fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

佐藤さんの本命は、クジャクベラ!

こんばんは!!

   アクアバディズ です!!


 もう、1時間に10回以上も切れる

ネットって、、、。 最長接続時間5分な

今日この頃です。 (・ε´・*)ぶー


 しかも、なんだか風が強くなって

来ました。 ボードウォークの前は

荒波日本海って感じです、、。

 天気予報では、今年最大の強風が

やってくるようです、、(泣)。


 明日から、毎日車でお出掛け?



 さぁ、そんな悪天候も吹き飛ばして

くれそうな佐藤さんの激写集!!

今回のセブ・リロアンダイブの本命

の登場です!!

150131dピンクフラッシャー


皆さん、ご存知のクジャクベラ!!

「撮れるかどうか心配だった」

という佐藤さん。 この黄色い

個体にビックリだったそうです。


 じゃ、黄色くない個体は!

というと。

150131cクジャクベラ


こんな感じ。


 あっしも、フラッシャーは詳しく

ないので、この変身振りには、

「今日は、図鑑とにらめっこだな」

なんて思いながら、変身ショーを

楽しんでました。 だって、この

赤っぽいのが、

150131aクジャクベラ


こんなに黄色くなったり、

150131bピンクフラッシャー


こんなに赤くなったりするんです

から!! しかも、変身している

間は、たったの数秒間。


 佐藤さん、よく撮りますよねぇ。


 すんばらしい!!


初めてフラッシャーを撮って、この通り

ですから、佐藤さん、

   天才じゃないでしょうか!

  ベラーズの方々、尊敬します!!


 そして、その黄色くなった個体に

こんな色のフラッシャーがアタック!

150131eラインスポット


「何? また、色違いが?

  いやいや、別種でしょ。」

この赤紫のフラッシャーの話は、

また次回に!! 今日は、これから

空港へ行ってきます!



「えっ! 待ちきれないよっ!!」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっす!


 いつも、応援ポチッ、してくれる皆さん、

感謝、感謝です。

 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 7位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 11位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、よろしくお願いしますっす┌|≧∇≦|┘゙



それから。 2月末まで。

Nature-mindの商品10%オフ中!

 添加物、合成界面活性剤、保存料

を全く使わない石鹸など

  アクアバディズお得な情報



ほいじゃ!!











スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : クジャクベラ

透明ニシキフウライウオ復活? 佐藤さん激写集

おはよ~~ございます!!

   アクアバディズ です!!


 昨日の『もじゃオレンジ』いかが

でしたか? まさか、オレンジ色の

もじゃカエルアンコウと遭遇できる

とは思っていなかったので、あっし

的には、3塁打くらいだったのですが、

反応があったのは、『 怪獣 』!


 やっぱり、”ぐぐっ”と来るのは

ひとそれぞれですなぁ。 それに

応えられるように、いろいろ探して

おきますね!!


 さぁ、本日も佐藤さん激写集!!

48時間で変身したニシキフウライウオ

でございます!!

150131hニシキフウライウオ


3人いるの、わかりますか?

 写真が小さいし、3人目は横じゃ

なくて、お腹を向けて細くなっている

ので、わかりにくいかも。


 ここです! 必殺補助線をつけて

みました。

150131h1ニシキフウライウオ


どうでしょう?

 わからない方は、老眼鏡をお貸し

しますよ!


   いらないかっ(汗)!!


「もう、透明なお方はいないのか?」

と思っていたら、いたっ!!

150131fニシキフウライウオ


 どう?

   ヒレ全開!!

特に、尾ビレの棘の先に注目!!!

こんなところまで色がついているん

ですね。 いやぁ、美しい。

魅せられます!!ヽ(゚∀゚ )ノ━━!


 さらに、寄ったら。

150131gニシキフウライウオ


赤かった!!

これ、何色って呼べたいいんでしょう?

透明だけど赤。 変だな、、、。


 今度は、久々に登場したこのお方!

150131iイバラダツ


イバラダツ”さんでございます。

あまりの大きさに、佐藤さんも、

「こんな大きいの、見たこと

  ありませんでした。」と。

翌日も同じ場所にいて、鈴木さんの

奥様も、水中で「ぎょっ」って感じ

な声にならない声を発しておりました。


 予備ポイント。 すでにメインの

ポイントになっています(笑)!



「そのポイント、潜ってみたいよ。」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっす!


 いつも、応援ポチッ、してくれる皆さん、

感謝、感謝です。

 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 9位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 11位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、よろしくお願いしますっす┌|≧∇≦|┘゙



それから。 2月末まで。

Nature-mindの商品10%オフ中!

 添加物、合成界面活性剤、保存料

を全く使わない石鹸など

  アクアバディズお得な情報



ほいじゃ!!








テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ニシキフウライウオイバラダツ

オレンジのヘアリー? 佐藤さん激写集

こんばんは!!

   アクアバディズ です!!


 いやぁ、ビックリでしたねぇ。

まさか、エビちゃんも成長段階で

変身するとは、ねぇ。ヽ(゚∀゚ )ノ━

昨日のテヅルモヅルエビ、まだ見て

いない方は、速攻確認お願いします!


 今日も、佐藤さんの激写集は続き

ますが、その前に。


 昨年4月に1日だけ潜ってくれた

鈴木さんご夫妻が登場しました!

suzukih.jpg


「今回はゆっくりしよう」とご夫婦

で、高級シャングリラに滞在したの

ですが、あまりに天気がいいので

マクタンで潜ったそうです。

 しかし、「何か、物足りない、、」

ならば、「マクロなら、やっぱり

アクアバディズでしょう!」という

ことになったそうで、

 今年も来て頂きました!


   嬉しいですねぇ。


アクアバディズ、一歩ずつ前進して

行っています!! こんなふうに

思って頂けるダイバーを増やせるよう

に頑張りますので、今後とも、宜しく

お願い致します!!


 さて!! 佐藤さん激写集、速攻

行きますよ!! レアものです!!

150130aカエルアンコウ


じゃじゃぁ~~ん!!

 これ、イロカエルアンコウに見え

ますね。 見えるよなぁ。


 だけど、何か咥えています!!


 (あっ、そこぢゃなかった!)


 なにやら、

  体から湯気のようなものが!

いやいや、『もじゃ』でしょ!!


そう! これ、まだ『もじゃ』に

なりかけだけど、立派なヘアリー

ですね!!

 佐藤さんからこの写真1枚しか

もらえなかったので、

  『もじゃ』な部分を拡大!!

150130bカエルアンコウ


おぉ~、エスカは白いのね。


いいなぁ、『もじゃ』。 なんとなく

 羨ましいのは、気のせい(汗)?


 いやぁ、水中じゃ、気がつかな

かったぁ(汗)。


 もういっちょ、レアもの、で!

150130c怪獣


 『 怪獣 』 です!!

っていうか、本物の「怪獣」見たこと

なかった、、、。

 でも、これを

 『怪獣』と言わずして、

     なんと言おうか!

顔が赤い個体は、マクタンでも結構

見ましたが、白いのは個体数も少な

かった記憶がありますなぁ。

 ということで、レアものの仲間!

でした。


 お次は!!

150130eワンダーパス


ご存知、”ワンダーパス”。 擬態

するタコ・ミミックオクトパス

仲間です。

 で、これ。 踊っているように

見えますが、踊ってはいません、です。


 ゆっくり、全足を持ち上げています。

何かに擬態しているのでしょうか?

150130dワンダーパス


ん~、イソギンチャク??

 くらいしか、思い浮かびません

でした、、、、。


 ワンダーパスのイソギンチャク

擬態には、なかなか遭遇しないという

ことで、レアものの仲間入り!!



「おぉ、今日は不明種がいなかった

 から、安心して眠れるな!」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっす!


 いつも、応援ポチッ、してくれる皆さん、

感謝、感謝です。

 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 8位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 13位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、よろしくお願いしますっす┌|≧∇≦|┘゙



それから。 2月末まで。

Nature-mindの商品10%オフ中!

 添加物、合成界面活性剤、保存料

を全く使わない石鹸など

  アクアバディズお得な情報



ほいじゃ!!








テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ワンダーパスミミックオクトパスカエルアンコウ

やっぱりテヅルモヅルエビだったのか!

続きを読む »

テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : テヅルモヅルエビ

これもテヅルモヅルエビなの?

こんばんは!!

   アクアバディズ です!!


またしてもネット絶不調なので、

昨日の朝に用意した文になって

おります(;´Д`)y─┛~~



 いやぁ、”謎の生物・黄色いの”

の正体がわかったり、48時間で

変身するニシキフウライウオが

いたり、驚きの連続ですなぁ。


 あぁ、ビックリ!!


 そんな中、さらにビックリが

登場です!!

150127d.jpg


見ての通り、このエビちゃんの家は

テヅルモヅルなんですが、このくる

くるしているテヅルモヅルに住む

エビは、”テヅルモヅルエビ”!!


  って、そのままジャン!!


なので、このエビもテヅルモヅルエビ

のカラーヴァリエーションなのかなぁ、

なんて思っていたら、こんな模様の

お方、いないんですよ!!

こんな感じで、顔から背中、お尻に

かけて、白い一本の筋があるのは、

いないんです!!

150127a.jpg


白い筋、はっきりしてます。

   太いです!!

こんなにはっきり白い筋があるのは


  ”セジロクマノミ”でしょうか!


  エビだろっ!!

   ハズレ( ̄x ̄)乂ブーッ!


失礼しました。


 背中に白い筋があるエビちゃんは、

ヒトデヤドリエビ、

ハーミットクラブシュリンプ、

ウミウシカクレエビVer.、

トゲテッポウエビ、などなど。

しかし、どのお方も違いますね。


150127c.jpg


さらに、白い筋の下側(腹側)に

赤っぽい筋もあるようです。

こっちの写真のほうがわかりやすい

かな?

150127b.jpg



 体の模様だけじゃなくて、脚、

はさみ脚も見て下さいね。 他の

エビちゃんとの違いが、わかると

思います!!はさみ脚は、白いよう

です。 テヅルモヅルエビさんは、

模様ありなので、別種みたいですね。


 頭のギザギザも白いんですなぁ。


普通のテヅルモヅルエビは、この

白い筋に対して、直角に4本の筋が

あるので、今回のエビちゃんとは、

やっぱり別種??

 本当は、誰なんだぁ??



「また、気になって眠れないじゃん!」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっす!


 いつも、応援ポチッ、してくれる皆さん、

感謝、感謝です。

 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 10位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 15位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、よろしくお願いしますっす┌|≧∇≦|┘゙



それから、それから。

昨日、Nature-mindさんが、商品の

補充に来たのですが、

「アクアバディズさん、取り扱い店

  の中で、一番の売り上げです!

 感謝の気持ちを込めて、2月

 いっぱい、全商品を10%オフで

 やらさせて頂きます!!」 という

嬉しい提案を頂きました!!


 添加物、合成界面活性剤、保存料

を全く使わない石鹸、もちろん、

手作りです。 お魚ブレスレットや

お魚スマホピアスも手作りです。

10%オフは2月いっぱいですので、

お見逃しなくぅ~~。

 確認には、このページで!!

  アクアバディズお得な情報



ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : テヅルモヅルエビ

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ