fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

経験本数12本でカメラデビュー 澁谷さん激写集

おはよ~~ございます!!

   アクアバディズ です!!


あぁ、すでに36時間ネット不通、、、。

なんとか、ポケットWifiを繋ぎました!

  (ノ◇≦。)


なので、昨日用意したブログをまず。


 先日、到着早々。

「あぁ、失敗した! アクアバディズへ

 行く!って、書いちゃった。 みんなに

 バレちゃう!」というお方が、、、

いました。

 速攻、聞き返しました!

 「 なんで失敗なんですか! 宣伝して

 もらわないと、アクアバディズ潰れちゃい

 ますよ! 宣伝、お願いします!」

と伝えたところ、

「 ここは、俺が独り占めしたい場所

 なので、みんなが潜りに来ると、イヤ

 なんだよね!」とのこと。

いやぁ、その気持ち、わかるんですが、

潰れたら困りますので、


 宣伝、宜しくお願いします!!


さて、本日は、先日ダイバーデビューを

果たした渋谷さん! 12本目で、カメラを

持って潜りました!!

140928b.jpg


うっ! いいじゃないですか!!

 12本目で、セイルフィンリボンゴビー!

初めてカメラを持って、この写真ですから、

先が思いやられます!! 違った。

 今後が期待できます!!

1枚目の写真の前は、

140928d.jpg


こんな感じ。 渋谷さん、1枚撮って、

「撮りました!」顔。

いやいや、もっと近づいて、ストロボ当たる

ところまで、寄って、寄って。

 そんな感じで撮ったのが、一番最初に

お見せした写真です。


 やりますなぁ。

しかし、その後は。 砂泥底&ひっこみ

ハゼの洗礼。

140928a.jpg


引っ込むので、寄りが足らず、ストロボが

届かず、、、。

140928c.jpg


こっちも、もうちょい。


 でも、12本目ですから! もう、十分

ではないでしょうか!!!

 まぁ、本人。 ブルーリボンの有り難味は

よくわかっていないようでしたけど(笑)。


 そんな渋谷さん、このお方も激写です!!

140928e.jpg


オニツノハゼ!! 有り難味、わかったかなぁ。

12本で、こんなに見て、こんなに撮ったら、

先輩ダイバーに怒られますよ(笑)!!


 そして、渋谷さん。

 講習1日目のダイビングでは、

「ボス、自分のウェイト足りないんじゃ

 ないでしょうか??沈めません!」

という感じだったのですが。

 「 渋谷さん、大丈夫。 息が吐けてない

 のと、上に向かってフィンを使っている

 だけだから。」

こんなアドバイスを覚えていて、昨日は、

「ボス、ウェイトが重い気がするのですが」

ということで、1Kgずつ減らし、最終的

には、2Kgに!!


 いいですねぇ。 上達しまくりですねぇ。


渋谷さん、お疲れ様でした! 次回のセブも

ダイビング、いっぱい楽しんで下さいな!


アクアバディズを宣伝したくなった方は!

  ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、よろしくお願いしまっす(笑)!


 いつも、応援ポチッポチッ、してくれる皆さん、

感謝、感謝です。 ありがとうございまっす!!


    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 8位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 11位 でっす!!!

  よろしくお願いしまっす!!

応援も、よろしくお願いしますっす┌|≧∇≦|┘゙




ほいじゃ!!










スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : オニツノハゼ

擬態の名人 ”カクレモエビ属の一種”

こんばんは!!

   アクアバディズ です!!


先日、お知らせした
 
 ”ウェットスーツ共同購入”ですが、

締め切りをお知らせしていませんでした!

  すみません、、、(汗)。

共同購入は、10月31日締め切りです!


 それから、ファスナーは付けられるの?

なんて質問がありました。 もちろん、

OKですよ。 でも、IMI新堀さんからは、

「着易い素材なので、ファスナーなしでも

 大丈夫ですよ。」とのこと。 新堀さんが

言うんだから、大丈夫でしょう!!


 それでも、「付けたい!」って方は、

1900円でございます(-^口^-)

 他にも質問等ある方は、メール下さいな!

締め切りは、すぐにやってきます(笑)!



 さて、本日は、”擬態の名人エビ”です。

先述の高濱さんが激写してくれていました!

これです!

140926e.jpg


どこに何がいるか、わかりますか?

 中央にエビです!

えっ? わかんない?

それでは!

140926e1.jpg


赤い矢印の延長線上に目があります。

あれっ? ちょいとズレたか、、、。

ちなみに右を向いていますよ(笑)。


 このお方、まだ、名前がなく、

カクレモエビ属の一種”となります。


 今度は、擬態を見破って下さい!

140926c.jpg


わかりますか!!!


 そう! そこです!!


わからなかった方のために。

140926c1.jpg


これも、赤い矢印の延長線上に”目”が

ありますよ! 今度は、左向きです~


 それでも、わからない方は!!

140926d.jpg


大きくしてみました。


次回のセブでは、擬態の達人をやっつけ

ましょう(-^口^-)


自分で、こんなエビを探したくなった方は、

  ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、よろしくお願いしまっす(笑)!


 いつも、応援ポチッポチッ、してくれる皆さん、

感謝、感謝です。 ありがとうございまっす!!


    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 6位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 10位 でっす!!!

  よろしくお願いしまっす!!

応援も、よろしくお願いしますっす┌|≧∇≦|┘゙




ほいじゃ!!










テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : カクレモエビ

オニダルマオコゼ がこんな姿に

おはよ~~ございます!!

   アクアバディズ です!!


せっかく早起きしたのに、ネット不通、、。

復活したかな?


mine.jpg

 昨日の夜、モアルボアルからリロアンへ

帰ってきました。 2泊3日で3日潜り

ましたが、今回のヒットは、やっぱり砂泥底

ポイントだったでしょうか! 昨日お知らせ

したお魚以外にも、ホタテウミヘビが全身出て

泳いでましたし。 昼でも全身出るんですね!

あぁ、あっと言う間でしたねぇ。

 次回は、もう少し長く行く?

小見山さん、お世話になりました!!


 さて、今回来てくれているファミリーは、

2013、2014と社員旅行で来てくれた

清水の美容室”ブランカ”さんのオーナー

嶺野家ファミリーです。 横のリンクの欄でも

リンクしていますので、ブログも見てみて

下さいね! カットだけじゃなく、ネイルも

やっていますので、清水方面の方は是非、

行ってみて下さいませませ!

140925b.jpg


 ↑ リロアンで、家族でスノーケリング!



 リクエストで、帰りの道中、怪しい中華(?)

のレストラン(食堂?)へ寄って来ました。

あっしのおススメは、30cm程のトラフシャコ

の”素揚げ”なのですが、昨日は

オニダルマオコゼ”の素揚げがよかった!!

これです!

okoze.jpg

あぁ、オニダルマオコゼがこんな姿に、、、!

これ、日本で食べたら、高そうですねぇ。

セブでしか、食べれましぇん!!

 今回は、水中写真がないので、これで!

   (ダメ?)

ダメなら、おまけに、カニ!

kkani.jpg


 嶺野家のパパ、ママ、長女とダイバーになる気は

ガンガンに溢れているのですが、まだ就学前の

息子さん達がいるので、なかなか時間が取れず、

今回も”体験ダイビング”、、、。


 もう、体験ダイビングのプロ!

      になってます!

次回は、ダイバーデビューできるでしょうか!

140925a.jpg


 あらら、水滴が、、、ついていた、、、。


これから、空港まで、送ってきます!!


嶺野家の素敵な家族旅行に感動した方は、

  ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、よろしくお願いしまっす(笑)!


 いつも、応援ポチッポチッ、してくれる皆さん、

感謝、感謝です。 ありがとうございまっす!!


    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 6位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 9位 でっす!!!

  よろしくお願いしまっす!!

応援も、よろしくお願いしますっす┌|≧∇≦|┘゙




ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : オニダルマオコゼ

エボシカクレエビ属の一種 モアルボアルにも砂泥底があった!

おはよ~~ございます!!

   アクアバディズ です!!


 今日は、モアルボアル最終日。 昨日は、

モアルボアルの砂泥地へ行ってきました!

メンバーは、こんな感じぃ~。

140924d.jpg


 エメラルドグリーン・モアルボアルの

小見山さんチームにお邪魔しています。


 で、このポイント、ヤバいです。 1本

潜っただけですが、

 ホワイトアイスシュリンプゴビー

 (黄色、普通2)、オニツノハゼ、

エボシカクレエビ属の一種、その横に、

不明種テナガエビ、、、。 ホワイトアイス

は、リロアンよりも浅く、なんと、水深

ヒトケタぁ~!! ねっ、ヤバいでしょ。


 それも、そのはず。 ここのエメラルド

グリーンの小見山さん、6月に初めて会った

のですが、挨拶も早々に切り上げ、

「鈴木さん、このエビなんですけど!」って

スマホの写真を見せられて、その後、久しぶり

の”お魚談義”!!!!


 あっし、セブで”お魚談義"ができたのは、

トロパラの菅原さんが最初で、それが、もう

15年以上前でしょうか。 久しぶりに盛り

上がってしまったのでした。


 なので、モアルボアルで潜るなら、小見山

さんしかいないでしょ!ってことで、またまた

モアルボアルへ来たのでしたぁ~。

 ちなみに、小見山さんのブログは、

   「モアルボアルの1日

ここを見て下さいな。 左のリンクの欄にも

入りましたので、常時、見れますよぉ~。


 なので、今回は、この素敵なポイントの

激写集をやろうと思ったのですが、森さんが

1泊2日の強行ダイビングで、昨日のうちに

マクタンへ戻らなければならず、、、バタバタ

しているうちに、お写真をもらうことが出来

ませんでしたぁ!! ごめんなさい。


 森さんは、10月にもアクアバディズに

登場してくれますから、その時まで、鼻の下

を長くして、待っていて下さいませませ。


    鼻の下ぢゃねぇし、、、。


森さんは、以前のブログでもお知らせしました

が、10年以上もセブへ写真旅行が続けられる

超優良企業の社長さんです!!


 早く、アクアバディズもそうなりたいッス!


その兆しか? 昨日の朝は、武井さんと松村

さんが到着。 午後には、服部さんと渋谷さんが

合流して、こんなになりました!!

140924e.jpg


といっても、今日の午後には、リロアンに戻る

のですが、、、、(汗)。


 以上、長くなりましたが、本日は、

エボシカクレエビ属の一種”カラーヴァリ

エーションをどうぞぉ~。


140924a.jpg


まずは、オーソドックスな”白”でいかが

ですかぁ。


 そして、少し紫がかった個体。

140924b.jpg


いやぁ、はかない感じでええですなぁ。


で、ちょいと色が濃いヴァージョン!

140924c.jpg


 ん~、いい色。 でも、このとき、

なぜか、ピントが合わなくて、マクロレンズを

外して撮った記憶が、、、、。

やっぱり、小さすぎですなぁ。 逃げない

んだから、レンズをつけて、もっと頑張れば

よかったなぁ。


 あっし、 あんまり、粘らないので、、、。

次回、頑張ります(*´д`)=з


リロアンよりも、モアルボアルのほうが多い

のか?? エボシカクレエビ属の一種を

見たくなったら、


  ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、よろしくお願いしまっす(笑)!


 いつも、応援ポチッポチッ、してくれる皆さん、

感謝、感謝です。 ありがとうございまっす!!


    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 5位 でっす!!

激戦  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 9位 でっす!!!

  よろしくお願いしまっす!!

応援も、よろしくお願いしますっす┌|≧∇≦|┘゙




ほいじゃ!!











テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : エボシカクレエビホワイトアイスシュリンプゴビー

ワンダーパス 卜部さん激写集~

おはよ~~ございます!!

   アクアバディズ です!!


 昨日からモアルボアルに来ています。

なんだか、ネット環境が、リロアンよりも

いい感じ.。 セブから遠いのに、やっぱ、

需要の問題かな?? でも、Wifiが繋がる

場所はオープンエアのレストランなので、

蚊に刺されまくり><;


 さて、先日、リピーターさんになって

頂いた”卜部さん”から、お写真が届き

ました!!

 速攻、行きましょう!!

140923c.jpg


ミミックオクトパスならぬ、

  ”ワンダーパス”です。

卜部さんは、大のミミック好き? ここ

リロアンでは、ミミックオクトパスよりも

ワンダーパスのほうが個体数が少ないので

レア度は高いのですが、なぜか、卜部さん

登場の時は、なかなかミミックオクトパス

が出ず、、、、(汗)。

 エビ・カニ大好き高濱さんのときは、

ミミックもヘアリーっぽいタコも登場した

のですが、、、。


  あっしの修行が足りないんですねぇ。


    頑張ります!!


で、このワンダーパス。 タコだけに、

やっぱり変身上手なんですよ。 特に、足の

模様を見て下さい。

140923d.jpg


シマシマな太い帯のところに、更に

細い帯がありますね。


 これがっ!!

140923e.jpg


細い帯は、消えるんですなぁ。

不思議ですねぇ。 まぁ、何度もタコの

変身を見せられると、どの姿が本当の姿

なのか、わからなくなってしまうのです

けどね。

 リラックスしている時の姿が、本当の

姿なんでしょうか? で、興奮すると、

”戦闘モード”に?

 ってことは、細い帯がない姿が、

”戦闘モード”??


 あぁ、眠れませんねぇ。


  しかも、まだ朝だし、、、、。


ということで、ミミックオクトパスは

宿題になってしまいましたが、ワンダー

パスも人気者の一人ですから、ぜひぜひ、

セブに来た時は、見て帰って下さいね!

卜部さんも、次回は絶対リベンジしましょう!!


卜部さんもそうですが、今年は短期間の間に

リピーターさんになってくれた方が多い!

それだけ、リロアンの海が面白いんですなぁ。


  嬉しいぃ~~


 ほいじゃ!!



と、思ったのですが、まだ3枚なので、

先日の綾子さん激写集の続きを!!

 オリヅルエビ以外にも、こんなに可愛い

お方を撮っていました!!

140923b.jpg


あぁ、オレンジミジン。 いつ見ても

可愛いです!! が、最近、個体数が

減ってきました、、。 大丈夫か!!


さらに!

140923a.jpg


名づけて、

  「口隠して、お尻隠さず」

このお方は、たくさん健在ですよ!!

この可愛い顔にググっと来た方は、


  ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、よろしくお願いしまっす(笑)!


 いつも、応援ポチッポチッ、してくれる皆さん、

感謝、感謝です。 ありがとうございまっす!!


    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 7位 でっす!!

およよ><;  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 9位 でっす!!!

  よろしくお願いしまっす!!

応援も、よろしくお願いしますっす┌|≧∇≦|┘゙




ほいじゃ!!










テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ワンダーパス

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ