fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

どこでも誰とでもコラボする? セジロノドグロベラ

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 今日から9月ですねぇ。 新しい

月のスタートですが、リロアンは雨。

ちと薄日が差してますが、この後は

晴れるかな。 世の中も、これから

晴れていくといいのですが!!



 さて、今回もベラが続きます!

あぁ、コロナになる前は、この

ブログでベラの仲間が続くなん

て思いもしなかったですが、不

思議ですねぇ。 いつもと違う

のが欲しくなる人間の欲! で

しょうかねぇ(笑)。 まぁ、そ

の欲があるから進歩するんです

けどねぇ。

 前回のクロヘリイトヒキベラ

とコラボしているのは!

210901a4.jpg

 セジロノドグロベラ! この

お方も成長段階で別人です~。

といっても、今回はこのステー

ジのみ登場ですが。

 もう、これ。 属を超えて、

210901a3.jpg


禁断(どこが?)の二人きりの仲

良しに見えますが、

210901a5.jpg

 クロヘリイトヒキベラは、写真

だけでも、6人確認できます

ねぇ。 これも、ハーレムとい

うのでしょうか!


 そんなセジロノドグロベラ

誰とでもコラボします~。

210901a2.jpg

 クロオビスズメダイ~!

これまた、いい感じに並んでま

すねぇ(驚)。


 そして、

210901a6.jpg

 ニセネッタイスズメダイ

背景に紛れそうだけど、、、。


 そんなこんな(笑)で、誰とで

もコラボする、というか、どこ

にでも出没するというか。 そ

んなセジロノドグロベラさんも、

お一人の時間も必要らしいです。

  マヂかっ!

210901a1.jpg


 マヂだった(笑)。 今回はコ

ラボに気をとられていましたが、

全部の写真で、全ヒレ全開だっ

たの、分かりました? お利口

さんだなぁ。 ほかの魚も見習っ

てほしいよねぇ。 まぁ、胸ビ

レは見えないことが多かったけ

どぉ~(笑)。 
 


「 お利口さん、素敵ぃ~!
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 13位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!







スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : セジロノドグロベラクロヘリイトヒキベラクロオビスズメダイニセネッタイスズメダイ

魚の生命力に脱帽~ クロヘリイトヒキベラ

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 あぁ~っという間に8月も最後の

日。 8月は、クラウドファンディング

にご支援頂きまして、誠にありが

とうございました!! 9月中には

印刷製本終了できると思います。

今後とも宜しくお願い致します!!



 さぁ、 クロヘリイトヒキベラ

です! これまた、子供と大人

で別人だし、大人でも、オスと

メスで別人なのですから、もう、

頭の中が、こんがらがっしゃん

しゃんですよ~! このお方は、


210831a4.jpg

 幼魚時代~。 鼻(じゃないけ

ど)の白と、お尻付近の黒ボッチ

が特徴でしょうか。 いい感じに、

体の蛍光緑(?)斑点が見えま

す(綺麗だねぇ)! が、背ビレが

広がってないなぁ、ということで。

210831a6.jpg

 おっ! 背ビレもそうだけど、

臀ビレもいい感じだ! 尻尾が

向こう側行っちゃってるけど、

なんとか黒ボッチが見えるから、

OK?


 なんだか、微妙だったので、

仲良しさんで、お茶を濁すかな。

210831a5.jpg

 いいですねぇ。 まぁ、いっ

ぱい居るから、適当に撮ってて

も、簡単にこういうシーンにも

逢える?

 そうでもないか、こっちの仲

良しは、ちと距離があるもんね。


 そして、育って来て、こんな

感じで胸ビレの後ろのほうが黄

色くなってきたら、オスの特徴

が出始めた、ということかな。

210831a1.jpg

 その辺りが、完璧に黄色で大

人ぁ~な雰囲気満載なお方も

たくさん居るんだけど、写真撮っ

てなかったわぁ~(大汗)。

 仕方がないので、ほかの種と

のコラボで勘弁してもらいましょ

う(笑)。

210831a3.jpg

 先日、このブログにも登場し

クラカオスズメダイのカチュ

ーシャ版ですな(笑)。


 最後は、痛々しいので、閲覧

注意でございますぅ。

210831a7.jpg

 あちゃ~。 これ、人間だっ

たら、内臓はみ出して生きてい

られないよぉ。 でも、元気に

泳いでるんだから、魚の生命力

には脱帽だよねぇ。

 頑張って、生き延びてよぉ~。


って、それ、コロナで人ごとじゃ

なかったな、、、。 あ、人じゃ

なくて、魚だったか!
 


「 蛍光緑、いい感じぃ~!
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 13位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : クロヘリイトヒキベラクラカオスズメダイ

どっちが頭? クロベラの幼魚~

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 あっという間に、8月も明日で

終わり。 早いなぁ。 またまた、

家賃の支払い日がやってきます。

なんか、去年よりも支払いの日

がやって来るペースが早い気が

するんですが、、、。 ( ´Д`)=3 フゥ



 さぁ、ブログも不思議な海の

中へ~。 ベラ、第3弾です~!

210830a1.jpg

 前回最後に登場したクロベラ

さんです~。前回は、くねっと

したお姿だったから、全身が見

えなかったけど、今回は大丈夫

そうですなぁ(笑)。 しかし、

どっちが顔なのか、よく分かん

ないお姿ですなぁ(汗)。 それ

でいて、なかなか全身をゆっく

り撮らせてくれないお方なんだ

よねぇ(大汗)。

210830a2.jpg

 エダサンゴの中に入ったり、

裏側へ行ったり。 ベラですか

ら、いつも泳いで撮り難いので

すぅ、、、。


 よく動くから、他のお方とコ

ラボになるシーンも多いんです

よねぇ。

210830a3.jpg

 お相手は、ニセモチノウオ

これまた、エダサンゴの中に入

れるくらいのおチビちゃんです

ねぇ。 お一人さまだと、こん

な感じ~。

210830a4.jpg

 いやぁ、なかなか派手でござ

いますな(笑)。 眼まで、気合

が入っております~。


 お次は、別個体でこんなコラ

ボおなりましたぁ。

210830a6.jpg

 クロヘリイトヒキベラですが、

手前過ぎて、被写界深度を超え

て、ピンボケですぅ、、、。


 じゃ、こっちはどうかな?

210830a5.jpg

 ほほう。 これなら、両方見

えるから、いい感じ? それに

しても、クロヘリイトヒキベラ

は、鼻(じゃないけど)も白いし、

お尻のほうにも蛍光緑があるし、

なかなか自己主張を頑張ってま

すねぇ。


 ということで、次回はクロヘ

リイトヒキベラで続こうかなぁ。
 


「 どっちが顔だった?!
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 13位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!







ネットオフ_キャンペーン

テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : クロベラニセモチノウオクロヘリイトヒキベラ

ベラちゃんたち、動き過ぎて撮りにくいです、、、。

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!



 昨日は、なんとか雨がやんで、

無事に潜れて、雨の割りには透

明度もよかったのですが、途中

から大きなうねりが続いて、濁

りが酷くなっちゃった。 でも、

水面休息中に濁りがとれて、ボ

ートの上からも水底が見えるよ

うに! こんな短時間で、濁り

ってとれるの?って感じでした。

海は不思議ですねぇ。



 さぁ、ブログも不思議な海の

中へ~。 ベラ、第2弾です~!

210829a2.jpg

 主役は、派手なほうじゃなく

て、縞々なシマタレクチベラ

すよぉ~(笑)。 前回のオトメ

ベラのように成長段階での変身

が激しいお方ですが、この個体

しか撮ってなかったぁ(笑)。

 正直に言うと、安全停止中の

時間つぶし(汗)で撮ってただけ

なのよぉ~。 2cmくらいで、

結構動くから、なかなかバシッ

と撮れないけどね、、、。

210829a1.jpg

 あぁ、微妙に顔のほうがピン

ボケだ、、、。 シマタレクチベラ

って、どのクチが垂れているの

か、、、(笑)。


 動くといえば、こちらの幼魚

も動くので、いまいちピントが

合ってないなぁ。

210829a4.jpg

 ケサガケベラ! こちらのお

方も大人になると、別人になり

ます~。

 岩の側面に対して、垂直に居

るから、背中からのショットに

なりがちだけど、

210829a5.jpg

 なんとか、尾ビレ付け根の下

側の黄色ボッチも写ったね。で、

尾ビレ自体は透明なんだねぇ。


 尾ビレが透明で動く、と言え

ば、このお方も動きます、、、。

210829a6.jpg

 カノコベラ! しかも、上記

幼魚のように狭い範囲を動いて

るじゃなくて、見えなくなる所

まで行っちゃうもんだから、追

いきれないよ、、、。 この一

枚しか、シャッター押せなかっ

たわぁ~(大汗)。 やっぱり、

幼魚に限る?


 こんなお方は、どうでしょう

ねぇ。

210829a3.jpg

 クロベラ! またしても、大

人になると別人ですぅ~(笑)。

ずっと泳いでるんだけど、短時

間で戻って来るから、カノコベ

ラのように挫折することはない

かな(笑)。 ということで、次

回は、このお方をもう1回見て

もらおかなぁ。
 


「 幼魚はまだ撮り易い?!
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 13位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : シマタレクチベラカノコベラクロベラ

その途中の段階が見たいのよぉ~。

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!



 昨日は、一週間ぶりのおちご

とない日なので、そんな日は、

もちろんダイビング! なんだ

か、週末のダイビングが楽しみ

な伊豆ダイバーのサラリーマン

な気分? って、サラリーマン

の頃は、潜るならリゾートダイ

ブを豪語してた(笑)から、そん

な気持ちじゃなかったけど~。

貴重なダイビング、がっつり潜っ

て来ますねぇ(楽)。 しかし、ま

だ雨降ってるなぁ、、、。


 さぁ、ブログも海の中へ~。

前回はコショウダイの仲間でし

たが、今回からベラの仲間が始

まります~。と言っても、すぐ

終わっちゃうと思うけど(汗)。


210828a1.jpg

 ぐちゃっと居ますねぇ(笑)。

これ、みんな(背景のも)オトメ

ベラだよねぇ。 一番奥(左)の

お方は、背中や尾ビレ付け根の

黒ボッチが消えた感じ? ここ

から、どうやって黄色が出て来

るのか、その成長段階を見てみ

たくなりますなぁ。

 黒ボッチが消えた状態は、こ

れかなぁ。

210828a3.jpg

 背中の帯というか、そんな模

様が残ってる感じだけどね。

ちなみに、背中の帯っぽい模様

とは、こんな感じね。

210828a6.jpg

 あ、意外に臀ビレが派手です

な(そこっ? 笑)!


 話しを戻して。 あんまり模

様がないから、ベラなのか怪し

くなってきた(笑)けど、ブダイ

は、こんなだから、

210828a4.jpg

 やっぱり、ベラですな。 まぁ、 

ブダイの仲間は、ベラの後に見

てもらうとして、


210828a5.jpg

 ベラだけじゃなく、スズメダイ、

ブダイも入り混じってます~。

ブダイは写真の右方面、スズメダ

イは写真の左に寄ってるから、こ

んなところでも住み分けしてる?

んなワケないよなぁ。


 じゃ、こっちの写真は?

210828a2.jpg

 みんなベラだった! と思った

ら、ブダイも居たぁ~。 そして、

写真中央のクロヘリイトヒキベラ

(たぶん)のメスもいい顔してます

ねぇ。



「 成長段階、見たいわぁ~(笑)!
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 12位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド
価格:32978円(税込、送料無料) (2021/1/17時点)



ネットオフ_キャンペーン

テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : オトメベラ

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ