fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

倉さん激写集 やっぱりハゼは背ビレかっ!

<(*・ω・*)こんばんは(*・ω・*)ゝ


   アクアバディズ です!!


 今日は、朝イチからジュンゴビーを

堪能。 その後、倉さんの赤テッポウ

エビを見つけましたが、二人は甲殻類

興味なし(汗)。 確かに、ストロボが

当たらないと、あんなにいい赤が出な

いので、スルーしてしまう気持ちもわ

からなくもないですが。 しかも、甲

殻類いりませぇ~ん、ですから、、。


 でも、こんなに綺麗な赤で、しかも

不明種っ!! 撮らない手はないでし

ょうっ!! 倉さん、何とか言って下

さいまし~~。 お1人は、ちゃんと

撮ってくれましたよぉ~~(笑)。


 そんな今日の倉さん激写集は、前回

の眼状斑に、こんなお方が挑戦でっす!

180614a1.jpg

あ、開き方が甘かったかぁ~。 こん

なに大きくて堂々としているお方、少

ないんですよねぇ。 ウシオニハゼ

どちらかというと、4つ星系の背ビレ

ウシオニハゼが多いです。


 背ビレの開き方が甘かったので、

同じオニハゼ属のお方が助っ人ぉ~!

180614a3.jpg

 ご存知、オニツノハゼっ!! 眼状

斑が2つあるだけじゃなく、背ビレの

棘もスンゴいでっす。

 そんなオニツノハゼの臀ビレまで、

倉さん、激写っ!!

180614a4.jpg

 あぁ~、いい黄色出てますねぇ。


 今日も、変形背ビレのオニツノハゼ

が健在でしたが、倉さん滞在の頃は、

まだ、いなかったんですよねぇ(汗)。

なんというタイミング(悲)! でも、

お初のミホノハゴロモハゼが見れた

から、いいにしちゃう、、、(汗)。


 ちょいと話が脱線してしまいました

が、これ以上広がんないでしょっ!!

ってな感じの1枚です。

180614a2.jpg

おほほ。 自分の顔より前に出てる

じゃないですかっ!! さすがです

なぁ。 こういうの、撮りたいです

よねぇ。


 そんなときに、「俺だって、背ビ

レカッコいいんだぞぉ~。 ブログ

には、あんまり出れないけど、、。

やっぱり、ハゼは背ビレだろっ!」

というお方が乱入ですっ(笑)!!

180614a5.jpg

 お、ハタタテサンカクハゼ

このお方、リロアンだけじゃなく、

セブじゅう、どこにでもいる感じ

なので、ついつい、、通り過ぎて

しまいます、、。 ごめんなさい。


  ヾ(^-^;) ゴメンゴメン


 倉さんのお陰で、ブログに出た

ぞぉ~~(笑)。

 もう1人、サンカクハゼの仲間を。

180614a6.jpg

 ヒレフリサンカクハゼ。 このお方も、

たくさんいるので、、、、通り過ぎること

多し、、、(汗)。



 「 確かにハゼだ背ビレだぁ~~~!

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ お 2位 でっす!!

  ⇒おお 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 11位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪






ほいじゃ!!







スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ウシオニハゼオニツノハゼオニハゼミホノハゴロモハゼヒレフリサンカクハゼハタタテサンカクハゼ

倉さん激写集 カスリハゼ属のお方たち

おはよ~~ございます!!
ヾ(゚皿゚O=O゚皿゚)ノ

   アクアバディズ です!!


 昨日は、寝る時間まで降っていた

雨も、いつの間にかやんで、薄日が

差して来ました。 今日から始まる

9日間ダイブ、いい感じにスタート

したいですよねぇ。


 倉さん達もいいスタート切った気

がしましたが、イマイチ記憶が(笑)。

でも、素敵な写真ばっかりだから、

そうでしょうねぇ。 小さいハゼは、

カスリハゼ属が続きます~。

リロアンで、カスリハゼ属といえば、

このお方でしょうなぁ。

180613a1.jpg

ちと後ろを向いてるメンタマカスリ

ですが、体の帯がほとんどないよ!

帯が太い個体もいるし、不思議です

なぁ。


 メンタマカスリは、後ろ向きでし

たが、本家・カスリハゼは、こんな

です!! 真っ青な背ビレの眼状斑

に注目ぅ~~。

180613a3.jpg

日本のハゼが出た頃は、シマカスリ

ハゼでしたが、シマカスリハゼ達は

みんなカスリハゼになりましたぁ~。

体の模様も、背ビレの模様も違うん

ですけどねぇ。 これまた、不思議

ですっ!!


 背ビレの眼状斑が、こんなに青い

個体も居れば、少ししか青くないの

もいるんです。

180613a2.jpg

青い眼状斑の周りに黄色も。 そし

て、背ビレの付け根のほうに、2つ

の黒点! こっちは、珍しいよぉ。


 倉さん、さらに正面へ回りますっ

180613a4.jpg

正面に回りつつ、背ビレの眼状斑を

見せる心配り。 さすがですなぁ。


 そんで次は、まさに、正面~~!

180613a5.jpg

あっはっは。 素敵なお顔ですっ!

こうなると、カスリハゼなのか、誰

なのか、わかりませんなぁ(笑)。


 それでは、今日も元気に行って

来ますぅ~~。




 「 その青、凄いぃ~~~!

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 3位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 13位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪






ほいじゃ!!










テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : メンタマカスリカスリハゼシマカスリハゼ

倉さん激写集 小さいハゼ 属名もない、、?

<(*・ω・*)こんばんは(*・ω・*)ゝ


   アクアバディズ です!!


 ここの水道水は、ちと塩分を含ん

でいるので、洗車は外でやってもら

うようにしているのですが。 今日

は、大雨が降って来たので、そのま

まボードウォークに帰って来ました。

 着く頃には、小雨になって、、着

いたら晴れたぁ、、、(泣)。 結構、

大雨だったんだけどねぇ、、。

 と思っていたら、またしても、

降って来たぁ~~。 何が何だか、。



 さて! 倉さん激写集は、小さい

ハゼが続きますっ!! 黄色の次は

赤?

180612a2.jpg

シリウスベニハゼ。 しっかり、寄

ってますねぇ。 ちゃんとカメラ目

線なのも、ええですなぁ。


 お次は、空間を利用した1枚。

180612a1.jpg

メガネベニハゼ、何か訴えているよ

うな写真です。 倉さん、モデル料

を要求してるんじゃ(笑)?


 小さいハゼ、今度は属名不明種で

続きます!!

180612a5.jpg

クロコハゼ属のお方ではないか、と

いうお方。 ドラゴンフィンゴビー

のように、胸ビレがカッコいいので

すが、地味すぎて、人気が出ない?

ん~、確かに、頼みの胸ビレも透明

に近いしなぁ、、、。


 同じく、属名不明(属名なし)でも

こちらのお方のように、背ビレが

カッコいいと人気が出ますっ!!

180612a3.jpg

やった! カッコいいですなぁ。

 どうしても、この背ビレに目が

行ってしまいますが、臀ビレの蛍光

水色の縁取りにも注目でっす!!


 そして、体の模様は同じなのに、

背ビレが全然違うお方ぁ~~!!

別種だよなぁ、、、。

180612a4.jpg

 この背ビレが、黒ボッチハゼの

名前の由来でっす!! 黒ボッチ

があるハゼが多いので、順番で、

1号となっております(笑)。


 黒ボッチハゼのシリーズやりたく

なっちゃうねぇ。


 「 黒ボッチ、比べたい~~~!

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒まだ 2位 でっす!!

  ⇒こちらも 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 12位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪






ほいじゃ!!






テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : シリウスベニハゼメガネベニハゼ

倉さん激写集 ミホノハゴロモハゼと

おはよ~~ございます!!
ヾ(゚皿゚O=O゚皿゚)ノ

   アクアバディズ です!!


 明日からの連続ダイブに備えて、

今日はいろいろ陸仕事。 ボート

もイマイチ綺麗に出来上がってな

いので、それもやらないと、、。


 それでは、早速、倉さん激写集

でっす! 前回からの流れで、

180611a1.jpg

ミホノハゴロモハゼっ!! この

お方、6mにいたのですが、浅い

深度にいるお方は、あんまり色が

出てないんですよねぇ。 それを

倉さん! この通りぃ~。


 さらに寄りますっ!!

180611a2.jpg

さらに、ヒレが開いて、全ヒレ全開

ですなぁ。 最高でっす!!


 小さいお方が続きます。

180611a3.jpg

ご存知、イレズミハゼ属の一種1。

イレズミハゼ属のお方も、名なし

さんがまだまだいますからねぇ。

これの尾ビレに白い縁取りがある

のもいたしっ!! 何種類いるん

ですかねぇ、、、。


 これもっ!!

180611a4.jpg

あはは。 真っ黒黒スケ。 さっき

イレズミハゼとは、微妙に家が

違うんです、、。 不思議ですなぁ。


 今度は!!

180611a6.jpg

ミジンベニハゼっ! と思いきや、

先日、福原さんからメールが来て、

イレズミハゼなどいろいろ話をした

のですが、ミジンベニハゼ属にも

まだ知られていない種もあって、

学名があるものが6種、ないもの

が3種いるようなんですね。 で、

この写真のお方のように、体に白い

線(破線)があるのは、俗に言うミジ

ンベニハゼとは違うようなのです。

 ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ、難しいです

ねぇ。 まぁ、このお方は、破線

というより、微妙に繋がっている

感じですけどねぇ。


 まぁ、難しい話はこの辺にして、

倉さんのスーパー癒しショット!!

180611a5.jpg


 これで、今日も元気に1日を過ご

せますなぁ。 あれ、ミホノハゴロ

モハゼが主役じゃなかった(笑)?



 「 どっちが主役ぅ~~~?!

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ おっ 2位 でっす!!

  ⇒おっ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 12位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪






ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ミホノハゴロモハゼイレズミハゼミジンベニハゼ

倉さん激写集 タンザクハゼ属のお方

<(*・ω・*)こんばんは(*・ω・*)ゝ


   アクアバディズ です!!


 今日は、この前から気になってい

たベニハゼの仲間をじゅんちゃんに

激写してもらいましたぁ~。

 水中で見ると、うぐいす色という

か、深緑というか、地味ぃ~な色な

んですよ。 で、目の後ろのほうに

も小さな黒ボッチが。


 そんなベニハゼいないよなぁ、な

んて思っていたのですが!


 ストロボが当たったら!!

ほっぺに赤っぽい点々がいっぱい

あったぁ~。


 そんなお方は、和名なしの、

メッシュドドワーフゴビー!!


 あぁ~、スンゴいですねぇ。

早く写真、見たいですねぇ。 もう

しばらくお待ち下さいませ~~。


 そんなハイテンションの中、倉さ

ん激写集は、タンザクハゼ属の仲間

が続きますっ!! まずは、

180610b1.jpg

 セイルフィンリボンゴビー

倉さんも、ヒレ全開撮りたいっ!!

って言っていたお方です。 ちゃん

と背ビレが全開なのですが、背景に

紛れて見難いぃ~ぞぉ~。 背ビレ

の青い縁取りは、わかるかなぁ~。


 やはり、次回に持ち越しかなぁ。


 セイルフィンリボンゴビーが広げ

ないなら、これでどうだっ!!って

感じの倉さん! こんな1枚で、

勝負でっす!!

180610b3.jpg

 ブルーバードリボンゴビー!!

あぁ~、この第2背ビレ、スンゴい

ですねぇ。 臀ビレもいい感じです

よねぇ。 ブルーバードリボンゴビー

を撮ると、だいたいこんな感じに

なりますからねぇ。

180610b2.jpg

あぁ~、色の出方が全然違うぅ~!

 これで、第1背ビレが開いていた

ら、もう、言うことなす! なんで

すけどねぇ。 欲張りだなぁ。


 なかなか、第1背ビレを広げて

くれないブルーバードリボンゴビー

は、小さい頃なら、頑張るかっ!?

180610b4.jpg

くぅ~、惜しいぃ~~(泣)。 第1

背ビレ以外は、全開なのに~、、。

第1背ビレも、開きそうなのに~。


 あぁぁ、写真を見ているあっしが

一番、力んでる(笑)? だってねぇ、

もう少しなんだもんねぇ。


 そんな力が入ってしまった体を

リラックスさせてくれるような1枚

が、この次です~!


180610b5.jpg

 うぅ、ミホノハゴロモハゼ!!

こちらは、正真正銘の全ヒレ全開!

ですなぁ。


 倉さん、人をドキドキワクワク、

欲張りにさせといて、最後に癒す。


 完璧に、倉さんの作戦にハマり

ましたぁ~。 降参です、、。


 次回も、ミホノハゴロモハゼから

始まりますっ!!



 「 あぁ、私も力入ったぁ~!

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 11位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪






ほいじゃ!!





ヌーブラビーチミニ
胸が小さいダイバーの水着はこれでしょ!


テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : メッシュドドワーフゴビーセイルフィンリボンゴビータンザクハゼミホノハゴロモハゼブルーバードリボンゴビー

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ