fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

エル パラディソ タボゴン 調査ダイブ3 海編2

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!


 あぁ~っという間に、5月も最終日。

まったく先が見えない日が続きます

が、面白いオンラインツアーでなんと

か乗り越えたい今日この頃です。

 お申し込みは、各前日までです。

6/03&06 アクアバディズ です!!


 さぁ、海の中に戻りますっ! 前回も

見て頂きましたが、もう少し大きい個体。

210531a2.jpg

 チョウチョウコショウダイだけど、この辺

りに、4個体ほど居ました。 まぁ、シー

ズンなのかもしれないけど、前回のヒレ

グロコショウダイとかの赤ちゃんも居るか

ら、他のコショウダイの赤ちゃんも居るか

もねぇ。 それにしても、このお方、尾ビ

レにこんなボッチが2個あったかなぁ。

 なんで今さらそう思ったのか、不思議

だったけど、基本的に尾ビレの模様ま

で、撮れてなかったから、だったみたい。

210531a1.jpg

 だいたい、こんな感じだもんね(汗)。


 そして、これまたレアじゃないけど、

大物派の頃から好きなお方(笑)。

210531a6.jpg

 シテンヤッコ。 いいでしょ、この眉毛

(じゃないけど、、)! セブには普通

に居るけど、結構射程圏内に入らせ

てくれないから、あんまり撮った記憶が

なかったんだよね。 でも、このお方、

寄って来た~! お利口さんだぁ~!

210531a7.jpg

 アッハッハッハ。 これまた素敵な顔

ですなぁ~(笑)。 敵を笑わせて、そ

の隙に逃げる作戦だな。 実際、この

後は寄って来なかったしねぇ~。


 お次のお方も、リロアンでも個体数

は多いのですが、なかなか撮らせてく

れない強敵です(笑)!

210531a4.jpg

 フレームカーディナルフィッシュ

見つけた後は、どんどんエダサンゴの

中へ入っていく強敵ですが、こんな隙

間に居たぁ~。 お利口さんだっ!!

というか、エダサンゴの種類が違うよね。

 リロアンのお方は、もっと隙間のない

お家に住んでるもんねぇ。 で、手前

の枝にピントが合っちゃうから、撮り直

してたら、

210531a5.jpg

 もう一人居たぁ~(またお利口さん

かぁ~?)。 で、これまた手前の枝

にピントが合ってるけど、、、。

リロアンじゃ、こういう感じに並ぶことが

ないもんね。 隙間の大きさの差か?

場所が違うと、お家も違う? 面白い

ねぇ。


 岩が多い場所なので、こういうお方も

もれなく居ます~。

210531a3.jpg

 中央の黒いの、わかります? ストロ

ボが届くかと思ったけど、ダメでした、、、。

岩とか壁に住むイレズミハゼたちは、海

の中での識別が大変だから、写真で判

断しようと思ったけど、これじゃねぇ、、。

もしかしたら、名無しかもしれないし(笑)。

 仕方がないので、別個体~!

210531a8.jpg

 他の個体と違って、出て来てくれるん

だ(お利口さん?)けど、すぐUターンし

ちゃうから、ピントも甘いし、

210531a9.jpg

 後ろ姿、、、。 もしかして、学名なし

のお方かと思ったけど、The ベンケイハゼ

ですなぁ~(笑)。


 次回は、タツノオトシゴの仲間で行こ

うかなぁ。


「 いいねぇ、撮らせてくれるお利口さん!

    ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 13位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!








スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : チョウチョウコショウダイシテンヤッコフレームカーディナルフィッシュベンケイハゼ

エル パラディソ タボゴン 調査報告2 海編1

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!


 第2回のオンラインツアーの平

日版(6/03)は、シーライオンさん、

休日版(6/06)は、D.K.Kitchenさん

から開催します。 お申し込みは、

各当日の前日までですので、お忘

れまなく~!!

6/03&06 アクアバディズ です!!

 そして、ボートの大きいエンジン

が上下しないとの報告が、、、。

また、出費か、、、(大泣)。


 さて、調査ダイブ報告 海編で

す! 実際、リロアンからここの

リゾートまでは、途中の片側通行

の渋滞もあって、2時間半ほどか

かったのですが、全部道路工事が

終わっても、2時間くらいかかる

かな? 空港から渋滞がなければ

30分のリロアンだから、渋滞が

なければ、2時間半か。 そこま

で遠くへ行くってことは、マクタ

ンやリロアンではあまり見られな

いお方が居れば、嬉しいよねぇ。

という感じでダイビングスタート!


 エントリーしてすぐ、巨大岩に

遭遇(笑)。 それだけなら、なん

ともないんだけど、その巨大岩が

浅いエリアにいっぱいあるんです

よっ! 中には、水面から出てる

ほどデカい岩もあって、なんか神

秘的。 岩がデカ過ぎて、写真は

撮れなかったけど、実際に見ても

らったら、なんか感じるものがあ

る!かも(笑)。 地形派じゃない

あっしがそう感じるんだからねぇ。


 で、1本目で一番レア感が高かっ

たのは、

210530a6.jpg

 ヒレグロコショウダイの赤ちゃ

ん(1.5cm)! リロアンもマクタ

ンも、チョウチョウコショウダイ

やコロダイの赤ちゃんは多いけど、

ヒレグロコショウダイの赤ちゃん

は、あんまり見た記憶がないなぁ。

ということで、とりあぜず、この

お方を堪能して下さいまし。

210530a5.jpg

 ほほう、そんな模様だったんで

すな。 水中じゃ、残像拳だから

よくわからなかったよ(笑)。 こ

れなんて、左の胸ビレ、どうなっ

てんの(笑)?

210530a7.jpg

 と、この写真と動画をオーナー

の奥さんに見せたら、

210530a1.jpg

 あっしの隣の赤い服を着た女性

です~!


ニモ! このオレンジと黒、白

は、普通に居るよね。」と言われ

てしまった! えぇ、ニモじゃな

いしなぁ。 と思いつつ、同じく

お尻を振り振りしている

210530a8.jpg

 チョウチョウコショウダイの動

画と写真を見せて、ニモと違うの

よ、と説明しても、分かったのか、

分からなかったのか、微妙な反応

でした、、。

 確かに一昨日も、マクタンでオ

ニツノハゼを見せたら、「これ、

居る、居る! あそこに居る!」

という反応。 あっし、マクタン

でも、1万本は潜ったと思うけど、

マクタンでオニツノハゼは見たこ

となかったような、、、。 背ビレ

がカッコいいから、ヒレナガネジ

リンボウと勘違いしているのか、

と説明したんだけど、わかったの

かなぁ、どうなのかなぁ。


 話しを戻して。 あとの魚たち

は、あっし的には普通種だったの

で、この二人を見せただけだった

ら、「この海は、2人しか魚が居

ないのか~!」みたいに言われて

しまった、、、。 いやいや、そう

じゃなくて、ダイバーは、せっかく

ここまで来るんだから、マクタンや

リロアンでは見れない魚が見れた

ら、嬉しいでしょ。と言ったら、それ

は分かってくれたらしく、

「確かに、お尻振り振りは見たこ

とがない」と、この後”レア”という

単語にハマっていくのでした(笑)。


 少し、話しが飛びますが、ヒレ

グロコショウダイをニモと言われ

てしまったので、2本目に本物の

ニモを撮って見せると。

210530a2.jpg

 これがまた、この目の前の水深

2mに、たくさん居るんですよっ!

もう、ニモヴィレッジのよう(笑)。

210530a3.jpg


 ただ、違いは難しいらしく、こ

トウアカクマノミも、ニモのま

までした(笑)。

210530a4.jpg

 ニモの話しをしていたので、ク

マノミに興味を示すのかと思った

ら、目を引いたのは、ミツボシク

ロスズメダイのようで、「なんだ、

この白黒! 見たことがない、こ

れはレアだっ!」という反応でし

た。 ごめんねぇ、むっちゃ普通

種なんですが、、、。 そんなこん

なで、2本目以降に写真を見せる

と、「これは、レアに違い!」を連

発するのでした(笑)! どこにツボ

があるのか、人それぞれ。 面白

いねぇ。


 調査ダイブ報告は、まだまだ続

きますっ!



「 次回は誰が登場するの~?!

    ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 14位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!





燃やすダイエット





テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ニモトウアカクマノミヒレグロコショウダイチョウチョウコショウダイ

エル パラディソ タボゴン 調査報告1 陸編

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!


 第1回のオンラインツアーの

感想を読んだマクタン島にある

マリンスポーツ&レストランの

マネージャー(日本人)から、自

分も魚の勉強をしたい(偉いなぁ)

ので参加したいと話があり、ここ

のネット環境があまりよくないこ

ともあって、第2回は、マクタン島

でオンラインツアーを開催すること

になりましたぁ~!

 ネット環境も安定しているよ

うですので、乞うご期待!

 お申し込みは、各当日の前日

までですので、お忘れまなく~!!

6/03&06 アクアバディズ です!!



 さて、今回は先週末に行って

来た調査ダイブ報告です! こ

こリロアンから、市町村を7つ

ほど北上したところで、エル

パラディソ タボゴンというリゾ

ートです。 ここのリゾートに

ダイビングショップを作ってほ

しい(コロナだけどね)というこ

とで、宿泊無料(ありがとうござ

います!)でした! そんなこん

なで、今回は陸の報告です!


210529a1.jpg

 リゾートに着いて、金曜日の夜。

一番左の方がオーナーのマイク(イ

ラン人)、後ろのお方たちも招待さ

れた方々です。 土曜日に到着の

方達もいて、ダイバーじゃない子

供たちも含めると、総勢10人以

上だったかな。

 泊まったのは、

210529a2.jpg

 いつもお世話になっているTさん

ご夫妻と同じコテージ。 ダブル

ベッドとシングルベッドがありま

した。 このリゾート、総面積が

18haもあって、各コテージは少

し離れてして、プライベート感が

ありあり?

210529a3.jpg

 2階建てのファミリー用みたい

ですな。 中は見てないけど(笑)。


 土曜日は、早起き(でもないか)

して、朝日をパチリ。 朝の定番

のブログをやったんだけどね(笑)。

210529a4.jpg

 ダイビングは、一枚目に見て頂

いた写真のレストランから石段を

降りて、エントリーです。

210529a6.jpg


 オーナーのマイクは、朝からカ

ヌーで海遊び。 なんか、優雅で

すなぁ。

210529a7.jpg


 それを見ていると、漁師まで優

雅に見えてしまうのでした(笑)。

210529a5.jpg

 なんか、優雅だよねぇ。


 そして、ダイビングショップは

ここがいい、と連れていかれた

のは、

210529a9.jpg

 小さい湾になってるので、そう

そう海も荒れないから、ボートも

子供も安心?

 さらに凄いのは、このオーナー

たちが立っている平らなコンクリ

ート。 自然を壊したくない、と

のことで、重機をいっさい入れず、

全て手作業。 土台になっている

小さい岩も、近くで拾ってきたもの

と大きい岩を人が砕いたもの。

 ん~、そこまで徹底してるリゾー

トのオーナーは、そうそう居ないよ

ねぇ(凄)。

 その代わり、いろんな物ができ

あがるスピードは遅いです(笑)。

20年前にここの土地を購入して、

ボチボチ作っているようです。

もちろん、プールも重機を入れず

に作ったみたい。

210529a8.jpg


 こんな感じの陸ですが、肝心の

海の中は、どんなんでしょうか!

次回に続きますっ!!



「 しかし、18haってぇ~!!

    ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 16位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : エルパラディソタボゴン

(貴重な?)ヤツシハゼ属のお方たち

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!


 なんだか、オンラインツアー

が盛り上がっているようで嬉し

い限りです! まだ、お申し込

みされている方は少ないみたい

ですが(寂)。 お申し込みは、

当日の前日までですので、お忘

れなく~!!

6/03&06 アクアバディズ です!!



 さぁ、海の中はヤツシハゼ

のお方が続きます! だって、

セブのブログで、このお方をお

見せしなかったら、怒られちゃ

いますよねぇ、、、(笑)。

210528a1.jpg

ビッグブロッグドシュリンプゴビー!

って、ご存知のように通称です。

ヤツシハゼ属のお方たちは、学名

がない未記載種が多いので、どう

にかして区別しておかないとねぇ。

 で、なんだか知らないけど、こ

のときは、このビッグブロックド

シュリンプゴビーが多かったんで

すよね。

210528a3.jpg

 本当は、同じく学名なしの、

スモールブロックスシュリンプゴビー

が一番多いのですが、、、。

 色合いも、白い体に、黄色と黒

と、蛍光水色の配色なので、文字

で書くとみんな同じに、、、。


210528a6.jpg

 これは、背中のほうにだけ、途

中で途切れた黄色い線が2本ある

から、ダブルラインドシュリンプゴビー

と呼んでいたお方! でも、去年

の夏に、新種の論文が出て、英名

エレクトリックシュリンプゴビー

と提案されたようです。 あぁ、

先を越されたなぁ、、、。

 ほかの学名なしも、エレクトリッ

クって感じだから、他のハゼも見

せたいわぁ!


 で、今回多かったビッグブロッ

クは、4つ黒いブロックがありま

す。

210528a5.jpg

 スモールブロックスは、見ての

とおり、ブロックが小さいでしょ。

210528a4.jpg


エレクトリックは、ブロックが確

認できたり、できなかったり。

 そのブロックが一番違うので、

水中でも識別可能です! が、背

ビレの形も違うので、背ビレを立

ててたら、絶対激写ですな! と

言っても、コンデジのビューファ

インダーでは、そこまで見えない

んだけどね、、、。


210528a7.jpg

 なので、寄れるときは、できる

だけ寄って、シャッターをいっぱ

い切っておきましょうねぇ。

210528a2.jpg



 今回は、1ダイブで撮ったヤツ

シハゼたちでしたぁ~!!



「 コンデジ、頑張れぇ~!!

    ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 16位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!







テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ビッグブロックドシュリンプゴビースモールブロックスシュリンプゴビーダブルラインドシュリンプゴビーエレクトリックシュリンプゴビーヤツシハゼ

ヤツシハゼ属のお方たち(久々? 汗)

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!


 お待たせしました! オンライン

ツアー第2回(6/03と6/06)の申

し込みができるようになりました!

 えっ? 待ってない? 待ってた

でしょ(笑)。 たくさんの参加をお

待ちしております~!

6/03&06 アクアバディズ です!!


 さぁ、海の中はハゼが続きますが、

この属のお方たちを最近は、見て

もらってませんでしたね。 せっかく

こんなに綺麗なんですから、

210527a5.jpg

 見てあげないと、怒られるよねぇ。

ビッグフィンシュリンプゴビー! しか

し、なんで臀ビレや尾ビレの下(腹)

側にこんな綺麗なレインボウの帯が

あるんですかねぇ。 普段は、そこ、

見えてないでしょ。 まぁ、見えない

ところのおしゃれ、って感じなのでしょ

うか! 偉いねぇ。 まぁ、見えてる

ところだけ派手な逆のお方も居るけ

どねぇ。 面白いねぇ。

 このお方、見つけたときというか、

ダイバーがあんまり寄ってないときは

ホバーリングして綺麗な色を見せび

らかしてるんだけど、寄ると着底する

ことが多いんだよね、、、。 しかも、

穴に半分入っちゃったりして、、、。

210527a6.jpg

 このお方の、ホバーリング&全ヒレ

全開にチャレンジしたいねぇ。


 ということで、今回は、ヤツシハゼ

属のお方で行きましょう!


 ビッグフィンシュリンプゴビーは、あん

まり深度を気にせず、浅場にも深場

にも居るお方なのですが、こちらのお

方は、深いです~。

210527a1.jpg

 イエローライナーシュリンプゴビー

20mを超えた辺りから登場するけど、

16mとかでも登場することがあるので、

できるだけ浅い深度で撮りたいです

なぁ。 このときは、21m。 まぁまぁ

かな。 引っ込むかと思ってたけど、

上に上がって来てくれた~。

210527a2.jpg

 もう少しでホバーリングしてくれそう

だったけど、この後また着底してしま

いましたぁ、、。

 こちらは、別個体。

210527a3.jpg

 イマイチ、色が出てない? コンデ

ジフルオートは難しいです、、、。


 お次は、逆に浅場にいか居ない

お方です~。

210527a4.jpg

 ムーンスポテッドシュリンプゴビー

こちらは、5mから。 深いと13mま

でくらいかなぁ。 この深度の住み分

けは、なんなんですかねぇ。 浅場に

しか居ない。 深場にしか居ない。

どこにでも居る。 ん~、眠れません

なぁ(笑)! 眠れないときは、素敵

なセブの仲間たちを熟読する(笑)?

もっと眠れなくなるかも~。


「 確かに、奥が深いから、、、。

    ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 16位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド
価格:32978円(税込、送料無料) (2021/1/17時点)







テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ビッグフィンシュリンプゴビーイエローライナーシュリンプゴビームーンスポテッドシュリンプゴビー

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ