fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

カルメンダイブ ウミアザミに住むお方たち

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 ネット環境が相変わらず悪いここ

ですが、最近さらによくない、、、。

メールが受信できないことも、、、。

 そして、ホットメールとヤフーメ

ールの相性が悪いようで、受信でき

るのですが、送信できない、、、。

まぁ、これは今始まったことではな

いのですが。 そのために、Gmail

のアドレスも使っていたのですが、

Gmailにログインして、返信しよう

とすると、”読み込み中”となって

それ以上進まず、、、。 せっかく

先行予約を頂いたのに、ごめんなさ

い。 メールは受信してます!

 ネット環境がいい場所に行って、

返信する予定なので、Hさん、しばら

くお待ちを!! 宜しくお願い致し

ます。 ペコリ(o_ _)o))


 さぁ、カルメンダイブ! 昨日の

イナズマヤッコ、カッコいいという

コメントを頂きました! 本人も喜

んでおります(いつ伝えたんだ?)。

次回は(いつだ?)、ストロボが当た

る射程圏内に入って激写したいと思

いますっ! あ、入国制限が解除さ

れたら、みなさん、激写お願いしま

す~!

 今回は、ウミアザミに住むお方た

ちですっ!

200806a4.jpg

スポテッドキセニアパイプフィッシュ

 居ましたねぇ。 相変わらず、残

像ですねぇ(笑)。 岩場だと、家出

して、岩の下の隠れてしまうのです

が、このお方は、ウミアザミを行っ

たり来たりしてましたぁ~!

200806a5.jpg

 それにしても、この残像拳のお方

を、皆さん、よく撮りますよねぇ。

あっしは、ほぼ挫折してました、、。

だって、視認しても、構えたときに

は、もう移動してるんだもの、、、。

200806a3.jpg

 これなら、同じ白いヨウジウオの

マッシュルームコーラルパイプフィッシュ

のほうが撮りやすいねぇ。


 ウミアザミといえば、ヤツトゲテ

ンジクダイですが、確認できません

でした、、、。 でも、同じくテン

ジクダイの仲間で、ハイアラインカ

ーディナルフィッシュという綺麗な

お方が居ましたよぉ~! このお方

のほうが個体数が少ないので、撮っ

て、お見せしたかったのですが、

隠れられて、そのご姿を現さず、、。

 仕方がないので、こちらのお方を

撮ってみました! 撮ってるうちに、

出て来るかも~!

 全然、出て来なかった、、、、、。


200806a1.jpg

 ラジアルファイルフィッシュ

この後、家出されてしまいました。

200806a2.jpg

 あれ、尾ビレ、割れてる?


 ウミアザミに住むお方たちは、

強敵揃いですねぇ、、、。 皆さん

の達人っぷりは、尊敬に値しますよ!


 ちなみに、この場所。 右側の出っ

張り具合は、昨日のブログで見ても

らいましたが、左側は別の敷地で、

満潮になると、海水のプールになる

ようですぜ!

200806a6.jpg

 逃げ遅れたお方たちで、イソアソ

ビニストができそうですな!



「 その磯の要チェック~!

   ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 5位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 17位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ラジアルファイルフィッシュスポテッドキセニアパイプフィッシュ

ちょっと戻ってカルメンでダイブ!

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 前回のブログは、今回出版の本の

内容に少し触れましたが、FBでシェ

アした回だけを見てる方は、前回の

内容も見てみて下さいませ~!


 さぁ、今回は、カトモンから少し

戻って、カルメンでのダイビング報

告です! 朝イチの写真です。

200805a1.jpg

 潮が引いていたので、この先から

エントリー&エキジットしようと思っ

たのですが、階段もないし、岩も滑

るので、写真手前から引き潮を歩い

て行きました~。

 浅瀬はサンゴが多くて、色がいい

テングカワハギが居たので、つい、

パチリ。

200805a2.jpg

 と思ったら、誰が主役か分からな

い写真になっちゃった(笑)。 なの

で、もう1回。

200805a3.jpg

 あれ、まだスズメダイが邪魔して

るなぁ。 まぁ、テングカワハギは、

リロアンにも居るから、ここで撮ら

なくてもいいんだけど、乗りかかっ

た船?

 ようやく、お一人さま主役で撮れ

ましたぁ~。

200805a4.jpg

 でも、なんだか寂しいなぁ。 大

人数のほうがよかったか、、、。


 浅瀬のサンゴ地帯のすぐ下は、岩

場。 まだ10m行ってないのです

が、こんなお方が居ましたよぉ~。

200805a5.jpg

 イナズマヤッコ! なかなかスト

ロボが届く射程圏内には入れてくれ

ませんねぇ、、。 さっき、お一人

さまで寂しい写真になっちゃったの

で、二人を狙いましたが、まさに、

二兎を追うものは一兎も得ず、、、。

ちっくな写真になってしまいました。

 仕方がないので、お一人さまを!

200805a6.jpg

 もう少し寄ると、青もいい感じに

出そうでしたが、この後、速攻、隠

れられました、、、。 残念っ!


 で、岩場の間の砂地には、

200805a7.jpg

 ブルースポテッドスティグレイ。

みんな、リロアンにも居るお方たち

でしたが、とりあえず報告。 とい

うことで! 次回も、このポイント

の報告が続きますっ!!



「 イナズマヤッコ、寄りたいなぁ!

   ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 16位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : テングカワハギイナズマヤッコブルースポテッドスティングレイ

みんなの写真で作るセブの魚の本 ”素敵なセブの仲間たち” 先行予約販売開始ですっ!

こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)


   アクアバディズ です!!


 本日2回目のアップは、お知らせ

です~! 当ウェブサイトやFBを見

てくれてる方は、もうご存知ですね!


 ようやく、完成します! 何が完

成するって、このブログで紹介させ

て頂いていた皆さんの写真で、セブ

のお魚の本ができあがりますっ(嬉)!

表紙は、これ~↓↓

hyoushi.jpg


 表紙デザインは、大矢さんにして

頂きましたぁ~。 大矢さんは、前

サービス時代にも、ニタリのロゴを

作ってくれたり、デザインの天才な

のですよ! で、今回の表紙を、

REEF FISH や、リアンスキーの図鑑

のように黒ベースで作成した表紙を

作って、見てもらったところ、

「 それは、セブらしくないよ!」と

こんなに素敵な表紙をデザインして

くれたのでしたぁ~! ありがとう

ございます! この度は、たくさん

の方にご協力頂きまして、ただただ

感謝でございますっ!!


 只今、ブックパレット

(https://bookplt.com)さんにて、

ISBN&JANコードを発行してもらっ

ています。 本の後ろに、やたら

と数字が並んでるの、ありますね

(笑)! それですよ! このコー

ドが発行されたら、印刷製本に入

りますので、もうすぐです!


 ということで、先行予約販売の

お知らせを、昨日、当ウェブサイト

と、FBでさせて頂きました!

アクアバディズ

先行予約販売


 笑顔で写真を提供してくれた皆

さん、多大なご協力を頂いた方々に

改めて御礼を申し上げます。

 ありがとうございましたぁ~!!


 で、本の内容ですが。 基本的

には、ブログの延長な感じですが、

潜らない方や子供達にも、水中の

生き物に興味を少しでも持っても

らいたく、前半は、

 体型が魚らしくない魚(変なの)、

 やってることが魚らしくない魚、

 可愛い(小さい)魚

 カッコいい魚

 魚の卵、超レアもの?

「なんだ、これ? ありえへん!」

って思ってもらえると嬉しいなぁ。

そんな感じに、驚いてもらって。


 後半は、図鑑ちっくな構成になっ

ています。 他の図鑑に載ってな

いような幼い時期の写真とか、変

身中の写真とか。 似ている種は、

その違い(あくまで写真から分かる

範囲で)とかを優先しているので、

これまで出会った魚で、不明種の

ままパソコンに入ってる魚も、名

前が分かる! かもしれません。

かも、ねぇ~。

 そして、本の中に、皆さんのまだ

見ぬ魚がいたら、次回のセブで探し

ましょう~!


 さらに! コロナのためにセブ

で潜れない今、楽しかったセブの

ダイビングも蘇る! かも~(笑)。

 あ、潜りたくなって、逆に欲求

不満になったりして、、、。 ち

なみに、○○さんは禁断症状が出

ているようです! どんなだ(笑)?


 子供にも、変態(自覚症状のない

変態も含)にも、楽しい本を目指し

てみました!!


 そんな感じで作ってたら、400

ページ近くなっちゃうし、時間も

かかったぁ、、、。


 ということで、今なら、お得で

す! そして、面白かったら、宣

伝もお願いします~!



「 宣伝するよぉ~(笑)!

   ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 15位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

カトモンダイブ第2弾っ-6 甲殻類

こんにちは!!

   アクアバディズ です!!


 このところ、毎週日曜日に調査

ダイブへ出掛けていましたが、今

日の分は明日になったので、今日

は引き篭もり中~(笑)。 明日も

素敵な仲間たちに逢えるかな?


 さて、2回分のカトモンダイブ

も今回で終わりです。 最後は甲

殻類の登場です! このお方から

スタート!

200803a1.jpg

 ウミシャボテンカンダマシ!

なんだか懐かしい気がするのは、

気のせい? 長らく潜ってなかっ

たからかなぁ。 それなら、他の

お方も懐かしいはずだもんねぇ。


 異尾類が続きますっ!

200803a2.jpg

 コシオリエビの仲間! このお

方、俗に言うロボコンエビとは違

いますな。 はさみ脚の色がこん

なんじゃないもんね。 じゃ、誰

なのか、とうと。 誰でしょ(汗)。

今度、ゆっくり調べますかねぇ。

おほほ。


 突っ込まれる前に、次行ってみ

よ~!

200803a4.jpg

 同じような紅白の色合いだけど、

同じじゃない(笑)。 こちらは、

スザクサラサエビ。 これまた、

RSSの漁礁に居るのも同じだなぁ。

でも、こっちのほうがスペースが

大きいから、よく撮れる? 逆に

どう撮るか、迷いますぜ(大汗)。

200803a3.jpg

 とりあえず、コロボ(笑)!

漁礁に住むエビちゃん、もう一人

です~。

200803a5.jpg

 アカシマシラヒゲエビ! この

お方もビーチ前に居ますなぁ。

あ、JUN1にも居るし。 どこにで

も居るのかぁ~。


 ということで、調査ダイブ報告

終わりですが、前に紹介したとき

に、坪井さんから、「客が呼べる」

とコメントもらったお方がまた居

たので、とりあえず。

200803a6.jpg

 ウサギなんでしたっけ? 今回は

正面からウサギちっくな顔を撮って

みようと思ったのですが、こんな感

じでドンドン逃げて行くので、挫折

しました、、、。


 そして、こんなお方も居ました。

ウサギちっくな顔じゃないので、と

りあえず証拠写真でも撮っておこう

と思ったら、中川さんに見たいと言

われたのを思い出して、パチリ。

200803a7.jpg

 なんとかバタフライ? ふさふさ

が大きいから、幼虫チックな原型が

見えないので、何枚かシャッターが

切れましたぁ~。 この後の激写は、

皆さんでお願いします~!


 中川さんからは、カトモンじゃな

くて、リロアンで見たい、とのこと

でしたぁ~。 居るんだろうなぁ。


 このポイントは、もっと色々居そ

うですなぁ。



「 あとは任せて(笑)!

   ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 15位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!







テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ウミシャボテンカニダマシコシオリエビスザクサラサエビアカシマシラヒゲエビ

カトモンダイブ第2弾っ-5 またまたその他でゴメンなさい~

こんにちは!!

   アクアバディズ です!!


 昨日は、久々に干潮の時間に雨が

降ってなかったので、磯へ出動した

のですが、調整潮の日で、まだ海が

繋がってました。 一番浅い水溜り

には、なぜかニセクロホシフエダイ

の赤ちゃんが数匹。 まとめて、逃

げ遅れたのか(笑)。 こんなに人口

密度が高いことはないんですけどね。

不思議ですねぇ。


 さて、今回はカトモンのハゼが終

わって、その他の魚ぁ~。 またま

た、その他でごめんなさい。

 このお方から~!

200802a1.jpg

 タテジマキンチャクダイの幼魚!

このポイントには、人工漁礁(2m)

が7個(15~25m)くらいあって、

そこに居ました! そういえば、リ

ロアン湾内のRSSに作った漁礁にも、

住み着いてたことがあったねぇ。

 漁礁好き? 大人は、なかなか射

程圏内に入らせてくれないから、撮

るなら、子供のうちか!

200802a2.jpg

 大人になったら、どっか行っちゃ

うから、やっぱり今のうち! です

な(笑)。

 今回は、リロアンとダブる魚が多

いかな?

200802a3.jpg

 セダカカワハギ! 黄色いホシゾ

ラハゼの近くに居ました! ってこ

とは、RSS&RSCのセダカカワハギ

近くににも黄色いホシゾラハゼが居

てもいいよねぇ。 居ないけど、、。

 リロアンでは、1cm以下の極小サ

イズも居るけど、ここでは、このサ

イズばっかりだったなぁ。

200802a4.jpg

 色違いペア! なかなか揃っては

くれませんでした、、、。 皆さん、

リロアンで素敵なペアを撮ってるけ

ど、並ばす天才? すぐ遠くへ行っ

ちゃったから、何回も撮れなかった

よ、、、。


 お次のお方も、ここの目の前のブ

イのロープに居ることが多いねぇ。

200802a5.jpg

 ツバメウオの幼魚! 正面過ぎて、

分かりにくいわ、、、(大汗)。


 さらに、普通種!

200802a6.jpg

 セブならどこでも見れる!と言っ

ても過言ではない完璧な普通種です

が、こんなに全身出てるのは、稀で

すな。 何してたんだか? でも、

さすがに、ファインダーからはみ出

るくらい寄ったら、逃げられた~。


 次回は、カトモンダイブ第2弾の

甲殻類が登場しますっ!



「 リロアンと生き物が

      ダブってるのね(楽)!

   ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 16位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : タテジマキンチャクダイセダカカワハギツバメウオクモウツボ

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ