fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

坂本さん激写集 ブラックスピアシュリンプゴビー

こんにちは!!

   アクアバディズ です!!


 メンタマカスリファンの皆様、大変

お待たせ致しました(笑)。 今年も、

無事に大発生の兆しです。 通常は、

13~14m辺りに住んでいますが、

最近、10~11mまで上がって来て

います。 昨年は、大発生し過ぎて、

8m付近にもメンタマカスリの畑と

なって、1ダイブで20個体以上も

見れてしまいました。 今年も、そ

んな感じで大発生してくれそうです!

6月に予定している皆さん、今年は

ワイドマクロで、畑な1枚をお願い

致します(笑)!!


 そんなメンタマカスリと同じポイ

ントで頑張っているのが、このお方!

170415a4.jpg

ブラックスピアシュリンプゴビー

このお方、昨年は大発生しないで

終わってしまったので、今年は、お

願いしたいですねぇ。


 ヒレ全開、狙って下さい!!

170415a3.jpg

あら、開かないの?


 頑張って、広げてぇ~~~。

170415a5.jpg

ん~、もうちょいホバーリングして

くれよぉ~!!


 さらに、同じポイントで登場する

のは、このお方!!

170415a2.jpg

ポインテッドフィンシュリンプゴビー

です。 なかなか、ヒレを広げない

難しいお方です。 というか、ヒレを

広げる前に、引っ込むこと多し、、。

 そこをなんとか、坂本さん、頑張り

ました!

170415a1.jpg

エビちゃんも出て来たねぇ ヽ(^∀^*)ノ



 坂本さんのハゼ、まだまだ続き

ますよっ!!


「 ブラックスピアシュリンプゴビー

  カッコいいヽ(^∀^*)ノ♪!

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 6位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 16位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ブラックスピアシュリンプゴビーポインテッドフィンシュリンプゴビーメンタマカスリ

坂本さん激写集 黄色いハゼ

おはよ~~ございます!!

   アクアバディズ です!!


 一昨日まで、黒い3人家族だった

ニシキフウライウオでしたが、昨日

は、透明と赤白の個体も加わって、

5人家族になりました! やはり、

ベストシーズン、見所満載ですなぁ。


 さて、坂本さんの黄色いハゼ。

このお方から、見て頂きましょう!

170414a1.jpg

いい黄色ですねぇ。 どうして、こんな

黄色になったのか!! それにしても、

誰ですかねぇ。 特徴全くなし、、。

こういうときは、消去法で(汗)。





全部説明すると、長くなるので、


ホワイトアイシュリンプゴビー

落ち着きました(汗)!!

 ので、ホバーリングのお姿を。

170414a3.jpg

 あぁ、坂本さん、スンバらしい!


 もう少し大きくなると、第1背ビレ

の斑紋が出て来るようです。


 黄色いハゼ、二人目は、

170414a4.jpg

ご存知、ギンガハゼ! これまた、

いい黄色ですなぁ。 臀ビレなんて、

オレンジがかってるし! 面白い

ねぇ。


 そして、3人目!!

170414a5.jpg

これまた、いい黄色! こんなに黄色

が出てる個体は、そういない?

 普通の色って、こんなですから!

170414a6.jpg

あぁ~、本当に同種なのかっ!!! 


 さらに、白い顔が黒くなります!

170414a2.jpg

これ、全部、カラーバリエーション

ですからねぇ、不思議ですねぇ。

ブルーテイルドシュリンプゴビー

でしたっ!!


 坂本さんのハゼ、まだまだ続き

ますよっ!!


「 黄色いハゼだけでも、満腹?!

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 7位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 未確認 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!





ヌーブラビーチミニ
胸が小さいダイバーの水着はこれでしょ!

テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ニシキフウライウオホワイトアイシュリンプゴビーギンガハゼブルーテイルドシュリンプゴビー

坂本さん激写集 カスリハゼ属のお方たち

おはよ~~ございます!!

   アクアバディズ です!!


 昨日は、いつもよりも小さいサイズ

リロアンシードラゴンが見つかった

のですが、後で写真を見せてもらった

ら、どうもレンベシードラゴンっぽい。

背中の突起はなかったので、リロアン

シードラゴンだと思ったのですが。

どうも、レンベシードラゴン、小さい

うちは、突起が伸長してないようで。

 こりゃ、水中で見分けるの、大変

かもぉ~~。


 坂本さん激写集は、水中でも簡単

に見分けられるカスリハゼ属のお方

たちで!!

170413a1.jpg

メンタマカスリ! と思いきや。

ちょいと様子が違います。 メンタマ

という名前の由来になっている背ビレ

の眼状斑や、縁取りが違うんですね。

本家は、こんな感じ。

170413a3.jpg

眼状斑の中に、蛍光青の模様があり

ますが、1枚目のお方は、眼状斑の

枠に少し蛍光青があるだけ。 背ビレ

の縁取りも全く違うでしょ。

 なので、メンタマカスリじゃなくて、

メンタマモドキって呼んでます。

170413a2.jpg

全身は、こんな感じです。


 体の帯も、違いますねぇ。

170413a4.jpg

ん~、太くて、腹巻ちっく(笑)。


 それでは、普通のカスリハゼさんを。

170413a6.jpg

あちょ~、なんで砂まみれぇ~~。


 砂を払って、綺麗になりました!

170413a5.jpg


 またまた、違いのわかるダイバー

になりましたなぁ。


 次回は、黄色いハゼで!!



「 カスリハゼ属も、もう大丈夫!!

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 未確認 でっす!!

  ⇒ 未確認 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 未確認 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!





ヌーブラビーチミニ
胸が小さいダイバーの水着はこれでしょ!

テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : カスリハゼメンタマカスリリロアンシードラゴンレンベシードラゴン

坂本さん激写集 背ビレがカッコいいハゼ!

こんばんは!!


   アクアバディズ です!!


 なんと、なんと、今日は新発見!!

バックスパインフェアリーゴビーに

棘が2本伸長している個体がっ!!!

あぁ、みんな、撮れたかなぁ。 楽し

みだなぁ。


 その前に、坂本さんの背ビレのカッコ

いいハゼを!!

170412a4.jpg

背ビレがカッコいいといえば、もうこの

お方でしょう。 オニツノハゼ!!

 今日も、大きいお方がいたけど、すぐ

引っ込んじゃったなぁ。


 全ヒレ全開は、なかなか難しいです!

170412a2.jpg

尾ビレまで、見えますけどねぇ。


 こちらは、小さい個体ですが、

170412a1.jpg

なかなか背ビレを広げず、、、、。


 そんな中、オニツノハゼのペアが!

170412a3.jpg

おぉぉぉぉ、 欲張りになって、

二人とも背ビレを立てているところを

激写したくなりますなぁ(笑)。 もう、必須

です!!


 同じく、オニツノハゼのお方!!

170412a6.jpg

今日も、元気に出てましたなぁ。

腹ビレの青まで、激写してくれてい

ます!


 もう1回、反対方向から!!

170412a5.jpg


背ビレ全開ですなぁ。


 最後に、同じくオニハゼ属のお方!

170412a7.jpg

ウシオニハゼ、四つ星ヴァージョンで

すぅ~~!!


 背ビレ、堪能できましたかぁ?



「 ハゼは、やっぱり背ビレ?!!

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 5位 でっす!!

  ⇒ 1位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 7位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!



坂本さん激写集 タンザクハゼ属のお方たち

おはよ~~ございます!!

   アクアバディズ です!!


 昨日は、4月に続いて、入さんが登場

しました! リロアンシードラゴンと

レンベシードラゴンのコラボを体験した

強運の持ち主! 今回は、どんな強運

振りを発揮してくれるでしょうか!

楽しみですねぇ。


 さて、坂本さんのタンザクハゼ

行きますよ!!

170411a2.jpg

ブルーバードリボンゴビー。 この

ギラギラ感がいいですねぇ。 もっと

大家族を撮りたくなる、欲張りにさせ

てくれるお方達ですね。


 今度は、普通にタンザクハゼ。。

170411a3.jpg

よぉ~く見ると、胸ビレが小さいの、

わかりますか(笑)。


 お次は、異種間コラボ!

170411a4.jpg

幼魚のセイルフィンリボンゴビーと、

これまた幼魚のタンザクハゼ。 お互い、

違う種であることを意識しているので

しょうかねぇ。 団体さんは、ほとんど

異種間コラボですから!


 だんだん、名なしが登場してきます。

170411a5.jpg

こちらは、2種ともに、名なしですなぁ。

小さいほうは、尾ビレのほうのラインが

他のタンザクハゼと違うので、わかり

やすい? 違いのわかるダイバーになっ

てますかねぇ。


 坂本さんのタンザクハゼ、最後に登場

するのは、

170411a1.jpg

これまた、名なし!!

 ヒレを全開にしてくれてますが、

いかんせん、短い、、、。 短過ぎる!


 短過ぎるので、次回は、背ビレが

カッコいいハゼを見て頂きますねぇ。



「 もちろん、違いがわかるよ!!

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 5位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 未確認 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!





ヌーブラビーチミニ
胸が小さいダイバーの水着はこれでしょ!

テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : セイルフィンリボンゴビータンザクハゼブルーバードリボンゴビー

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ