fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

瀬谷さん激写集~~

 じゃじゃーん!! 陸のサプライズ!

洗面所の天井が落ちました。 台風の影響?

それとも、建物が古いだけ??

 なぜに、今頃????


そっちのサプライズは、すっ飛ばして、

   本日、2回目のアップです!!

 じゅんちゃん激写集に引き続いて、

瀬谷さん激写集~~~!!!

 今までは、”水中マクロモードひとすじ”だった

瀬谷さん、今回からマニュアルモードで撮影開始!

まずは、

1128i.jpg


合格です!!   最高ですねぇ!!!


 そして、今回最上級でお気に入りになったお魚!

1128f.jpg


モンツキイシモチの幼魚!!

赤ちゃんの間は、お尻のほうの透明な部分には

模様がないのですが、幼稚園に行きだすころには、

こんな模様が出てくるんですねぇ。

1128g.jpg



めんこいっ!! でっす。

 しかし、なぜにこんな模様が、、、、。

瀬谷さんのお気に入りなので、もういっちょ!!

1128h.jpg


見れば見るほど、めんこいでっす!


 瀬谷さん激写集第1弾のトリは。

これも、瀬谷さんのお気に入りに入れられて

いました!!

1128j.jpg


これは、ちょいと、遠かったかぁ! ストロボが

もうちょいでした! 日々、前身ですね!!



 まぁ、被災地と比べると、我がリロアンは、停電

とネット不通なので、我慢しないといけないのかも。

マニュアルモードの瀬谷さんの写真、ぐぐっときたら、

     ポチッとお願い致します。



にほんブログ村



ほいじゃ!



トラフィックエクスチェンジのad-site55.net



スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

じゅんちゃん激写集~~ ワンダーパス

こんばんは!!

 こちら、全くネット復活の兆しはありません。

       (;´Д`)y─┛~~

どうなることやら、、、、。 しかも、毎日停電が

あります。 計画停電なら、インフォームしてほしい

ものです(*`д´)σ=σ



 さてさて、本日は、じゅんちゃん激写集~。

最近のじゅんちゃんは、タコ撮り名人です!

いつの間にか、ミミック系のタコを発見しています!

まずは、ワンダーパス!

1128a.jpg


目の上の棘がいい味を出しています。 悪魔の

ようですねぇ。

 って、悪魔を見たことがなかった(汗)!

そして、これ!!

1128b.jpg


これ、1枚目の個体と同じなんです!!!

色も違うし、目の上の棘も消えちゃうし、

タコの変身には、激ビックリ!!!! ですな。

 こちらも、じゅんちゃんが見つけました!

1128c.jpg


いつも、おさかなマニア変態クラブで、1cm以下の

個体を見ているせいか、「 でかっ! 」って感じ

でした(笑)!!


 で、最近、ほぼ毎回登場しているのが、このお方。

1128d.jpg


”糸ヨウジ”です!! 違った!! 極細タツノイトコ!

水中では、糸にしか見えません、、、、。

 でも、魚なんですよねぇ。 生きてます!!


さて、じゅんちゃん激写集、トリは、

1128e.jpg


またしても、1~2mmサイズを撮ってました!!

お尻の丸め具合が素敵です!!


そう、思った方は、本日もポチッとお願い

いたします(笑)!!


 にほんブログ村です!

 数日間もアップできなかったにもかかわらず、

  水中写真  ⇒ 1位 でっす!!

  ダイビング ⇒ 2位 でっす!!

しかも、3位にも差をつけています!!!

すごいです!! ありがとうございます!

 いつも、応援ポチッポチッ、してくれる皆さん、

感謝、感謝です。 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



にほんブログ村

よろしければ、今日も、ポチッと、

  よろしくお願いしまっす!!

応援も、よろしくお願いしますっす┌|≧∇≦|┘゙


ほいじゃ!!






テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

なかなかアップできなくて、ごめんなさい!!

こんばんは!!

 やっぱりまだ、ネット不通です。 (;´Д`)y─┛~~

今日、オーナーと話をしたら、大元がダメなので、

当分復活の見込みはないようなことを言われました、、。

いつ、復活するのでしょうか?  (;´Д`)y─┛~~

 メールを頂いた方、返信が遅れてごめんなさい!!

今日も、Cafe de France に来ています。


 先日、今年の1月に来てくれた 瀬谷さん(左)&

杉村さんが、また来てくれました!!

1125a.jpg


 こんなにたくさんのお土産を頂きました!!

アクアバディズになって、もう少しで1年半。

少しずつリピーターさんが増えています

       (-^口^-)!!

嬉しい限りです! これからも、よろしくお願い

いたしますねぇ~。 で、瀬谷さん、今までは

”水中モード”で激写していたのですが、昨日から

マニュアルモードに!! さぁ、どんな写真を撮って

くれているか、楽しみですねぇ。 激写集、楽しみに

していて下さい!

 っていうか、ネットが繋がらないから、今日の

最終日も終わっちゃったヂャン><;


 さて、本日も水中写真、行きますよ~~。

1125d.jpg


いきなり、これですか!?

 なんだか、わかりますか? 

シンカイエビジャコ属?? 実は、正体不明です。

わからない方のために、

 黒い面積一番多いところが、エビの頭胸甲です。

その右側に頭があります(わかるかなぁ)。

で、左側の白い部分が、腹節(食べるところです!)。

ん~、肉眼じゃよくわからないので、撮ったら

わかるかと思ったら、そうでもなかった(汗)、、。

全長5mmほどでした、、、。


 全長5mmといえば、このお方も同じくらい。

1125e.jpg


わかりますか?

 マルミトサカガザミと思われますが、まだ小さい

からか、甲羅の模様がありませんでした、、。


 お次は、このお方!

1125b.jpg


-23mにいました。 これ、最初に見つけたときは、

オランゴのニタリのポイント。 なので、-40m、、。

それに比べると、浅いですね! チゴハナダイに

似てますが、別種です。 和名は、まだないかな。

  Chequred Perchlet。

どう発音するのでしょう?? (*´д`)=з


 最後は、久々に撮ったお方。

1125c.jpg


いつも、口の辺りがピントが合わず、なんとなく

抜けた写真が多かったのですが、今回は、口まで

ピントが合ってよかった。 (。^з^)~♪



そう、思った方は、本日もポチッとお願い

いたします(笑)!!


 にほんブログ村です!

 昨日もアップできなかったにもかかわらず、

  水中写真  ⇒ 1位 でっす!!

  ダイビング ⇒ 3位 でっす!!

すごいです!! ありがとうございます!

 いつも、応援ポチッポチッ、してくれる皆さん、

感謝、感謝です。 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



にほんブログ村

よろしければ、今日も、ポチッと、

  よろしくお願いしまっす!!

応援も、よろしくお願いしますっす┌|≧∇≦|┘゙


ほいじゃ!!










テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

台風30号 遅まきながら、救援物資届けました!

 じゃじゃーん!! 陸のサプライズ!

本日、2回目のアップです。 これから空港へ

行きますが、電源もWifiも使えるところを

見つけました! Cafe de France! セブポットの

池田さんのアドバイスです!!


 が、今回は、水中写真じゃありません。

遅ればせながら、我がアクアバディズも

台風30号(YOLANDA)の影響が残るセブ島北部へ

復旧支援に行ってきました。

 行ってきたのは、いつもお世話になっている

Tさんの奥様の実家があるボルボンという町。

 やはり救援物資は、被害が大きい所へ優先的に

届くので、まだ救援物資が届いてない場所も

たくさんあるのです。

 まるで。 我が故郷・伊達市のように。


3.11の東日本大震災の影響で原発から放射能が

漏れ出し、福島県で最初に、

  ○ 水道水からセシウムが検出された

  ○ お米から、セシウムが検出された

  農作物が、まだ試験栽培のみ可能で、

  除染に150億円かかる見積もり。

 そして、未だに中学生以下は胸に積算バッジを

つけ、年に2回の測定を義務づけされている。

そんな伊達市の状況にもかかわらず、今まで

頂いた義援金(見舞金?)の総額は、なんと、


  8万円/一人 オカシイでしょ(*`д´)σ=σ


原発からちょいと距離が離れているというだけで、

この扱い。 あんなに集まった義援金、どこへ

行ったんでしょうねぇ。 (*`д´)σ=σ


 という思いがあって、身内は大切ですから、

お手伝いさせていただいたわけでありました!


 現地に着く前に、すでにバナナの畑は全壊です。

1122h.jpg



 現地に着くと、

1123a.jpg


早速、屋根が吹き飛ばされてこんなになった家が。

まだ、このお家は土台がしっかりしているので、

壁は残っていました。



 そして、救援物資を配り始めましたが、被災地の

あちこちで、救援物資をめぐって暴動に近い奪い合いが

あったそうで、今回もそれを心配していましたが、

大丈夫でした。 地元(近所)だけに、もう名簿が

できていて、みなさん奪い合いをすることなく、

救援物資を受け取っていました。

1123b.jpg



 無事、救援物資を配り終えて、持参したお弁当を

食べていると、椰子の実ジュースを出してくれました。

 こんなに被害にあっているのに、なぜか、みんな

明るいでです。

 近くにあった高校も、校舎の屋根が飛ばされてましたが、

みんな元気に登校していました。

1123c.jpg


いやぁ、久しぶりに、原液、飲みました。 そして、

飲んだ後は、もちろん、ナタデココ。

 だいぶ前に日本でも流行りましたが、今の若い方は

日本で流行ったのも、知らないかもね。

ジュースもナタデココも結構美味いんですよ。

だって、犬も食べますから!

1123d.jpg


和みます。


 その後、さらに北上して、ボゴの町へ。 この町も

被害が大きく、今回お邪魔したおうちは、まだ電気が

復旧していませんでした。

1123e.jpg


こんな太い木も折れるんですね。

 車が走っている時に撮ったので、ブレてますが、

全壊です、、、。

1122f.jpg

 ボゴの病院も、屋根がすっ飛んでいました。

1122g.jpg


さらに、ダイビングのメッカとも言えるマラパスカや

バンタヤン島の被害はもっと凄い。 ということで、

復旧には、まだまだ時間がかかるようです。

 これからも、微力ではありますが、アクアバディズも

協力していきたいと思います。



 この被災地と比べると、我がリロアンは、停電

とネット不通程度で済んで、よかったのかも。

今回は、水中写真ではありませんでしたが、

よかったら、またポチッとお願い致します。



にほんブログ村



ほいじゃ!
空港へ行ってきます!



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

久々のナイトダイビング

こんにちは!!

 やっぱり今日も、ネット不通です。

一昨日は、ブログのアップも終えて、

「もしかしてリロアンのネットも復活したかなぁ」

なんて、淡い期待を抱きながら、帰ってみると。


  停電でした。 (;´Д`)y─┛~~

ネット以前の問題ヂャン!!


 昨日も、セブまでブログをアップしに行こうと

思ったのですが、遅ればせながら、アクアバディズも

復旧支援の応援に行ってきて、遅くなってしまった

ので、昨日はできませんでした、、、。 なので、

今日も2回アップ目指します!!


 で、一昨日は久々にナイトダイビング、行って

来ました! なんでこんなに久しぶり?って

思ったら、ライトを1本落として、、、。

それ以来、行ってなかった、、、。


 久々にナイトダイビングをしたら、

なんと、象さんがいました!!

1122d.jpg


あれっ? でも、鼻が何本かありますなぁ。

    きっと、便利です!!

   って、違うだろっ!!

失礼致しました。 象さん、こちらです。

1122a.jpg


まだ、赤ちゃんなので、鼻が短いです!!

  これも、象ぢゃねぇしっ!!

   ハズレ( ̄x ̄)乂ブーッ!

連発で、申し訳ありません!!


 この鼻が短いのは、サザナミウシノシタ。

ここリロアンでは、食べれるだろ!って大きさの

アマミウシノシタってのがいますが、その仲間

です。 RSSによくいます。 思い出しました?

 それにしても、目が綺麗ですねぇ。

1122b.jpg


↑ 目の後ろ。 写真で言うと、左下方面に

ヒレが立ってるでしょ。 これ、目の後ろにある

から、背ビレのような気がしちゃうけど、

 なんと!!

   腹ビレ なんですよ!!

真上から見て、魚の絵と合わせるとわかるかな?

わからない方は、リロアンに来たときに、

   ガッツリ、説明しますねぇ。

 そして、このお方もいました。 いたんですが、

なかなか外に出てこない。 もう。

こんな感じ。

1122c.jpg


カエルアンコウモドキちゃん。 マクタンとオランゴ

では、よく見たけど、ここリロアンでは、お初??

それにしても、カエルアンコウ系は少ないなぁ。


 ”お初”は出るし、象は出るし、

    象ぢゃ、なかったか!!

やっぱり、ナイトダイビング、やめられましぇん!!

「やめられない、止まらない」 と言えば、

元祖 ○っぱ えびせん!!

こんな絵だったような。

1122e.jpg


そう、思った方は、本日もポチッとお願い

いたします(笑)!!


 にほんブログ村です!

 昨日もアップできなかったにもかかわらず、

  水中写真  ⇒ 1位 でっす!!

  ダイビング ⇒ 2位 でっす!!

しかも、3位にも差をつけています!!!

すごいです!! ありがとうございます!

 いつも、応援ポチッポチッ、してくれる皆さん、

感謝、感謝です。 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



にほんブログ村

よろしければ、今日も、ポチッと、

  よろしくお願いしまっす!!

応援も、よろしくお願いしますっす┌|≧∇≦|┘゙


ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ