fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

川地さん激写集 甲殻類第3弾っ!

こんにちは!!

   アクアバディズ です!!


 今日も、湾外でナイトダイブ!!

うねりが小さくなっていることを期

待して! それか、ポイントを少し

ずらすか、してみよう(楽)。 今日

は、ボルケーノシュリンプゴビー

激写できたことだし、運はこっちに

来ているぞぉ~(笑)。 ということ

で、今のうちにアップぅ~!!


 そして、2月3月は、黄色いハゼを

極める特集! 違いの分かるダイバー

になれる! かも(笑)!

 の詳細は、ここから~!

  全身出ちゃう系&浮遊系強化は4月!!



 さぁ、川地さん激写集~! 3回目

の甲殻類も、エビちゃんっ!

200103c1.jpg

 イソギンチャクモドキカクレエビ

これまた長い名前ですなぁ。 昨日の

ナイトでは、各脚に模様がないタイプ

が登場して、別種? なんて声も出ま

したが、夜ヴァージョンなのでしょう

か? 脚に模様がない個体は、あっし

も初めてでしたぁ~。 面白いねぇ。


 お次は、

200103c3.jpg

 ムチカラマツエビ! あぁ、名前が

短くてよかったぁ(笑)。 名前が短い

と入力もしやすいですからぁ~!

 ポイント、そこかよっ!


 失礼致しました(笑)。 そんなムチ

カラマツエビを川地さん、横からも激

写っ!!

200103c2.jpg

 背中が盛り上がってますねぇ。 そ

こから角が出て来そうです! それは、

キミシグレカクレエビ! 今日も、綺

麗な黄色の個体がいたなぁ。


 そして、今度は正面からっ!

200103c5.jpg

 テッポウエビの仲間っ! 相変わら

ず、不明種です。 同じような環境に、

オガミテッポウエビというのが居るよ

うですが、そのお方は、名前の通り、

拝んでるように両ハサミ脚を合わせて

いるそうで。 でも、このお方は、片

手かっ(汗)!

200103c4.jpg

 体の赤~オレンジ系な色も、白いヒ

ゲも同じですが、別種でしょうなぁ。


 川地さん、横から撮っても、正面か

ら撮っても、綺麗に撮りますねぇ(楽)!



「 確かに、綺麗だ。 羨ましいっ!!

   ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 5位 でっす!!

  ⇒ 1位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 9位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!







スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ボルケーノシュリンプゴビーイソギンチャクモドキカクレエビムチカラマツエビオガミテッポウエビ

川地さん激写集 甲殻類第2弾っ!

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 昨日のナイトダイブは、湾外という

ことで、湾内では見れないお方、例え

ば、ヤツトゲテンジクダイや、スポテ

ッドキセニアパイプフィッシュなどを

期待して潜りました~! そして、ヤ

ツトゲテンジクダイがずっと出ててく

れたけど、うねりが激しくて、本人も

大変そうだったぁ~(笑)。 もちろん、

撮るほうも大変でしたけどっ!!


 今日も天気がイマイチ、、、。 太

陽さん、お願いします~っ!


 そして、2月3月は、黄色いハゼを

極める特集! 違いの分かるダイバー

になれる! かも(笑)!

 の詳細は、ここから~!

  全身出ちゃう系&浮遊系強化は4月!!



 さぁ、川地さん激写集~! 2回目

の甲殻類は、

200103b3.jpg

 サンゴヒメエビ! なにやら、アン

テナかよっ(笑)ってくらいに、ヒゲを

伸ばしてますが、情報を模索している

のでしょうか? 少し引くと、アンテ

ナ具合がよくわかります。

200103b2.jpg


 普段は、寄って、寄って~! と言っ

てるあっしですが、それも状況次第で

すねぇ。 だって、ヒゲがこんなに長

いんですもの~(驚)。

200103b1.jpg

 アカシマシラヒゲエビも、昨日も居

ましたが、ヒゲが長いんですよねぇ。

そんなお方たちを、どう撮るかは、各

自のセンスでしょうかっ!!


 そんなこんなで、そんな格好のエビ

ちゃん達が続きます~!!

200103b4.jpg

 コマチスベスベオトヒメエビ!って

名前、長いなぁ、、。 一行に収まら

ないかと思ったよ(笑)。 英名は、長

いのあるけど、和名は長いの少ないも

んねぇ。 で、このお方! お尻が緑

なのは、卵持ちかぁ~!


 そういえば、昨日もクマノミの卵が

いい味出してたなぁ。 トウアカの卵

と違って、イソギンチャクの下に産む

から、気がつかないことが多いんだよ

なぁ(汗)。 話しを戻して。


 お次のエビちゃんは、

200103b6.jpg

 オシャレカクレビ! ちと、この辺

りのエビちゃんは、未記載種も多くて、

なんとも言えないのですが、とりあえ

ず、オシャレカクレエビということで!

 よぉ~く見て下さいねぇ。 何か、

食べてますからぁ~!! この体で何

か食べたら、内臓丸見えだわなぁ。

200103b5.jpg

 口に咥えているの、左手に持ってい

るの。 この色は、ソーセージ?


 そんなの、海にはないぞぉ~(汗)!
 


「 ヒゲ、長過ぎるぅ~(驚)!!

   ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 5位 でっす!!

  ⇒ 1位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 10位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : サンゴヒメエビヤツトゲテンジクダイコマチスベスベオトヒメエビオシャレカクレエビ

川地さん激写集 不明種赤テッポウエビが霞む?

こんにちは!!

   アクアバディズ です!!


 なんとか、太陽さん出た~っ!!

願いが通じましたなぁ(嬉)。 そして

先日は、黄色いホシゾラハゼがな

かなか居なくて、探すまで時間がか

かりましたが、今日は30分後位に

発見! やっぱり、黄色い個体は一

人しかいなかったのですが、最後の

最後に、黄色いっぽい個体と黒い個

体のペアが登場~! またまた、貴

重な一枚になったかなぁ。 写真を

見るのが楽しみですねぇ。


 今日は、湾の外でナイトダイブの

予定なので、今の隙にアップぅ~!


 そして、2月3月は、黄色いハゼを

極める特集! 違いの分かるダイバー

になれる! かも(笑)!

 の詳細は、ここから~!

  全身出ちゃう系&浮遊系強化は4月!!



 さぁて、川地さん激写集~! 今回

から甲殻類! こんなお方から始まり

ますっ!

200103a1.jpg

 不明種赤テッポウエビ! 昔、一緒

に住んでいたイソギンチャクが居なく

なってから、このエビちゃんも行方不

明でしたが、復活! 今日も、健在で

したぁ~(嬉)。 ただ、あんまり出て

来ないけど、、、。 それでも、この

ときは、指示棒にも逃げずに堂々とし

てましたよぉ~。

200103a2.jpg

 指示棒に寄って来てる(笑)?


 不明種なお方が続きますっ!

200103a3.jpg

 背景の青は、ホヤです~! ですが、

ホヤカクレエビ系のお方ではないです

なぁ。 さっきの赤テッポウエビは、

色も特徴的でしたが、こちら、透明で

特徴なし、、、。 困りますねぇ、、。


 さらにっ!

200103a5.jpg

 口、尖がってますっ! ん~、そこ

も見所ですが、お腹も膨らんでます!

エビの仲間は妊娠しても、こんなふう

にはお腹が膨らみませんが、アミの仲

間は、どうなんですかねぇ、、、。

200103a4.jpg

 アミの仲間なら、栄養が入った袋で

あることが、有力ですねぇ。 そんな

アミを、川地さん、別のアングルで!


200103a6.jpg


 なに? 袋2つ持ってるの?!

不思議ですねぇ。 面白いですねぇ。


 お一人さまでも主役を張れる不明種

テッポウエビが霞んだぁ~!
 


「 アミの双子袋も凄いぃ~(驚)!!

   ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 5位 でっす!!

  ⇒ 1位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 9位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!







テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : テッポウエビホヤカクレエビアミホシゾラハゼ

川地さん激写集 お魚最終回っ!

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 今日は、昨日ヤラレたハゼたちを

一休みして、黄色いホシゾラハゼを

激写して頂こうと思っていますが、

イマイチ曇り? 昨日も何回か雨が

降ったし、天気は大丈夫なのか!!

太陽さん、お願いします~!!


 そして、2月3月は、黄色いハゼを

極める特集! 違いの分かるダイバー

になれる! かも(笑)!

 の詳細は、ここから~!

  全身出ちゃう系&浮遊系強化は4月!!



 そして、川地さん激写集~! 今回

が、お魚さん最終回! 次回からは、

甲殻類が始まりますっ! 最後に、誰

が登場してくれるのでしょうか!

200102c3.jpg

 クラカオスズメダイの赤ちゃん!!

赤ちゃん過ぎて、加藤さんのスズメダ

イにも載ってない成長段階(驚)です!

素敵な黄色に目が行きますが、頭の黒

斑点まで激写されてますねぇ~(驚)!

 そして、よく見ると、黄色いのはヒ

レではなく、体の一部なんですよねぇ。


 他の赤ちゃんは、ヒレが黄色いっ!

200102c4.jpg

 ねっ! ヒレが黄色いでしょ。 そ

れだけでも、別種であることが分かり

ますなぁ。 面白いですなぁ。


 さらに! 手前に少し大きく写って

いるのが、ヤマブキスズメダイ!で、

後方に小さく写ってるのが、ナミスズ

メダイ! この二人の違いが分かりま

すかねぇ。 分かる方は、変態ですな

ぁ(笑)。

 川地さん、そんなスズメダイたちを、

縦位置でも激写~~っ!

200102c5.jpg

 ん~、ええですなぁ。 このブログ

では、こういう写真は少ないですから

ねぇ。 貴重な一枚にっ!


 スズメダイが登場したので、このお

方も見て頂きましょう~!

200102c2.jpg

 カクレクマノミ! これまたいい感

じですねぇ。 子供用のビニールでで

きたプールで遊んでるみたいですねぇ。

遊んでる楽しさが伝わって来ます~!


 川地さんのお魚、最後は、

200102c1.jpg

 クレナイニセスズメ! ニセスズメ

の仲間の中では、引っ込まないので、

比較的撮れるお方です~。 背ビレの

色が違うのを忘れてたぁ~!


「 スズメダイ、難しい~(汗)!!

   ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 5位 でっす!!

  ⇒ 1位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 9位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : スズメダイクラカオスズメダイナミスズメダイヤマブキスズメダイカクレクマノミクレナイニセスズメ

川地さん激写集 顔出しOKなお方たち! というか、顔しか出てない?

こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)


   アクアバディズ です!!


 今日はどこにも出掛けないので、昨

日の夜の分のブログをアップ~ぅ!!


 そして、2月3月は、黄色いハゼを

極める特集! 違いの分かるダイバー

になれる! かも(笑)!

 の詳細は、ここから~!

  全身出ちゃう系&浮遊系強化は4月!!



 もちろん、川地さん激写集~! 今

回は、顔出しオッケーなお方たちが登

場しまっす! 顔出しと言えば、こん

なでしょうなぁ。

200102b5.jpg

 ジョーフィッシュ! ですが、誰?

リロアンによく居るのは、田吾作です

が、顔が違いますなぁ。 田吾作も、

このくらいしか出て来ないけど、この

お方も、出て来なかったぁ(大汗)。

全身出ても、誰だか分からないことが

多いのがジョーフィッシュ、、。 地

域性なのかなぁ。


 お次のお方も、仲間内では、なかな

か出て来ないほうのお方ぁ!!

200102b3.jpg

 メニートゥースドガーデンイール

他のガーデンイールと違って、群れな

いし、なかなか出て来ない、、。 こ

の辺りでも、小さい子が増えたから、

4個体になったけど、いつもは二人~。

ダナオのポイントで見たときは、お一

人さまだったもんなぁ。 この後、増

えていくのでしょうか! 増えると楽

しいけどねぇ。


 お次の顔出しオッケーさん、いつも

は顔しか出て来ないけど、今回は頑張

りましたぁ~!!

200102b2.jpg

 ハシヒロアナゴの近似種ではないか、

と言われているお方です。 それにし

ても、いつもは頑張っても、この1/3

くらいしか出て来ないんだよねぇ。


 やっぱり、食べ物の力は絶大ですっ!

200102b1.jpg

 あぁ、少しだけど、背ビレも見えた!


 このまま、細長いお方が続くかと思い

そうですが、太くて丸いお方も、顔出し

オッケーです(笑)!!

200102b4.jpg

 メガネウオ! 確かに、太いわぁ~!

ジョフと勝負っ!!



「 みんな、全身出ればいいのにねぇ!!

   ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 5位 でっす!!

  ⇒ 1位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 10位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!








テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ジョーフィッシュガーデンイールメニートゥースドガーデンイールメガネウオハシヒロアナゴ

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ