fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

昨日のオウゴンニジギンポ、先走っちゃった、、、、(笑)。

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 あっという間に、今日で4月

も終わりですよっ! どうする

よ、今年もいつの間にか終わっ

ちゃうから、こっそり何かを企

んでますので、発表をお楽しみ

にしていて下さいませ~(笑)!



 さて! 一昨日の長い名前の

テンジクダイの仲間の次も、テ

ンジクダイの仲間で続こうと思っ

ていたのに、先にオウゴンニジ

ギンポを紹介してしまいました。

あぁ、いろんなことができなく

なっていく、、、。 これも、

皆さんと一緒に潜れないストレ

スのなせるワザだなっ! と、

原因は、自分の外にあることに

しておこう(笑)。

 ということで、今回のテンジ

クダイの仲間たちは、

210430a4.jpg

 シンクロナイズドスイミング

ですなぁ。 あ、違ったか。


 イトヒキテンジクダイ! 前

にもお伝えしたかと思いますが、

あっし、このお方がなんだか好

きなんですよねぇ。 カッコい

い背ビレと青い眼、これがいい

のかなぁ。 なぜか、惹かれま

す~っ! しかし、すぐにサン

ゴの中へ入って行くので、なか

なか撮れません、、、。

210430a3.jpg

 あぁ、、、みんなサンゴから

出てたのに、入っていく~(笑)。

 それでも、中には、お利口さ

んが居ますので、こんなアップ

も撮れたりするんですねぇ。

210430a5.jpg

 でも、やっぱり、ちと後姿だ

なぁ、、、。


 同じく、エダサンゴにすぐ隠

れるお方ぁ~。

210430a1ブレスレット

ブレスレットカーディナルフィッシュ

どこがブレスレットなのか、判

断に迷いますが、どうでしょう

ねぇ。 解説がないのも、謎を

深める要因の一つ? ん~、英

名は難しいねぇ。

 このお方によく似たお方で、

こんな感じのお方が居ます~。

210430a2バンダ

 バンダイシモチ! あれっ?

さっきのテンジクダイが育った

だけの感じがしますが。 この

二人、むっちゃ似てるんですよ

ねぇ。 違いは、お腹の帯くら

いなんですが、ストロボの当た

り方によっては、帯が見えない

ことも、、、。 あぁ、それは

困るねぇ、、。 さらに、この

帯がさくさんある種も居るけど、

今回は、撮ってませんでした~。

というか、こうやって、サンゴ

の外まで出て来ることが少ない

から、シャッターチャンスも少

ないのよねぇ。 こんな感じで、

全身出てれば、いつでも撮れる

んだけどねぇ。

210430a6.jpg

 あっはっは、ぐじゃぐじゃ、

色々混じってますなぁ。 体の

中央に線があったり、なかった

り。 さらに、尾ビレの各先端

に黒ボッチがぁ~!

210430a7タカサゴ

 えっ? それ、タカサゴの仲

間じゃん! 確かに、色々混じっ

てるわぁ(笑)。 ちなみに、体

に模様がまだ出てないので、何

タカサゴかは、不明、、、。


 あぁ、もう少しで騙されると

ころだったよ!!



「 騙されずに済みました~っ!

    ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 16位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!







スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : イトヒキテンジクダイバンダイシモチブレスレットカーディナルフィッシュ

オウゴンニジギンポは、ホクロに注目? 違った、尾ビレだった、、、

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 なんと、日本は今日からGW

じゃないですか! 本当だった

ら、これから皆さんと楽しくダ

イビング! のはずが、2年連

続で寂しいなんてっ! あぁ、

仕方がないので、少しでも多く

リロアンの海の様子を味わって

もらえるのは、動画! かなぁ。

写真だけでは、伝えきれない部

分もありますからねぇ。 なん

とかしよっ!!



 さて、海の中は、久しぶりの

ギンポちゃん。 しかも、じっ

としてないで、動くお方ぁ~!

速攻、見てみますか!

210429a4.jpg

 おお、オウゴンニジギンポ

綺麗な色をしてますが、相変わ

らず顔が怖いですなぁ(笑)。

210429a1.jpg

 目が吊り上ってるからかぁ!

いや、目じゃなくて、模様だ。


 で、このオウゴンニジギンポ

さん、尾ビレが”熊手”みたい

だったの、知ってました? 真

ん中にもスジがあるイメージ、

なかったよなぁ。 いつも居る

から、ちゃんと見てなかった魚

の一人、、、。 素敵なセブの

仲間たちを作ってて、気がつき

ましたぁ~(笑)!

210429a2.jpg

 あ、ホントだぁ~(驚)。


 さらに、もう一つ。 育つに

つれて、尾ビレの上下の棘が伸

びるんだよねぇ(驚)。

210429a5.jpg

 ねっ! 長くなってるでしょ。

素敵なセブの仲間たちには、もっ

と棘が長いお方が載ってますよぉ。

ちなみに、P.138です~。

 でも、子供と比べないと納得で

きない? それでは、

210429a7.jpg

 あぁ~、ホントだぁ。 確か

に全然伸びてないわぁ(楽)。 そ

の代わり、ほっぺにホクロがあり

ますねぇ。 あ、ホクロとは全然

関係なかったか(笑)。

 だって、こっちのお方は、こん

なところにホクロがあるんだもの!

210429a3.jpg

 えっ? そこにホクロがあると

言えば、ちあきなおみ? あぁ、

若い人、知っているのか? でも、

このブログは、あんまり若い人が

見てないから、いいかぁ~(笑)。

 とごまかしつつ、最後は正面顔

でぇ~!

210429a6.jpg

 これも、コンデジのタイムラグ

で、こうなりましたぁ~(笑)。

終わりよければ、全てよし? 


「 動画も見たいなぁ~っ!

    ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 15位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : オウゴンニジギンポ

この白いカワハギは誰? まさか?

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 今日は、この後、ボートダイ

ビングへ! 出発までにブログ

のアップがでけるかな? それ

では、早速、行きましょう~!



 さて、派手なニシキフウラ

イウオの後は、地味なイシモ

チの仲間を見て頂きましたが、

今回も地味? それとも?

210428a3.jpg

 あれぇ~、白いカワハギ?

って、見たことある? カワ

ハギの仲間も変身するのが多

いけど、白くなるのは少ない

かなぁ。

 素敵なセブの仲間たちでも、

白いカワハギが載ってますが、

P.172では、ホワイトバーファ

イルフィッシュ、P.173では、

トゲカワハギ。 ん~、どっ

ちなんだぁ? どっちも、眼

から斜め下に下がる白線があ

るし、微妙なところだけど、

体にトゲが出て来るのも特徴

かな?

210428a4.jpg

 確かに、下半身はトゲトゲ

だぁ~(笑)。 顔の辺りは見

えないかと思ったら、こっち

の角度から撮ってる写真があ

りましたぁ~。

210428a2.jpg

 まぁ、カワハギの仲間は、

こういう感じでトゲトゲにな

るのが多いから、種の選定に

は役に立たないかも、、、。


 じゃ、生息環境で見てみま

しょう~。

210428a1.jpg

 あれっ? どこに居るのか

わからない? ホントはわか

るでしょ? だって、このブ

ログを見てる方々は、みんな

変態だものぉ~(笑)。 それ

でも、自称ノーマルな方へ、

必殺・補助線っ!!

210428a1a.jpg

 あぁ~、わかりやすい(笑)。

海の中にも、こういう補助線

があったら、すうわかる?

 ないけどねぇ、、。

 そして、このハナガササンゴ

が本当に家なのか、それも微妙

だから、なかなか種の選定は難

しいなぁ、なんて思っていたら。

 家出~(笑)。 やっぱり、

ハナガササンゴは家じゃなかっ

たのかぁ~。

210428a6.jpg

 えっ? 砂しか見えない?

ん~、確かにそうですな。 こ

れも、必殺補助線ですっ!

210428a6a.jpg

 あ、見えた。 後姿だから、

尾ビレまで見えたねぇ。 でも、

体の模様、変わってない?

 確かに、背中が黒っぽくなっ

て、体の中央にも線が出たっ!

 こういう模様は、もはや一人

しか居ませんな(笑)。 初めか

ら、この姿なら簡単なのにねぇ。

ヨソギさんでしたっ! いやいや、

まさかのヨソギさんでしたか!

 いや、ちょっと待った! こ

れ、ヨソギの外人ヴァージョン、

ショートスノウトファイルフィッシュ

ですねぇ。 見かけ上、違いが

わからないから、生息範囲で決

めてますぅ~。 そんな話も、

素敵なセブの仲間たち(P.175)

に載ってます~。


 そんなヨソギの外人さん、逃

げるときも、後ろを確認してま

すよぉ~。

210428a5.jpg

 これも、必殺・補助線が要る

かな?

210428a5a.jpg


 オレンジ線が眼で、黄色線が

特徴の黒ボッチです~。


 あぁ、このお方も、白く変身

するんだねぇ。



「 必殺・補助線が大活躍~っ!

    ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 15位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ヨソギショートスノウトファイルフィッシュハナブササンゴ

ニシキフウライウオのお友達は、このお方でしたぁ~!

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 昨日お知らせした、一昨日

のダイビングのご褒美は、隈

取りのない(笑)クマドリカエ

ルアンコウの赤ちゃん(1cm)で

した! FBとインスタをやっ

ている方には、お先に見て頂

きましたが、クマドリカエル

アンコウとは思えないほどの

真オレンジ、同じくそう思え

ない模様の各ヒレ! あぁ~、

こういう出会いがあるから、

ダイビングはやめられないで

すなぁ。 早く、皆さんと一

緒に見たいです、、、。



 さて、今回は、こんなお方!

昨日のニシキフウライウオの

ペアと一緒に居たお友達です!

210427a2.jpg

エロンゲイトサイフォンフィッシュ

和名がないので、わかりにくい

ですが、ヒカリイシモチに近い

お方です~。 あ、イナズマヒ

カリイシモチのほうが有名か!


 そんなお方が2人居たでしょ。

210427a1.jpg

 後ろのお方は、ウミシダの陰

になっちゃってるけどね(笑)。

そして、写真の右下には、ニシ

キフウライウオの顔がぁ~っ!

 結局、この二人は、ニシキフ

ウライウオを追い越して行って

しまった、ってことか(笑)!


 そんなエロンゲイト(名前が

長いから、、、省略)は、ウミ

シダが好きなのか、

210427a4.jpg

 ウミシダの中に入って行って

しまいましたぁ~。 これは、別

の個体ね。 模様が最初の個

体と違って見えたから、横から

撮りたかったけど、諦め~、、。

 諦めたら、ウミシダのある岩

の反対側から出て来たぁ~(笑)。

210427a3.jpg

 ウミシダ好きじゃなかったの

かぁ~。 あっしの寄りに、ビ

ビッただけだったのねぇ(笑)。


 このサッカーボール模様の眼

を覚えておいて下さいな。


 今までのお方たちは、みんな

2cmくらいの個体だったけど、

こんなに小さいお方もっ!

210427a6.jpg

 写真中央、斜め後ろ姿で右を

向いています、、。 小さいで

すねぇ、ウミシダの大きさがこ

んな感じですから、どんだけ小

さいのか、、。 ほぼ1cmでし

たよ。


 しかし、しかし。 黒いウミ

シダに居るんだから、わかりや

すいかと思ったら、コンデジの

ビューファインダーでは確認で

きず、、。 そうこうしている

うちに、ウミシダを離れて、、。

 (さっきと同じか)

210427a5.jpg

 行っちゃったぁ~(大汗)。そ

れでも、その前に撮った写真に

は、眼のサッカーボール模様が

写ってたかぁ~!

210427a7.jpg

 微かにサッカーボールという

か、放射線状に伸びた線が確認

できました、、。 あぁ、でも

これじゃ、エロンゲイトの赤ちゃ

んなのか、誰なのか、わかんな

いよねぇ、、、。


 コロナが終わったら、激写お

願いいたしますっ!!


「 もちろん、任せてぇ~っ!

    ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 16位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : エロンゲイトサイフォンフィッシュ

ニシキフウライウオ2 ペア、撮れるのかぁ~(笑)!

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 結局、昨日も潜ってしまって、

久々の3日連続ダイブ(笑)とな

りました! そしたら、素敵な

ご褒美が! 近いうちに、ここ

で見て頂きますね!

 乞うご期待っ!!



 さて、ニシキフウライウオ

のペアです。 お一人さまで、

十分難しいのに、どうなるので

しょうか(笑)! それでは、早

速見てみましょう~。

210426a4.jpg

 お、まあまあ(笑)。 ちょい

と重なってるけど、許容範囲?

全ヒレ全開ではないけどね。

というか、小さい個体があんま

り色が出てない気がするけど、

コンデジの内蔵ストロボが左上

にあるから、仕方がない?

 そんなときは、ちと離れてみ

る?

210426a3.jpg

 あ、少し黄色が出た! 気が

するけど、気のせい? 大きい

個体に陰にならず、少しは正面

から、ストロボが当たったかな。

 お友達も寄って来て、仲良し

写真になったかなぁ。 それで

も、仲良しというには、ちと距

離がある? まぁ、ソーシャル

ディスタンスなご時勢ですから、

しょうがないか、、、。

 いやいや、海の中だから、み

んな、もっと寄っていいんだよ

ぉ~!! ということで、

210426a2.jpg

 やったぁ~! けど、小さい

個体が大きい個体の陰になって

しまいました、、、。


 じゃ、小さい個体が前にいる

ショットはどうでしょう?

210426a1.jpg

 というか、それ、重なり過ぎ

て、小さい個体が紛れてしまっ

てます、、、。 ということは、

二人とも同じ色だったんだねぇ。

 それにしても、あぁ、やっぱ

り難しいわぁ。 


 なんて言ってると、せっかく

仲良しになったのに、バラけて

来ました、、、。

210426a6.jpg

 大きい個体と、小さいチーム

に分かれた?


 と思ったら、

210426a5.jpg

 小さいチームも解散のようで

す、、、。


 仕方がないので、一人ずつ、

撮ってみましたぁ~!

210426a7.jpg

 ヒレの開き具合も、まあまあ

ですな。 ピントもまあまあだ

し。 問題は、背景の色かぁ!

むっちゃハンパな色になってし

まいましたぁ~。


 お次は、小さいお方のお一人

さまぁ~!

210426a8.jpg

 ん~、開き方が甘いですなぁ。

尾ビレなんて、透明な部分もあ

るのに、見えない、、。 あぁ、

一眼で、絞って撮りたいねぇ。

もちろん、背景にも気を使って、

ね!


 次回(いつ?)は、皆さんにお

任せします~っ!



「 もちろん、任せてぇ~っ!

    ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 16位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!








テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ニシキフウライウオ

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ