、クイズアプリも載せとこ(笑)。

 ★ お魚クイズでクマノミ博士に?

 ★ 変な名前のお魚クイズ

 ★ 親子で挑戦 お魚クイズ

 ★ 2番目じゃダメ? 雑学クイズ

 ★ クイズforドラゴンボール




ほいじゃ!!










テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ハマクマノミ

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ