こんばんは!!
アクアバディズ です!!
なんと、今日は旭川で初雪!!
いやぁ、そんな時期なんですねぇ。
そんなニュースを聞くと、しみじみしちゃい
ますなぁ。 もう10月も終わりですから
ねぇ。 でも、セブはピーカン! 完全に
北風になるには、もう少しかかるようです!
今のうちにダイビングしましょう!!
森さん、モアルボアルは2日間のダイ
ビングでしたが、いろいろ撮ってくれました!
本日、2回目のアップは、”ハゼ編”です!
モアルボアルにも、背ビレのカッコいい
ハゼが!! もちろん、このお方!!

やっぱり、いますねぇ! この日は、3個体
くらいいたような記憶が!!
オニツノハゼがいるってことは、ホワイト
アイスもいる可能性が大!! で、2個体!
浅いほうは、10mを切った深度におりました。
が、森さん、撮ってなかった??
そういえば、被写体を譲っていたような
記憶が、、、。
「余裕ですなぁ!!」
ということで、ホワイトアイスシュリンプ
ゴビーによく似たお方を!!

真面目に似ています!
が、体の模様、背ビレの模様が違います。
このお方は、”
フタホシタカノハハゼ”さん
でっす!! このあたりの識別は微妙かも
しれませんが、ポイントを押さえると、
わかるようになりますよ(笑)!!
そして!

蛍光水色出すぎぢゃ???
いやぁ、いい色してますなぁ。
このお方、ちゃんとストロボが当たる距離
まで寄らないと、この蛍光水色が出ない
んですよね。
森さん、さすが! 一味違いますなぁ。
で、この近くには、ダイバーの人気者!
カニハゼでっす!
こちらも、水深一桁ですので、浅くて
いいですねぇ。 体に優しいダイビング!!
で、本日のトリは!!
リロアンでは、あまり見かけないお方を!

き、綺麗!! でも、
まだ和名はないようです。 REEF FISH
Identification をお持ちの方は、P.316
TwinSpot Goby でございます。
背ビレと尾ビレ付け根に黒い斑紋が
あるから、ツインスポットかぁ。 小さい
のに、一応、自己主張しておりますな。
さてさて、モアルボアルのハゼ達に
会いたくなった方は、
ポチッ、ポチッ、ポチッ、
宜しくお願いいたします。
にほんブログ村、よろしくお願いしまっす(笑)!
いつも、応援ポチッポチッ、してくれる皆さん、
感謝、感謝です。 ありがとうございまっす!!
━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!

おっ ⇒ 4位 でっす!!

⇒ 1位 でっす!!

⇒ 13位 でっす!!!
よろしくお願いしまっす!!
応援も、よろしくお願いしますっす┌|≧∇≦|┘゙
ほいじゃ!!


ぺちゃパイダイバーの水着選び
テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報
tag : カニハゼフタホシタカノハハゼオニツノハゼ