fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

UMINO KUMA3激写集 小さいエビちゃん2

<(*・ω・*)こんばんは(*・ω・*)ゝ


   アクアバディズ です!!


 今日も無事に4ダイブ終了~(笑)。

だがしかし、昨日、お腹が大きかった

ピグミーシーホースのリベンジ行った

のですが、、、。 いなくなってた!

あちょ~~。 どこ行ったんだぁ~。


   ヽ( ~д~)ノオッペケペェ~


 困りますなぁ。 イレズミハゼ属の

一種(P.triops)は、きっと撮れたよっ!


   ♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚



 さぁ、UMINO KUMA3激写集は、小さ

いエビちゃんが続きます~。 前回は、

透明なお方が多かったですが、

181018b3.jpg

黒い~(笑)。 でも、小ささは同じく

らい~~。 オニガゼヤドリエビ!!

以前のブログでもお知らせしましたが、

まさか、ねぇ、このお方、和名がある

なんて、ねぇ。 ビックリでしたねぇ。


 もう1回、ビックリするかな?

181018b5.jpg

 えっ? 誰? エビ? これ、大き

くなっても、このままな予感がします

なぁ。 って、あっしも初めて見たと

思うのですが、、、。 属名もわから

ない不明種です、、、(汗)。 まだま

だ、変なの出て来るなぁ(笑)。


 ここからは、小さいから透明なんで

なく、大きくなっても透明なお方ぁ~。

181018b4.jpg

イエロースペックルドシュリンプ!!

あれ、でも、イエロースペックルが

見えないなぁ、、。 やっぱり、小さ

いうちは、模様が出てないのか(汗)っ!


 お次は、

181018b1.jpg

ミカヅキコモンエビ~! 和名がある

のに、英名も学名もない不思議な存在

なお方ぁ~(笑)。 ちなみに、同じ属

の、ソリハシコモンエビも、

ベンテンコモンエビも、和名があるけ

ど、学名なし~~。 不思議ですなぁ。


 今回最後は、なぜか、怒ってます!

181018b2.jpg

 眼も怒ってるけど、口も怒ってる

なぁ(笑)。 こういうの、”への字口”

って言うんだっけ(笑)。 そこまで

撮るUMINO KUMA3に、脱帽ですなぁ。


 水温下がって来てるから、フード

ベストは脱がないよぉ~~!!


 って、脱帽って言っても、実際には

帽子脱がないのっ!!

 バブルコーラルシュリンプでした!


 「 じゃ、脱毛~~(汗) 」

 

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 未確認 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪






ほいじゃ!!







スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ピグミーシーホースオニガゼヤドリエビイレズミハゼイエロースペックルドシュリンプミカヅキコモンエビソリハシコモンエビベンテンコモンエビバブルコーラルシュリンプ

UMINO KUMA3激写集 小さいエビちゃんたち

おはよ~~ございます!!
ヾ(゚皿゚O=O゚皿゚)ノ

   アクアバディズ です!!


 今日も、早朝から4ダイブ~~。

昨日の小さい小さい誰だか微妙な

チェッカードパーチレットの写真は、

まだカメラに入ったまま、というこ

とで、昨日は見れませんでしたぁ。

撮れてなかったら、今日リベンジと

いうことも考えましたが、、。

 どうしよ?


 なぁ~んて考えてると、アップす

る時間がなくなっちゃうので、今回

も元気にUMINO KUMA3激写集~~!

小さいエビちゃんが続きますよぉ~。

181018a4.jpg

 あぁ~、凄い顔~(笑)。 極小の

個体だけに、目が大きく見えますな。

 角度を変えると、キョンシーのよ

うな腕が確認できます(笑)。


  →○、(・・*oどれどれ?


181018a5.jpg

 あら、ホントだぁ(笑)。 正確に

は、腕じゃなくて、触角ですけどね。

これ、数ミリだったよなぁ。 よく

撮りますねぇ(驚)!!


 アザミカクレモエビの親戚かな?


 お次の極小のお方は、

181018a1.jpg

白赤? いや、赤っぽい所は、内臓?

ムチカラマツで、ツートンのお方は

見たことないですから、内臓なんで

しょうなぁ。 不思議ですねぇ。

 極小過ぎて、体が透けてる~~。


 さらに!

181018a2.jpg


 スカシモエビ! も、極小で、ほぼ

透明。 本来、濃い赤(エンジ)になる

はずの太いラインも、極細ですなぁ。

 しっかし、正面から見ると、顔面V

だし~。 Vと言えば、仮面ライダー

にも、いたなぁ。


 それは、仮面ライダーV3ぢゃん!


  って、知ってたあなたも、古い

ですなぁ(笑)。 これも知ってる?


  ↓   ↓   ↓


 ヽ(ヽω・`)ヘーン (´・ω/)ゞシン!! -=

 ≡ トォー!! ヽ(`・ω・´)ノ



 失礼しましたぁ~。 最後に、さら

に透明で不明種なお方を~~。

181018a3.jpg


 エビだったことしか、わからん、、。



 それでは、今日も元気に行って

来ます!



 「 数ミリ、撮れるのか~(笑) 」

 

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 未確認 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪






ほいじゃ!!








テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : チェッカードパーチレットアザミカクレモエビスカシモエビムチカラマツエビ

UMINO KUMA3激写集 フィコカリス・シムランス

<(*・ω・*)こんばんは(*・ω・*)ゝ


   アクアバディズ です!!


 今日も、早朝ダイブから始まって、

無事に4本終了(笑)。 そして、な

んと、背ビレが長いベニハゼがっ!

見たことない形だったので、またし

ても新発見かっ!! なんて、思っ

てしまいました(ベニハゼサイズで

したから!)が、 どうも(多分ね)、

チェッカードパーチレットの赤ちゃ

ん(1cm強)な感じでした。 この後、

写真を見せてもらお!!


 さぁ、UMINO KUMA3激写集も、極

小のお方で行きますよぉ~。

181017a3.jpg

ご存知、フィコカリス・シムランス

あっしの指示棒の先の直径が4mmで

すから、小ささがわかりますなぁ。

 この極小のお方を、この通りっ!

181017a5.jpg

 ふさふさ加減がスンバらしいなぁ。

なんか、羨ましいぞっ!


 さらに!

181017a2.jpg

あっ、飛んでるっ!! 凄いなぁ。

これも、指示棒と比べて下さい~。

181017a1.jpg

 くぅ。 宙に浮いてる極小サイズ

を激写するUMINO KUMA3に脱帽です

なぁ~。


これは、フィコカリス・シムランス

でも、毛もじゃタイプでしたが、こん

なタイプもいるんですよぉ~。

181017a6.jpg


 なんだ、この平べったいの? 全然

毛もじゃじゃないのに、同種なの?

そのうちに、別種になると思っている

のですが、どうでしょう? いろいろ

いすぎて、困りますなぁ、、。 とり

あえず、全部制覇してみる?


 さらに、毛もじゃと平べったいのの

中間みたいなの~。 やっぱり、まだ

別タイプがいるのかぁ~(驚)!!


181017a7.jpg


 あ~ぁ、初めて見たら、ナニモンか

と思うよねぇ。 そこをUMINO KUMA3、

落ち着いて、異なるイメージでぇ~。

181017a8.jpg


 UMINO KUMA3は、老眼じゃないかも

ねぇ。 Oo。。( ̄¬ ̄*)マジ?



 でも、Oo。。( ̄¬ ̄*)へんたぁ~い



 「 全制覇したいよぉ~~(笑) 」

 

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 未確認 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪






ほいじゃ!!





ヌーブラビーチミニ
胸が小さいダイバーの水着はこれでしょ!


テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ベニハゼチェッカードパーチレットフィコカリス・シムランス

UMINO KUMA3激写集 甲殻類1 不明種赤テッポウエビ

おはよ~~ございます!!
ヾ(゚皿゚O=O゚皿゚)ノ

   アクアバディズ です!!


 今日も、昨日に引き続き、早朝ダイ

ブ~。 ここ5日間で4回目の早朝ダ

イブって、みんなどうしたんだぁ~?


 なんて言ってないで(汗)、出発前に

アップでけるかぁ~!!


 今回から、UMINO KUMA3の甲殻類。

今年の甲殻類とくれば、もう、この

お方以外にいないでしょう~~。

181016a1.jpg

 やった! 不明種赤テッポウエビ

寄ってますねぇ。 いいですねぇ。

少し引いたアングルは、淡い感じで

どうでしょう?

181016a4.jpg

 ん~、なるほど。 比べちゃいます

ねぇ。 同じ被写体なのに、雰囲気、

違いますねぇ。 さすがっ!!


 その後は、どうするかと思えば!

181016a3.jpg


 ほほう。 イソギンチャクを入れて

来ましたか! さすが、UMINO KUMA3、

やりますなぁ。

 そして、お約束で寄りますっ!!

181016a2.jpg


 寄っても、イソギンチャクを入れる

辺りが、UMINO KUMA3ですねぇ。


 この不明種赤テッポウエビは、こん

なところに住んでいますが、誰とも

共生してないんですよ。 相変わらず、

海は不思議ですなぁ。


 ということで、共生エビちゃん!!

181016a5.jpg

 ちなみに、共生ハゼは誰だ?

かろうじて、尾ビレが見えますが。

わかった方は、やっぱり変態~~!!


  Oo。。( ̄¬ ̄*)へんたぁ~い



 「 甲殻類も面白い~(笑) 」

 

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 未確認 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪






ほいじゃ!!










テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : テッポウエビ

UMINO KUMA3激写集 ハゼ最終回~

<(*・ω・*)こんばんは(*・ω・*)ゝ


   アクアバディズ です!!


 今日も、無事に4本終了~(笑)。

アンクルズプレイスにいた今まで

最大のマーメイドゴビーがいなく

なってたぁ、、、。 一昨日の朝

に最後に見たけど、、。 まだ、

近くにいるならいいけどねぇ、、。


 学名しかないイレズミハゼ属の

一種(P.triops)は、確認できまし

たが、これも難易度高いなぁ、、。


 そんなリロアンのハゼたち、UMI

NO KUMA3のハゼも、ついに最終回

ですっ! 最後に登場するのは、

誰でしょうかっ!?


181015a1.jpg


 えっ? 誰? このお方、あっし

初めて見ましたぁ。 ダイビングが

終わって、そんな話をしていたら、

ハゼ好き鈴木さんは、前に撮ったこ

とある! って~~。 凄いなぁ。

どこで撮ったかは、聞くの、忘れた

ぞぉ~~(汗)。 そんなこんなで、

ハゼ好き鈴木さんに、教えて頂いた

のは、カタボシニシキベニハゼ!!


 日本のハゼでは、P.116下段。

ベニハゼ属の一種14で載っています。

でも、この写真を撮った深度、、、。

深すぎでしょう、、、(汗)。


 UMINO KUMA3のもう1枚、見て

みましょうねぇ。

181015a2.jpg

 上半身は赤っぽいけど、下半身は

黄色っぽいんだねぇ、、、。


 お次は、

181015a4.jpg

 背ビレが開いてないので、微妙で

すが、尾ビレの付け根にある、他よ

り黒いボッチ(わかりますか?)から、

イトカケホオカギハゼのメスの可能

性が大ですなぁ。


 お次のお方も、似てる気がします

が、ホオカギハゼ属ではないですな。

181015a3.jpg

 じゃ、何属なのかというと、、、。

わかりましぇん(>△<Uu


 ブサカワハゼ同様、属名不明種の

ままですぅ~~。


 これで、また眠れない夜が来るか

ねぇ~~(汗)。


 次回からは、UMINO KUMA3の甲殻

類が始まります~~。



 「 カタボシニシキベニハゼ~? 」

 

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 未確認 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪






ほいじゃ!!





ヌーブラビーチミニ
胸が小さいダイバーの水着はこれでしょ!


テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : マーメイドゴビーカタボシニシキベニハゼホオカギハゼイトカケホオカギハゼイレズミハゼ

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ