fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

のり子さん激写集 黄色くなれなかったハゼ、、、

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 あっという間に、今日で2月も終わり。

この分だと、2019年もあっという間

に終わっちゃう、、、? みなさんは、

どうですかねぇ。 ジョフは、朝から邪

魔と昼寝ですけどねぇ。


 さぁ、スンゴい黄色のハゼを堪能して

もらったのり子さん激写集は、黄色にな

りきれなかった(笑)ハゼたちです~。

 黄色じゃないと、こんなに地味なんで

すねぇ、、。

190201a2.jpg

 フタホシタカノハハゼ! いい表情し

てますねぇ。 「オレは、黄色にならな

くてもいいんだよ!」なんて聞こえてき

そうな顔ですなぁ(笑)。


 そして、

190201a1.jpg

 ホシゾラハゼ! このブログに登場す

る度に書いてしまいますが、これだけ個

体数がいるのに、黄色い個体を見たこと

がない、、、。 ホントに黄色くなるの

だろうか、、、。 って感じさせられま

すよ、、、。 逆に、黒いギンガハゼ

いないんですよねぇ、、、。


 こちらのハゼも、今回は黒ばっかりで

した~。

190201a4.jpg

 カスリハゼ! しっかし、堂々として

ますなぁ。 ときどき、なんでここまで

育っちゃったんだぁ~~、なんて個体が

いますので、見逃さないようにしましょ

うねぇ(笑)。


 カスリハゼとくれば、メンタマカスリ

も定番でしょうか。

190201a5.jpg

 ん? この感じはメンタマカスリとい

うよりは、メンタマモドキ? いやいや、

この背中の感じは、ハイブリッドのほう

かな。 微妙にメンタマカスリになりき

れてないイメージです。 と言っても、

難しいか、、。 一番の特徴は、大きさ

の違う双子の眼状斑(背ビレね)なんです

が、ねぇ。

190201a3.jpg

 あ、のり子さん、ちゃんと激写してく

れてましたぁ~~!! 背ビレは、普通

カスリハゼに近いのに、体の帯は(一つ

前の写真でわかりますな)メンタマカスリ


 どちらの特徴もあるってことは、ハイ

ブリッドの可能性大でしょう~~!!


 それにしても、黄色くないと地味だわ。



「 写真撮るなら、黄色がいい~(笑)!

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 13位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!






スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : フタホシタカノハハゼホシゾラハゼカスリハゼギンガハゼメンタマカスリ

のり子さん激写集 ホワイトアシシュリンプゴビーと

こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)


   アクアバディズ です!!


 よしよし、水面が29℃!! 空も乾季

のような空で、例年の2月よりもいい天候

です~! 1月の寒さが信じられないです

よぉ~(笑)。

 寒い海で激写してくれたのり子さん激写

集は、今朝に続いて黄色いハゼ第2弾!!

こんなお方ですっ!!

190131b1.jpg

 パッと見、微妙ですぅ。 クロオビハゼ

なのか、ホワイトアイシュリンプゴビー

のか。 でも、背ビレが広がってますから、

背ビレの模様をチェック!!

 第1背ビレの前方には、かろうじて黒ボッ

チが見えるし、後方には、なにやら破線の

帯っぽいのが数本見えますねぇ。 この特

徴があるのは、ホワイトアイシュリンプゴ

ビーです。 黄色くないときは、こんな感

じ~。

190131b2.jpg

 第1背ビレを完璧に広げているわけでは

ないですが、さっきの特徴は同じですねぇ。


 なかなか、背ビレを広げてくれない個体

は、難しいんですよねぇ、、。

190131b4.jpg

 そこを、のり子さん、やりますなぁ。

190131b3.jpg

 寄って、威嚇モードに入ってもらって、

背ビレを広げてもらうか。 でも、寄った

ために、引っ込んじゃう可能性も大なんで

すが、、。 じゃ、待てば、背ビレを広げ

てくれるのか、その判断が難しいんですよ

ねぇ。 ダイビングの時間も限られてます

しねっ!! でも、その駆け引きが面白い

んですなぁ~っ!!


 こちらは、背ビレを広げてくれなくても、

誰だかわかる優しいお方(笑)。

190131b5.jpg

 ムラサメハゼ! 背ビレ、顔、臀ビレ、

いろいろ特徴ありますからねぇ。 なので、

無理に背ビレ立てなくてもいいよぉ~、な

んて余裕かましてると、そんなときに限っ

て、背ビレを広げたりする(笑)んだねぇ。

190131b6.jpg

 あぁ~、駆け引き、面白いねぇ(楽)。


「 駆け引き、ん~、どっちにする?!

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 3位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 12位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!






テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : クロオビハゼムラサメハゼホワイトアイシュリンプゴビー

のり子さん激写集 黄色いハゼ ポインテッドフィンシュリンプゴビー

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 昨日の朝も、そう思ったのですが、気温

が低いような、、。 朝から長いパンツで

す。 太陽が出ると暑いんですけどねぇ。

どんな天気だよ、、。


 さぁ、のり子さん激写集は、青いハゼか

ら、黄色いハゼへ!!

190131a1.jpg

 ポインテッドフィンシュリンプゴビー

黄色いながらも、体に太い帯があります。

水中で黄色に見える個体から、

190131a2.jpg

 黒い個体までいますよ。 黄色でも、黒

でも、変わらない場所があるんですよねぇ。

190131a5.jpg

 どの色になっていても、尾ビレの下方の

明るい色が目立ちますねぇ。 でも、英名

の由来になっているところは、尾ビレじゃ

なくて、臀ビレ! 臀ビレの先も明るい色

になっているのが、わかります? 1枚目

の写真のほうがわかるかな? これこれ。

190131a1.jpg

 確かに、そこだけ白っぽいねぇ。

どの写真も背ビレを広げてないのに気がつ

きました? このお方、なかなか背ビレを

広げてくれないのですが、

190131a4.jpg

 のり子さん、狙いました~っ!! 蛍光

水色が少し見えるけど、特徴がないような

感じですねぇ。

 でも! しかし! ストロボが当たると、

いい感じに模様が出ますっ!! こんな感

じですよぉ~。

190131a3.jpg

 あぁ~、第1背ビレも、第2背ビレも、

破線みたいになってるんだねぇ。 臀ビレ

の明るいところも、尾ビレの蛍光水色も見

える素敵な1枚ですなぁ。


 次回は、違う種の黄色いハゼが登場しま

すっ!!


「 変身しても変わらない所ありかぁ~!!

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 未確認 でっす!!

  ⇒ 未確認 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 未確認 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!






テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ポインテッドフィンシュリンプゴビー

のり子さん激写集 タンザクハゼ属の仲間たち

こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)


   アクアバディズ です!!


 今日も一日いい天気でしたぁ~(笑)。

いいぞ、いいぞ、この調子で水温も上がっ

てねぇ(嬉)。


 さぁ、のり子さん激写集~! 背ビレ

がカッコいいハゼたち、今朝に続いて、

もう一枚、ありましたぁ~。 背ビレの

色にも、注目ですっ(笑)!!

190130c5.jpg

 なに? 蛍光水色! 今まで、けっこう

セイルフィンリボンゴビーを皆さん、激写

してくれてますが、こんなに蛍光水色は、

そうそうないですよねぇ。 いやぁ、そし

て、頭と第2背ビレには、黄色いライン。

凄いなぁ。 面白いなぁ。

 それでは、今回もタンザクハゼ属の仲間

たちを堪能して頂きましょう~!!

190130c1.jpg

 あ、8人家族~!! 実は、家族と言っ

ても、血縁関係はおろか、種まで違うお方

が混じっていたりしますが、今回はみんな

ブルーバードリボンゴビーのようですなぁ。


 さらに!!

190130c3.jpg

 な、なんと、13人家族っ!! くぅ、

のり子さん、こんなに撮ったら、大満足で、

もう撮らなくてもいいんじゃないでしょう

かねぇ(笑)。 みなさんも、そう思うでし

ょ(笑)。 しかし! しかし、のり子さん、

まだ行きますっ!!


 これで、どうだぁ~~~っ!!

190130c2.jpg

 あぁ~、15人、、、。 こうなると、

次はワイドレンズが必要ですねぇ。 今回

もコンデジでよかったぁ~。


 もうね、大家族を激写しちゃうと、ペア

とか、お一人様とか、よっぽどヒレ全開と

かじゃないと、シャッター切れなくなっちゃ

うんですが、、、。

 のり子さん、ブログを見ている皆さんの

ためにも、手は抜きません(尊敬)!!

190130c4.jpg

 ブルーバードリボンゴビー! って、全

ヒレほぼ全開ですなぁ。 背ビレの青も、

すんごく出てますねぇ。

 
 そして、タンザクハゼタンザクハゼ

オニハゼ属のオニハゼみたいに、元祖か!

190130c6.jpg

 あ、元祖なのに、またまた地味ぃ~~。

他の属も、元祖が地味なのか、、、、。



「 元祖なのに、地味かぁ~(悲)!!

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 3位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 未確認 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!




ヌーブラビーチミニ
胸が小さいダイバーの水着はこれでしょ!

テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : タンザクハゼセイルフィンリボンゴビーオニハゼブルーバードリボンゴビー

のり子さん激写集 背ビレがカッコいい青いハゼたち

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 あれれ、今日は気温が低い? いつもよ

りも涼しい感じなのですが、、。 まぁ、

太陽さんが頑張っているので、昼ごろには、

暑くて溶けそうになるかもねぇ~~(笑)。


 さて、のり子さん激写集~。 背ビレが

カッコいいお方が続きますよ。

190130a1.jpg

 スミレハナハゼ! 今まで、背ビレを立

てていたのに~。 寄ったら、また立てる

かな(笑)。

190130a2.jpg

 背ビレ、立てたぁ~。 けど、浮遊物多

くなっちゃったかぁ~(悲)。 せっかく、

背ビレを立てたのになぁ。 これ以上寄る

と、引っ込みそうだしなぁ、、。

  引っ込んだ、、、(悲〕。 いろいろ、難し

いですなぁ。 でも、難しいから面白いん

ですけどねぇ。


 背ビレがカッコよくて、青いハゼ、もう

一人っ!!

190130a4.jpg

 セイルフィンリボンゴビーの尾ビレ凹み

Ver. 最近、セイルフィンリボンゴビー

全ヒレ全開見てない気がするなぁ。 この

ときも、さっきのスミレハナハゼみたいに、

見つけたときは、背ビレ全開だったんです

よねぇ。

190130a5.jpg

 お、第1背ビレも、臀ビレも開き気味だ

ぜい(笑)。 それもそのはず、他の魚が来

たから、威嚇してた可能性あり。 その魚

とは、

190130a3.jpg

 ハクセンタマガシラ! 遠近法を無視し

て、こんなに大きさが違う魚にも、威嚇す

るんですねぇ。 ダイバーにも威嚇してく

れれば、いつも全ヒレ全開撮れるのに、、。


 そうは、問屋が卸さないか、、、。


 これ、二人にピントが合ってたら、最高

な1枚になった感じですねぇ。 って、相

変わらず、欲張りだなぁ、、(笑)。



「 元祖なのに、地味かぁ~(悲)!!

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 12位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!






テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : スミレハナハゼセイルフィンリボンゴビー

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ