こんばんは!!
今日は、久々にメルマガを配信しました。
前回のように、「 ん~、なるほど! そうだったのか!」
というメールが来てないので、やっぱりこの話題は、
動画が必要ですなぁ。 次回のメルマガでは、エレガントな
エントリーの動画を用意していますので、是非、見てみて
下さいな!!
まだ、登録してない方は、お早めにぃ~~。
さて、本日は、りゅうちゃんママ&パパ激写集の続き
でっす!! (-^口^-)
りゅうちゃんママに写真を見せてもらって、ビックリ!!
オニツノハゼに何が起こったのか??!!
これです!!

↑ 背ビレの棘が折れてます(泣)!! せっかくの
カッコいい背ビレなのに、これぢゃ、背ビレが立て
られないじゃん!! ┌|≧∇≦|┘゙
やっぱり、個体数の多いハゼたち。 昨日のブルーリボン
も背鰭が裂けてたし、おうちの奪い合い??
ハゼの世界も大変です!!
次は、りゅうちゃんパパの1枚。 個体数が少ない
ブラックスピアシュリンプゴビー。
「 今回は、ダメかなぁ」、なんて思っていたら、
最終日の最終ダイブ。 しかも、後半に登場です!!

ペアでいましたが、1匹はすぐ引っ込んで、なんと、
バンデッドダムゼルと コラボ です(笑)!!
しかも、正面顔も撮っていました!!
いつの間に??

ちょいとピントが甘いのは、透明度のせい??
ここブルーリボンのポイントは、水底が泥砂なので、
着底すると、どうしてもモクモクとなりやすい、です。
十分に気をつけて撮っているのですが、この方たちも
透明度を悪くする犯人なのです!!

上のほうに写っているアジの仲間です(泣)。
これが、水底の甲殻類を食べるのか、写真を撮って
いると、ダイバーの近くに寄ってきて、水底をホジホジ
するんですよね。 もう!! モクモクじゃん!
透明度を悪くするだけなら、巻き上がった浮遊物が
落ちるまで待てばいいのですが、これから撮ろうとする
被写体も引っ込めちゃうこともあるのですよ(怒)!!
このアジの仲間とか、イトヒキサギとか、来なければ、
こんなにいい写真が撮れるのにねっ!!!

なんだ この第2背ビレはぁぁぁぁあ~~。
いやぁ、今日も楽しい写真がいっぱいでしたね!!!
さかなマニア変態クラブも第2回をアップしました。
ダイビング中には、なかなか見れないカエルアンコウが
メインです。
まだ、見てない方は、どうぞぉぉぉぉ! (-^口^-)
さかなマニア変態クラブこちらも、応援ポチッ、ありがとうございます~!!
”にほんブログ村” お陰様で、ベストテンキープ!!
ダイビング ⇒ 7位 でっす!!
水中写真 ⇒ 3位 でっす!!
━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
ポチッとしていただいた皆さん、ありがとうございます!!
まだまだ、アクアバディズを知らないダイバーが
多いですが、少しずつ認知されていけるかなぁ。(-^口^-)
今後とも、よろしくお願いしまっす!!
ほいじゃ!!

テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報