こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
アクアバディズ です!!
今日は、UMINO KUMA3の今回の写真
を見せて頂きました。 今回のメイン
の一人(メインなのに何人もいる、、)
の
チェンズピグミーゴビーが、上手く
撮れてましたぁ~。 1本目は、なか
なか出て来ないので、一度席を外して
戻って来て。 まずは、どんなお方な
のか目で確認。 2本目は、練習のつ
もりで入りましたが、結構動かず、何
枚か、シャッターを押させてくれまし
たぁ~。 でも、数回しかシャッター
を切ってないので、もう1回くらいは、
行かないとかなぁ、なんて思ってたの
ですが! もう、いいかな(嬉)。
さて! UMINO KUMA3激写集、今回
から甲殻類です。 まずは、エビちゃ
んから行きましょうかねぇ。

これね、撮ろうとしたら自分で出て
来たんですよっ! 中から出された話
はよく聞きますが、、。 自分で出て
来てくれたのは、あっしも初めてぇ~!
あるんですねぇ。 やっぱり、本数潜
ることと、こういうシーンを逃さない
ように心して潜れば、逢えるチャンス
は、増えるでしょうねぇ。
ホヤカクレエビ属の一種でしょうか。
みんな、いつも隠れてないで、出て
来てくれればいいのにねぇ~(笑)。
同じく、穴に住んでいるのは、
クシノハカクレエビ~。 ホヤカクレ
エビの住んでいるホヤは、壁が薄いから、
横からライトもあり、なんですが、この
お方の家は、壁が厚いっ!! 3匹の子
豚でいえば、レンガ造りか!
失礼しました、脱線しました、、。
ということで、横からライトができない
ので、難しいんですよねぇ(汗)。 そこ
を、UMINO KUMA3! さすがですなぁ。
撮ってると、どんどん奥に引っ込みま
すからねぇ、、、(汗)。
こちらのお方も、隠れます(笑)。

お二方、いるの、わかります? 右上
にいるほうの脚、見えますか? まるで、
毛布をかぶるようにイソギンチャクモド
キを寄せています(笑)。 端っこなら、
そういう作戦もオッケーですが、中央に
いるときは、どうするんでしょうねぇ。

中央にいるときは、めり込むように、
シーツを寄せていきます(笑)。 水中
では、ホントにめり込んでいくように
見えますよぉ~~。 隠れ方、いろいろ
あるんですねぇ。
イソギンチャクモドキカクレエビ!
でしたぁ~(笑)。
隠れるエビあれば、隠れないエビあり。
なんかどこかで聞いたようなフレーズで
すが、、、。 このお方、隠れません!

隠れないどころか、堂々と山頂を制覇
してますねぇ。 ほかのエビちゃんも、
このお方くらい堂々としてくれてれば、
いいのにねぇ(笑)。
ヒラツノモエビさん
でしたぁ~。
それでは、今日もお休みなさい~。
「 たまには、出て来てもいいんじゃ~!
((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」
という方は、
ポチッ、ポチッ、ポチッ、
宜しくお願いいたします。
にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!
いつも、応援ポチッ、してくれる
皆さん、感謝、感謝です。
ありがとうございまっす!!
━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!

⇒ 3位 でっす!!

⇒ 2位 でっす!!

⇒ 未確認 でっす!!!
本日も宜しくお願いしまっす!!
応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪
ほいじゃ!!


胸が小さいダイバーの水着はこれでしょ!
テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報
tag : チェンズピグミーゴビーヒラツノモエビホヤカクレエビクシノハカクレエビイソギンチャクモドキカクレエビ