fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

マクロ大好き(ち)さん激写集 ヤツシハゼ属のお方たち

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 今日は、平成最後の日! ということ

で、おっ!!というお方が登場してくれ

ることを(勝手に)期待しつつ、潜って来

ます~(笑)。 早朝、ノースバスターミ

ナルまで送って来たので、まだ眠いけど、

マクロ大好き(ち)さん激写集~~!!


190408a1.jpg

 ビッグフィンシュリンプゴビー! と

いう名前のようにヒレが大きいんですが、

やっぱり見てほしいのは、臀ビレと尾ビ

レ下方のレインボウ帯でしょうかねぇ。

190408a2.jpg

 と思ったら、臀ビレが開いてなかった

かぁ~(汗)。 残念っ!!

という終わり方はしませんよぉ~(笑)!

 撮っているのは、マクロ大好き(ち)さ

んですからねぇ~。 これだっ!!

190408a3.jpg

 おぉ~! 別々のヒレなのに連動して

るところが凄いですなぁ。 どんな進化

の仕方をしたら、こうなるんですかねぇ。

悩ましいですなぁ。


 ヤツシハゼ属のお方が続きますっ!

190408a4.jpg

 テイパーテイルドシュリンプゴビー

あっ! って言ってますなぁ。 今回は、

口開けショット、けっこうあるなぁ。

凄いなぁ。


 お次は、背ビレに注目~、

190408a5.jpg

ホワイトスパインシュリンプゴビー!!

背ビレの先に、白い棘が伸びてるの、わ

かりますかねぇ。 尾ビレも真ん中が伸

びてるの、わかりますか? ヤツシハゼ

って感じがしますなぁ。


 それでは、平成最後のダイビング、行っ

て来ますぅ~~。




「 ヒレ、凄いなぁ~(笑)!

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 6位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 未確認でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!







スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ヤツシハゼビッグフィンシュリンプゴビーホワイトスパインシュリンプゴビーテイパーテイルドシュリンプゴビー

マクロ大好き(ち)さん激写集 黄色~青いハゼ

こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)


   アクアバディズ です!!


 今日は、セイルフィンリボンゴビー

サファイヤハゼの全ヒレ全開が撮れたり、

レンベシードラゴンが3人登場したりで、

いつものように、無事に4本終了です~。

リロアンの海、面白いですねぇ。 やめ

られませんねぇ、あっしが! ねぇ(笑)。


 さぁ、マクロ大好き(ち)さん激写集~!

今朝のブログで違いのわかるダイバーに

なれたでしょうか? 今日もいい黄色の

メンタマカスリ(大)がいましたよぉ~。

 カスリハゼの仲間も、黄色いハゼが多い

ですが、リロアンには黄色いハゼ、13種

いますぅ~。 その一人っ!!

190407a1.jpg

 まだ小さいって程ではないですが、特徴

がないので、もっと寄ってみましょう。

190407a2.jpg

 ん~、背ビレにも模様なし、、。 これ、

微妙に難しいですが、生息地や深度などか

ら、ホワイトアイシュリンプゴビーの可能

性が大ですなぁ。 このくらい大きくなっ

たら、背ビレに黒ボッチが出てきてもいい

んですけどねぇ。 第1背ビレの前方、こ

こに黒ボッチが現れますっ!!

190407a3.jpg

 あぁ、とても同種には見えませんが、、。

いい青出てますなぁ。


 いい青といえば、このお方でしょうか!

190407a6.jpg

 おぉ~、ブルーバードリボンゴビー3人

兄弟っ!! って、兄弟かどうかわかりま

せんけどねぇ、、(汗)。 これだけ大きさ

も揃ってシンクロするシーン、殆どないで

すよねぇ。 一人は、違う方向向いていた

り、同じ方向を向いていても、お互いの距

離が違ってたり、、。 こんなにバランス

いいの、そうそうないわぁ~(驚)!!

 さすが、マクロ大好き(ち)さんですなぁ。


 一人でも、いい青出してますよぉ~。

190407a5.jpg

 今日は、セイルフィンリボンゴビー

全ヒレ全開見ちゃったから、なんか物足り

なくなるのは、あっしだけ? GWも、欲張

りです~。 欲張りは、こんなコラボも狙

ってしまいます~~(笑)。

190407a4.jpg

 あ、タンザクハゼとコラボっ!!

異種間コラボ、ええですねぇ~(嬉)!!

そして、アングルもいい~!(^-^ゝ

 欲張り、万~歳!!



「 欲張り、楽しいなぁ~(笑)!

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 5位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 未確認でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!






テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : レンベシードラゴンセイルフィンリボンゴビーホワイトアイシュリンプゴビータンザクハゼメンタマカスリサファイヤハゼブルーバードリボンゴビー

マクロ大好き(ち)さん激写集 メンタマハイブリッド と加藤さんラーメン!

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 3mmのイッポンテグリの赤ちゃんから

スタートしたGW、昨日は、同じく極小3

mmのモンツキイシモチの赤ちゃんが登場

しましたぁ~。 あっしのダイビング人

生最小でしたぁ~!! そして昨日は、

隣町の英語学校ELSAに来ているラーメン

職人の加藤さんが、夕飯にラーメンを振

舞ってくれましたぁ~。 今年のGWも、

いいことありそうですなぁ(笑)。 加藤

さん、ご馳走さまでしたぁ~!!


 さぁ、マクロ大好き(ち)さん激写集~。

前回に続いて、メンタマカスリのお話し

ですっ!!

190406b2.jpg

 前回の話からすると、背ビレに白い縁

取りがないし、腹巻が細いし、

190406b3.jpg

 背ビレの眼状斑も双子なので!!

メンタマモドキに入る個体かと思えます

ねぇ。 この細い腹巻Ver.で、帯が6本

も7本もあるお方がいたんですよねぇ。

その差は、なんなんだろ?

 こちらは、眼状斑が一つなお方。

190406b1.jpg

 腹巻の帯も微妙、、、。 こんなお方

もいるんですなぁ。


 そして!!

190406b4.jpg

 体の模様は、完全に旧シマカスリハゼ

です! 旧カスリハゼは、ただいま普通

カスリハゼになっていますが、背ビレ

の模様も、こんなではないですね。

 こっちの写真のほうが、体の黒い帯が

わかりやすいかな。

190406b5.jpg

 背ビレの眼状斑だけでも、カスリハゼ

を超越した雰囲気を醸し出してますが、

カスリハゼとの決定的な違いは!


   ツートンの腹ビレっ!!

前回の話が蘇ってきますなぁ。 カスリ

ハゼとメンタマカスリの両方特徴を持つ

ということで、ハイブリッドの可能性大

ではないかと思うのですよ!! 海の中、

不思議なことが多いですねぇ~。

 そんな不思議なお方も、マクロ大好き(ち)

さんにかかれば、

190406b6.jpg

口開けぇ~~!! いいですなぁ。


 最後にみんなで、加藤さん、

ごちそうさまでしたぁ~!!

b7190406b7.jpg



「 海中ハイブリッド、奥が深いなぁ~!

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 5位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 未確認 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!






テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : メンタマカスリシマカスリハゼカスリハゼ

マクロ大好き(ち)さん激写集 メンタマカスリ、その違いは?

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 昨日は、午後2本の後、ナイトダイブ

へ~。 夕飯食べて、11:30PM到着のお迎

えに空港行ったので、夜のブログは、でき

ませんでしたぁ~(汗)。 そして、今日も

早朝4:30AMに到着したお方も。 今日から

リロアンも賑わいますなぁ(楽)。


 さぁ、マクロ大好き(ち)さん激写集~!

いろんなハゼが続いて、今回は、こんなお

方ですぅ~。

190406a1.jpg

 メンタマカスリ!! なんだか、腹巻の

幅が太いですねぇ(笑)。 メンタマカスリ

の特徴はいろいろありますが、この腹巻が

ほっそいお方もいるんですなぁ。

190406a5.jpg

 ね、まるで別人のよう(笑)。 というこ

とで、違いを見てみましょう。 一枚目に

戻って、注目は腹ビレ~。 ツートン模様

になってますねぇ。 そして、第1背ビレ

には白い縁取りと、眼状斑。

190406a2.jpg

 微妙な形の眼状斑なお方もいますが(笑)。

本当は、この眼状斑の中に蛍光青の模様が

あるんですが、ないですね、、、(汗)。


 それを踏まえて。

190406a4.jpg

 こちらのお方は、腹ビレのツートンは同

じですが、第1背ビレに白い縁取りが、な

いっ!! 変ですねぇ。 更に、眼状斑が

双子と来てますから、別人の扱いをしても

問題ないかと、、。 この腹巻の太さの違い

をオスメス差という方もいますが、あっし、

そのペアを見たことがない! 大きさの腹

巻きが細いお方は、全然大きいんですよねぇ。

ということで、こちらのお方は、メンタマモドキ

と呼んでおります(笑)。 まぁ、最終的な分類

は、遺伝子になるのかなぁ~。 どちらも、ま

だ学名ないしねぇ~。


 それでは最後に、本家(学名ないけど)が

パクッと!!

190406a3.jpg
 あ、食べた後だと、何食べたのか、わか

りませんなぁ、、。 想像力を掻き立てら

れる?


 まだ、メンタマカスリのお話しが続きま

すっ!!


「 なになに、まだ話しがあるの?!

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 5位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 未確認 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!








テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : メンタマカスリメンタマモドキ

マクロ大好き(ち)さん激写集 ミジン~サザレ~

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 今日から新しいエンジンなので、ボート

に乗るのが楽しみな朝です(笑)。 楽しい

気持ちのまま、マクロ大好き(ち)さん激写

集~~!!

 小さいハゼが続きますっ!!

190405d1.jpg

 ご存知、ミジンベニハゼ! 浮きながら、

カメラ目線(笑)。 ってなかなか素敵な写

真ですなぁ。 そして、臀ビレの軟条の分

岐まで見えますぜ~~。 スンゴいですな。

で、ちとお腹大きい(驚)?


 もう一人は、もっとお腹が大きいかな。

190405d2.jpg

なにやら、パクッといきそうな雰囲気です

が、この後、どうなったんでしょうなぁ。

ハゼは、撮ってる間も、パクッとやるお方、

けっこういますので、油断禁物ですよぉ。


 そのミジンベニハゼ、エダサンゴに入っ

てしまいますっ!!

190405d3.jpg

 って、入りません、、。 全然、別人で

す、、。 ヽ(;▽;)ノすまんねっ!!

こちらは、アカネダルマハゼ! 同じ黄色

の小さいハゼですが、アゴ付近にヒゲが生

えているのが特徴ですっ! 特徴を逃さな

いマクロ大好き(ち)さん、さすがですなぁ。


 小さいハゼ、まだ行きますっ!

190405d5.jpg

 サザレハゼ! これまた、小さいし動く

し、撮り難いお方なのですが、注目は、背

ビレっ!! 第1、第2背ビレともに全開

でっす!! でも、背景に紛れて、ちと見

にくいと思った方、そこはマクロ大好き(ち)

さですから、こんな一枚も用意してくれて

ますよぉ~。

190405d4.jpg

 あ、カッコいい!! 粉雪のような白い

斑点もいいですけど、写真自体がむっちゃ

カッコいいですねぇ。 マクロ大好き(ち)

さんは、ミラーレスですが、コンデジのよ

うに、ビューファインダーで撮ってますか

ら、背ビレの粉雪、見えるのかなぁ。

 老眼なんだろうなぁ(羨)~!!


「 こういうの、撮ってみたいっ(笑)!

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 未確認 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!








テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ミジンベニハゼアカネダルマハゼサザレハゼ

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ