こんばんは!!
アクアバディズ です!!
鼻水には睡眠が一番かと思って、昼寝
を敢行したのですが、息苦しくて、眠れ
ない! ナンダヨ(σ-"-)σ
仕方がないので、起きてしまいました。
お陰で、嶋さんに頂いた本が役に立って
ます! ヽ(^∀^*)ノ
起きてるんだから、本日2回目のアップ
もやっちゃおう!!
今回もスゴいですよ、澤井さん激写集!!
タツノオトシゴの仲間編! (長いなぁ)
タツノオトシゴの仲間といえば、この方を
まずお見せしないことにはいけないでしょう。

くわぁ~、澤井さん、こんな細いの、よく
撮ってくれましたぁ~~~。 しかも、
コンデジですから、恐れ入ります!!
コンデジダイバーの皆さん、次回のリロアンは
激写したくなりますねぇ。 お願いしますよ!!!
で、 肉眼で見るほうが、細く見えます。
それにしても、見れば見るほど、綺麗に
撮れてますなぁ。 澤井さん、素敵!!!
以前は、名前がないので”糸ヨウジ”と
呼んでいたのですが、「もっとカッコいい
名前がいいよ」とのことで、6月から
”
リロアンシードラゴン”に!
レンベシードラゴンの真似をして
みましたぁ~! 毎回、見れるといいの
ですが、なかなか、ねぇ。 いるときは、
1ダイブで3個体も出るのですが、、、。
『名なし』から始まったので、お次も
名なしで!

SEAHORSE and their RELATIVES をお持ち
の方は、P.190。ホワイトフェイスパイプ
フィッシュです。 これが、もう1種と
混同されていて、P.188 フィジアン
バンデッドパイプフィッシュです。
それが、REEF FISH Identification
お持ちの方は、P.425。 ブラウンバン
デッドパイプフィッシュ。 こっちの
写真が、ホワイトフェイスパイプフィッシュ
になっているので、REEF FISHを見るとき
は、要注意です。 こんな学名なしの
レアものですが、アクアバディズの目の前
にたくさんいます(汗)。 が、他では
そうそう見れません。 不思議です!!
学名なしの次は、『和名なし』かな。

ジャンシーズパイプフィッシュ。 これ
また岩の陰でやたらと動くので、なかなか
いい感じに撮れないお方なのですが、
澤井さん! やりましたな。 綺麗な青と
オレンジが出てますねぇ。
もう、ここからは和名もある種なので、
安心してゆっくり見て下さいな。

何この、変なの? 太くて短い、、、。
それでも、ヨウジウオの仲間なんだぁ。
だって、”
ハシナガチゴヨウジ”って
ちゃんと和名があるんだもん! いやぁ、
こんな変なのも和名があるんですなぁ。
恐るべし、先人たち! あんまり変で
可愛いので、もういっちょ!!

あぁ、鼻の先が白いんだねぇ(笑)。
そして、次は、リロアン名物のこの
お方!!

タツノイトコちゃんですねぇ。 この
個体は、角が激しいですねぇ。 角が
ほとんどない個体もいるし、この差は
どうして生じるのでしょうかねぇ。 っていう
あっしのコメントを先読みしているのでしょう
か! 角をわかりやすく撮ってくれています!
あぁ、面白いっす Σ(゚Д゚;o)!
さて、澤井さんのタツノオトシゴの
仲間編も、トリです!! 誰が来るか、
楽しみでしょ。 しかも、アートな1枚
ですから!!
これです!!

かぁ! 逆光というか、反対側からの強い
光で、体が透けそう。 って、ちょいと
透けてる?? アートですねぇ。 あっしが
大学生の頃、そんな名前の引越しセンターで
バイトをした記憶が、、、。
カンケイナイヨ(σ-"-)σ
いやぁ、こういう写真を見せられると、
次回のリロアンが楽しみになりますねぇ。
「 私も楽しみたいよっ!!! 」
という方は、
ポチッ、ポチッ、ポチッ、
宜しくお願いいたします。
にほんブログ村、宜しくお願いしまっす!
いつも、応援ポチッ、してくれる皆さん、
感謝、感謝です。
ありがとうございまっす!!
━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!

⇒ 6位 でっす!!

⇒ 2位 でっす!!

⇒ 11位 でっす!!!
本日も宜しくお願いしまっす!!
応援も、よろしくお願いしますっす┌|≧∇≦|┘゙
ほいじゃ!!

胸が小さいダイバーの水着はこれでしょ!

テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報
tag : リロアンシードラゴンハシナガチゴヨウジ