fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

強敵イレズミハゼ属のお次は? 割とゆるい?

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 まさに、あっという間に9月も

最終日。 アッという間なのに、

車やボートエンジンの修理で

出て行くものは増えている、、。

どゆこと! 10月は久々にオン

ラインツアーやりたいなぁ。 皆

さんの顔も見たいし、マーメイド

も登場してくれたし。 土日を予

定してますので、ご希望の日程

があれば、ぜひご一報を~!



 さて! イレズミハゼ属のお方

が続きますっ!

210930a1.jpg

 アミメベンケイハゼ! この体の

網目みたいに見える模様が特徴

です~。 イレズミハゼ属のお方

は強敵が多いのですが、このお方

もご他聞に漏れず、日の目を見た

ら、速攻隠れます! ハシナガチ

ゴヨウジとどっちが隠れるのが早

いのか、なかなかいい勝負でした

が、今回のコロナ中に、ゆっくり

動くハシナガチゴヨウジに何回も

遭遇しちゃったから、軍配はアミ

メバンケイハゼに?

 まぁ、まったくその勝負は、ダ

イバーにとって嬉しくないけどね。


 隠れるのに必死で、いろんなと

ころへ移動します~!

210930a4.jpg

 砂地は隠れるところがなかった

から、戻ります~(笑)。


 戻っても、なかなか隠れる所が

ないんだよぉ、、、。

210930a2.jpg

 ねぇ。 同じような背景でも、

場所が違うの、分かるかな?

210930a3.jpg

 真面目に、目にもとまらぬって

感じだけど、あっしもこの短時間

に、よくシャッター切ったよねぇ。

タイムラグも表示時間もあるから

ねぇ。 誰も褒めてくれないから、

自分で褒めとこ(笑)。 というか、

アシストほしいよねぇ(寂)。


 強敵のおチビハゼの次は、まぁ、

ゆるぅ~いお方ぁ~。

210930a6.jpg

 イチモンジコバンハゼ~!

って、こんな模様だったっけ?

顔のそばかすは、そのままだけど、

体の黒線が足りないような?

 そう思うよねぇ。


 ということで、同じ個体を!

210930a5.jpg

 あ、普通のイチモンジコバン

ハゼだった(笑)。 下側の黒線

は見えなくなるんですなぁ。


 騙されるところだった(大汗)!

 


「 アシストするよぉ~!
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 12位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : アミメベンケイハゼイチモンジコバンハゼ

学名はあるのに、和名も英名もないのは誰?

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 あぁ~っという間に、9月も明日

で終わり。 このペースで行くと、

いろんなことが出来ずに今年も

終わってしまいそうで、変な焦り

もありますが、日本では緊急事

態宣言も解除されるようで、早く

フィリピンも観光客の入国ができ

るようになることを祈るばかりで

す。


 さて! アワセイソハゼやら、

ベニハゼやら、小さいハゼさんが

続いてますが、今回は、このお方

でっす!

210929a5.jpg

 イレズミハゼ属のお方ぁ~!

学名はあるのに、和名も英名もな

いお方です。 日本のハゼ第1版

なら、P.92、素敵なセブの仲間た

ちなら、P.343に載ってる

 Priolepis triops さん!

特徴は、第1背ビレ前方の黒ボッ

チ! コクテンベイケイハゼも、

同じ辺りに黒ボッチがあるんだけ

ど、このお方は尾ビレ付け根にも

黒ボッチがあるんだよね。

 と言っても、この写真じゃ尾ビ

レまで見えなかったですな(笑)。


 ということで、なかなか出て来

なかった P.triops さんも、

210929a7.jpg

 尾ビレまで見せてくれましたぁ。

出て来たところを撮ろうと思って

ると、コンデジのタイムラグで失

敗したり、動かれた分だけポンボ

ケだったり(笑)と、なかなか強敵

なお方でしたが、少しずつ出てい

る時間も長くなったりと、こんな

感じで撮らせてくれましたぁ~。

210929a1.jpg

 ちと上からだったから、こんな

アングルはどお?

210929a2.jpg

 微妙な口開けも素敵です(笑)。


 そして、完璧にお家から出たと

ころぉ~~!

210929a4.jpg

 粘った甲斐がありましたなぁ。

ま、ここは12mだったので減圧

不要限界も襲ってくることなく、

ゆっくり撮れましたぁ。


 こんな感じに、ずっと逆さまに

居たんだけど、ちょうど頭の上に

花火(じゃないけどさ)が上がった

ので、写真を逆さにしてみました!

210929a6.jpg

 綺麗に見えるかな?


 さらに、下の階には、というか、

何階建て? いやいや、はっきり

フロアが分かれてないし(笑)。

 地と脱線しましたが、下のほう

には、ロボコンエビも住んでいま

したぁ。

210929a3.jpg

 ぎりぎり2人が入ったのが分か

るかな? もう少し近づいてくれ

ればよかったなぁ。 そうは問屋

が卸さない(笑)?



「 魚の世界にも問屋がいたのか?
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 12位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : イレズミハゼ

小さくて赤いんじゃ、ベニハゼの仲間かと思っちゃうよなぁ。

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 昨日は、日本から嬉しい電話が!

コロナの影響で海外で潜れないの

で、日本で潜っているそうなのです

が、鈴木塾(本人が勝手にこう呼ん

でいます笑)のお陰で、どこで潜って

も上手い!と言われます。 嬉しい

ので、お礼も兼ねてコロナで厳しい

状況でしょうから、ご支援します!

 と、上手くなって褒められてる報

告だけで十分嬉しいのに、支援ま

で~!! もう、涙腺緩んじゃいま

したよ! ありがとぉぉぉぉぉ~ござ

います! コロナが収束するまで、

なんとか頑張りますので、今後とも

よろしくお願いいたします!!

 (*- -)(*_ _)ペコリ

 あぁ~、嬉しい電話でしたぁ!


 さて! 前回は、ベニハゼ

仲間のアオギハゼ。 赤くない

からベニって名前につかないの

か、気になるところだけど(笑)、

こちらのお方は、かなり赤いか

ら、どお?

210928a2.jpg

 やった! 小さくて赤い~!

と喜んだのも束の間(汗)。 実

は、このお方はベニハゼではあ

りません~(驚)。

 じゃ、誰なのかと言うと。

日本のハゼ第1版では、P.157、

素敵なセブの仲間たちでは、P.327

の、アワセイソハゼ属の1種で

ございます~。 これが、日本

のハゼ第2版では、研究が進ん

でいたのか気になりますが、気

になりすぎて、夜も眠れません

が(誰が?)、ベニハゼとの違い

は、この鼻(じゃないけど)でしょ

うなぁ。 アップで見てみると。

210928a5.jpg

 ね、オニハゼ属のお方みたい

な鼻になってるでしょ。 まぁ、

こんなところまで老眼のあっし

には、水中じゃ見えないんだけ

どねぇ(悲)。


 そして、このお方、実は臀ビ

レも素敵な色だったぁ~!

210928a4.jpg

 蛍光色が入ってるの、分かる

かなぁ。 普段は、壁の穴の奥

のほうにいるから、背中ショッ

トが多くなって、臀ビレまで見

えないんだけど、この時は完璧

に外に出てましたぁ~(嬉)!

 なので、アングルを変えて、

また撮ってみましたぁ~!

210928a3.jpg

 あんまり変わんなかったな。

けっこう逃げないでいてくれた

ので、この後動画でも録ったの

ですが、最後に寄ったら、ピュッ

と逃げられましたぁ~(大汗)。

 動画は、寄るとピントが合わ

ないから、そんなに寄る必要が

ないいんだけど、つい、ねぇ。

カメラを持つと、寄っちゃうよ

ねぇ(笑)。


 ということで、ベニハゼに戻

りますぅ~。

210928a6.jpg

 オオメハゼ? オオメハゼ

しては、お腹側に模様がないの

ですが、個体差? 眼から下に

模様がないので、オキナワベニ

ハゼとも違うよなぁ、、、。

 ベニハゼ、だいぶ前に卒業し

た(勝手にね)から、なんともわ

かりましぇん、、、。


 じゃ、こっちは?

210928a1.jpg

 オヨギベニハゼだと思ってた

けど、伸びた背ビレの棘が見え

ないなぁ。 体の模様もなんと

なく違うし、、。 フォークテ

イルとも違うしなぁ。 あぁ、

ベニハゼ、ヤバい、、、、。



「 結局、みんな確定せず、、。
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 13位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : アワセイソハゼベニハゼオオメハゼ

赤いからベニハゼ。 ベニハゼだから赤い。とは限らない?

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 昨日は、車の修理が終わるま

で待ってると時間がもったいな

いから、一度ボードウォークまで

戻って来たのですが。 もちろん、

経費削減ですからタクシーは使

わず、ジプニーで教会まで。

そこからはウォーキングだった

のですが、途中で雨、、、。

 しかも、帰って来たら停電で

した、、、。 車を取りに行く時

も雨だったら困るなぁ、なんて

考えていたら、ピーカンに!

戻って来るときは、雨で濡れた

けど、行くときは汗で濡れまし

たぁ(笑)。 その後もダイビン

グで濡れたけどね(笑)!

 
 さて! またしてもマーメイド

に横入りされたおチビハゼさん

たちですが、今回はベニハゼ

の仲間~!

210927a1.jpg

ストライプヘッドピグミーゴビー

 ベニハゼの仲間だけあって、

いい赤してますなぁ。 そして、

まさに、顔にだけストライプが

あります~。 しかし、いつ見

てもいい感じにスパッと切れて

ますねぇ(笑)。 切れ味鋭い!

なんの切れ味だか?

 背ビレもいい感じに見えます

ねぇ。 このお方、見つけたと

きは、むっちゃアグレッシブで

体長2cmもないのに、10cm以

上は飛んでたので、そこを撮ろ

うかと思ったんですよね。 で、


210927a2.jpg

 あぁ、読みが甘かった、、、。

顔が切れちゃったなぁ。 次に

飛ぶのを待ってたけど、全然飛

ばなくなっちゃった、、、。


 まぁ、そんなこともあります

なぁ。


 お次は、

210927a3.jpg

 胸ビレ付け根に2つの白ボッ

チがあるから、チゴベニハゼ

と思ったけど、お腹に模様がな

いなぁ。 背中の模様も違うし

ね。 じゃ、本家べにハゼなの

かと思ったけど、これまた模様

が違うよね(汗)。 ん~、困っ

た。 これ、日本のハゼ第2版

には載ってるのかなぁ。 早く

見たいぞ!

 もっと撮ろうとしたら、隠れ

られちゃったので、他の個体を

パチリ。

210927a4.jpg

 やっぱり、お腹に模様がない

よねぇ。 ピンボケだけど(大汗)。

そんなこんなで他の個体を撮っ

ていたら、最初の個体が戻って

来ました!

210927a5.jpg

 っていうか、さっきの写真か!

と思うくらい同じ位置に居るじゃ

ないですか! 戻って来るなら、

隠れなくてもいいのにねぇ。

 まぁ、そこが好きなんですな。


 誰だか分かんなかったけど、

赤いし小さいからベニハゼの仲

間ということで(笑)。


 しかし、ベニハゼの仲間なの

に、赤くないお方がっ!

210927a6.jpg

 ご存知、アオギハゼ~! 仰

いでますねぇ。 でも、ベニハゼ

の仲間なのに赤くないなぁ。

 あ、ベニってつかないから、赤

くないのか! いや、そういうワ

ケじゃないと思うけどねぇ(笑)。



「 赤いハゼ ≠ ベニハゼ?
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 12位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!








テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ストライプヘッドピグミーゴビーチゴベニハゼベニハゼアオギハゼ

今度はマーメイドゴビーのチビ~! また横入りだな(大汗)、、、。

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 昨日は、1箇所は予定よりも

早く修理が終わった(驚!)んだ

けど、思ってたよりも高く(泣)、

もう1箇所の見積もりはもっと

高かったんで、保留、、、。

ヤバいなぁ、辛いなぁ、、、。

 それでも、予定よりも早く終

わったので、速攻潜りましたぁ。

だって、マーメイドゴビーが他

にも居そうだもんねぇ。

 
 ということで、さっそく2人目

マーメイドゴビーを探しに行った

のですが。 木曜日にマーメイド

が居た場所には、なんと、ニュウ

ドウダテハゼが陣取ってました!

なんてこと! 近くを探すも見つ

からず、、、。


 マーメイドゴビーは1日で引っ

越すことは多々あるので、気を取

り直して、別のお方を探し始める

と、

210926a4.jpg

 居た、居た(楽)! 15mmほど

の小さいお方でしたぁ~(嬉)。


お陰で、このブログでおチビハゼ

が復活したばっかりなのに、また

してもマーメイドゴビーが横入りで

したぁ~(笑)。 まぁ、このお方も

おチビだから、いいにするか!


やっぱり。小さいほうが可愛いよ

ねぇ。 でも、大人になると蛍光

青が出て来るから、大人になると

地味になるのが多いスズメダイの

仲間とは違いますねぇ。


210926a2.jpg

 反対向き~!

そして、ちと正面~!

210926a6.jpg

 いつも全ヒレ全開でお利口さん

ですねぇ。 そして、小さい頃は

こっちにも興味があるのか、好奇

心旺盛な感じで、動いてくれます

よぉ~。

210926a3.jpg

 あっはっは。 でもね、これで

喜んでいてはイカンのです。 コ

ンデジのタイムラグで、こんなこ

とにもなるんです~(笑)。

210926a5.jpg

 これまた、面白い格好になりま

したなぁ。 さらに!


210926a1.jpg

 背ビレもいい感じだし、蝶ネク

タイ(ぢゃないけど)もいい感じに

なびいてるねぇ。


ということで、マーメイドゴビー

の大小も撮れたし、動画も録れた

し、そろそろオンラインツアーも

やりたいなぁ。



「 マーメイドゴビー

  オンラインツアーもいいねぇ。
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 12位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : マーメイドゴビー

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ