fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

この白い2本の線が怪しかったのよぉ~(汗)。

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 昨日は、変な名前のお魚クイズ

の子供向け版を申請しました。

最初のお魚クイズアプリは、50問

だったので、大人も子供もひとつの

アプリにしましたが、第2弾は、80

問以上になってしまったので、大人

と子供を分けました。 今週中には

審査が完了すると思うので、子供た

ちや、お孫さんと一緒にやりたい方

は、もうしばらくお待ちを~!

変な名前のお魚クイズ

親子で挑戦 お魚クイズ

 ぜひぜひ、Google Playで上位

表示されるように、早めの高評価と

甘々コメント(笑)を宜しくお願い致

します~!!


 さて! 前回レッドフィンブリームと

最後に登場した怪しげなベラさんです。

211101a1.jpg

 口元の黄色といい、胸ビレ付け根

のオレンジといい、アカオビベラのメスに

激似なのですが、この2本の線がなん

とも言えません、、、。 ちなみに、線

がないお方を覚えているかなぁ。 忘

れちゃった方は、以前のブログから再

確認して下さいませ~。

 アカオビベラのブログ


 カミナリベラ属の雰囲気を醸し出し

ているこのお方は、やっぱりなかなか

寄らせてくれないので、

211101a5.jpg

 ストロボが届かない写真になってし

まいます( ノД`)シクシク…。 それでも、

右下に縞々なブダイの幼魚がいい味

を出してくれているかなぁ。

 こっちの写真のほうが分かりやすいか

なぁ。

211101a6.jpg

 あはは、縞々ブダイもいい感じぃ~。


 ブダイの話をしたら、このお方も岩を

ガブリっ!

211101a7.jpg

 してますなぁ。 まさか、ベラじゃなく

て、ブダイ? ま、それはあり得ないな。


 少しでも近くに来たときに、なんとか

撮っていたら、背ビレが写っていた!

211101a4.jpg

 ほほう、黄色っぽい! 加藤さんの

ベラ&ブダイでも背ビレが写っている

写真がないから、貴重? 写真はよく

ないけどね、、、。

 加藤さんの本が一番ヴァリエーション

が載っているけど、この怪しい2本線の

お方は載ってないので、誰なのか半分

諦めていたら、ロシア人リアンスキーの

図鑑に、このまんまの姿で載ってたぁ!

211101a3.jpg

 やっぱり、アカオビベラのメスでした!

しかし、この2本線の個体は少ないの

で(いつも気にしてないだけか?)、貴

重な存在なのかなぁ。


 最後の最後は、ここまで寄らせてくれ

ましたが、顔を突っ込んでのお食事ショッ

トになってしまったので、顔が見えましぇ

ん、、、。

211101a2.jpg

 その代わり、後ろのお方は顔が丸見

えぇ~(笑)。  二人で一人前か!

後ろのお方は、線が出始めてる? って

ことは、大人になると線が出て来るのか!



「 ま、誰だかわかってよかったぁ~。
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 15位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : アカオビベラ

そこ、蛍光色だったのねぇ(驚)。

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 昨日の朝はいい天気だったのです

が、1本目のダイビング後半から雨。

ランチタイム中にはやんだけど、夕方

はまた豪雨。 風も北風になってきて、

冬ですなぁ。 先が見えない中、心

も冬、、、、、? そして、今も雨、、、。

 そんなときは、お魚クイズ?

変な名前のお魚クイズ

親子で挑戦 お魚クイズ



 さて! 前回はまさかのエソからス

タートでしたが、今回も普段は撮らな

いお方たちですぅ~。

211031a1.jpg

 フタスジタマガシラの赤ちゃん~!

1㎝ちょっとだったかなぁ。 けっこう

小っちゃかったです~(笑)。 この

お方は水中でも背ビレの蛍光水色

が目立ってたので、パチリ。 これが

さ、やっぱりなかなか射程圏内に入

らせてくれなかったので、何枚も撮っ

てしまいましたぁ。

211031a2.jpg

 なかなか寄らせてくれない感じが

伝わってきますなぁ。

 それと、けっこう水底近くにいたので、

上からショットになっちゃった。

211031a4.jpg

 ねぇ。 背ビレの蛍光水色はいい

感じ?

 そして、上から感がなくなった?

211031a3.jpg

 と思ったら、ちと後ろ姿、、、。


 ちょろちょろ出て来るくせに、隠れて

時間も長いから、その間はこんなお方

を撮ってみました。

211031a5.jpg

 レッドフィンブリーム。 レッドフィンエ

ンペラーとも呼ばれているようです。

それはそうと、後ろにいるベラの仲間

も気になるなぁ。 カミナリベラ属っぽ

いお姿ですが、どうでしょう?

 眼の下の黄色がアカオビベラの雌

に似てるけど、こんな感じの白い線

はないんだよねぇ。

211031a6.jpg

 こんな感じに登場するってことは、

ちゃんと撮って、調べろ! とのこと

なのでしょうか(笑)。 じゃ、次回

は、この怪しいベラでぇ~。


「 正体、分かるのか、、、、。
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 15位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : フタスジタマガシラレッドフィンブリーム

まさかのエソからスタート~(笑)!

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 今日は1週間ぶりのダイビング、

やっぱりダイビングはいいよなぁ。

今日も楽しいダイビングがでける

かな、天気もいいし~! ほんま

に早く皆さんと潜れるようになりま

すように。

 それまでは、お魚クイズで!
変な名前のお魚クイズ

親子で挑戦 お魚クイズ



 さて! 今回も、普段撮らないお

方たちです~。

211030a7.jpg

 あっはっは、ヒトスジエソ! エソで

すよぉ~(笑)。 本当に普段は撮

らないなぁ。 このお方たちだって、

こうやっていい感じに並んでるし、手

前の個体は歯も見えるしね。

 まぁ、いい感じに並んでいても、

寄るほどに逃げちゃうから、最初は

証拠写真です~。

211030a5.jpg

 あぁ、普通過ぎる、、、(笑)。 ここ

から近寄って、こうなりましたぁ。

211030a6.jpg

 逃げないから、正面顔を撮ろうと思っ

たら、逃げられた、、、。 オーラが出て

しまったか。


 じゃ、正面顔はこのお方で~。

211030a4.jpg

 ホシゴンベ~! 昨年の素敵なセブ

の仲間たちでも紹介したけど、このお

方は、意外にカラーヴァリエーションが

多かったんだよね。 ま、今回は正面

顔だけだけど~!

 もう少し近寄って撮ろうと思ったら、

逃げられた、、。 逃げる瞬間が撮れま

したぁ~!

211030a3.jpg

 お陰で、ちとピンボケになった(笑)。


 もういっちょ、正面顔で!

211030a1.jpg

 こんだけ正面顔なのに、誰だか分か

るのも凄いねぇ。 ニシキヤッコ! 違

うのを撮ってたら、ちょくちょく見に来た

んだよね。 あっしに興味があったのか?

違うか(笑)。 正面から見ると、 胸

ビレ、腹ビレ、ショボかったぁ。


 こちらは、さすがに正面は撮れませ

んでしたぁ。

211030a2.jpg

 タテジマキンチャクダイ! こちらは、

全然あっしに興味はなさそうでした!


  普段、撮らないお方々、頑張って!



「 なんとか、頑張るぅ~!
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 15位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ヒトスジエソタテジマキンチャクダイホシゴンベ

これまた、普段は撮りませぬぅ、、、。

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 あぁ~っという間に、10月の平日も

今日で終わり、、、。 今年も残すは

2ヵ月となってしまいますが、去年に続

いて、達成感がなく終わってしまので

しょうか、、、。 虚無感、、、。

 そんなときは、お魚クイズアプリで気

分転換して下さいませ~。

変な名前のお魚クイズ

親子で挑戦 お魚クイズ



 さて! 今回も、普段なら主役に

ならないお方たちを紹介しましょうねぇ。

211029a1.jpg

 ヤミハタの小学生くらいか。 もう少

し小さいと、白い鼻筋(下顎まで!)

がよく目立つんだけど、もっと近くでスト

ロボが当たったこの写真なら、まだ

名残りがあるかな。

211029a7.jpg

 ん~、分かると言えば、分かる、かも。


 で、なんでこの顔だけで、ヤミハタだと

分かるのかというと。

211029a2.jpg

 体の縞々模様が確認できるから~。

尾ビレの青白い縁取りも分かるかなぁ。

でも、水中だと真っ黒に見えます、、、。

211029a8.jpg

 それでも、尾ビレの青白っぽい縁取り

は確認できますな(笑)。


 ハタの仲間が続きます~。

211029a3.jpg

 フレックルドグルーパー! これもまだ


小学生くらいか。 ハタの仲間のくせに

エダサンゴに住んでいます。 というか、

岩にも住んでますけどね(笑)。

 このお方、体中(顔にも)に蛍光青

斑点があるんだけど、見えるかなぁ。

211029a4.jpg

 見えた?


 お次のお方は、ハタの仲間みたいに、

岩の裂け目に隠れてましたぁ~。

211029a5.jpg

 アイゴの仲間だけど、誰?

これ、変身中かねぇ。 普段はこんなに

暗い色じゃないもんねぇ。 顔の模様が

線になって特徴的だけど、そんなアイゴ

いたかなぁ(汗)。


 本日、最後のお方も岩の裂け目!

211029a6.jpg

 レモンブダイ? 眼の短いラインと、

上唇からほっぺに繋がる青緑の帯っぽ

い模様が決めてか!


  普段、撮らないお方々、頑張って!



「 なんとか、頑張るぅ~!
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 15位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ヤミハタフレックルドグルーパーレモンブダイアイゴ

まさかが2連発! ありえへん~! あり得た。

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 昨日、一昨日と素敵なピーカン

にもかかわらず、夕方は豪雨、、、。

帰って来たら、むっちゃスコールになっ

た(汗)。 のを見て、ゲートの開閉だ

けで、パンツまでびっしょりになった

日のことを思い出してしまった(笑)。

ということは、今回はツイてる?

 まぁ、そのくらいズーズーしく思って

ないと、こんなご時世、生きていけま

しぇんなぁ、、、。


 さて! 前回は、まさかのキハッソク

オンステージ! 長生きした甲斐があ

りましたなぁ。 って、どのキハッソクが

長生きしたのかは全然わかりませんが。


 まさかのオンステージは今回も続きま

すっ(笑)!

211028a1.jpg

 なんと、オジサン! と言っても、あっ

しのことではないですよ。 この魚です。

素敵な和名で子供に人気(マヂ?)

の魚ですが、コロナにならなかったら、

このブログに登場することはなかったで

すよねぇ。


 いや、コロナになっても、このブログに

登場することはないと思われてましよ

ねぇ~!


 じゃ、なんでオジサンが登場したのか!

というと。


 今、色々作っているお魚クイズアプリ

の変な名前ヴァージョンに登場してもら

うので、写真を載せるために撮ってしまっ

たのです~。


 で、実際に撮ってみたら、第2背ビレ

と臀ビレの蛍光帯がレインボウちっくで

いいんですよねぇ。

211028a2.jpg

 知ってました? あぁ~、あっし、オジ

サンを真面目に撮ったこともなかったし、

ブログに載せたこともなかったので、知ら

なかったぁ、、、。 ( TДT)ゴメンヨー


 普通にオジサンを認識するときは、こん

な感じだもんねぇ。

211028a6.jpg

 あぁ、オジサンのヒゲ~!

だけど、ヒゲも色々ヴァリエーションが

あって、

211028a7.jpg

 ヒゲが1本だったり~(笑)。


 (m´・ω・`)m ゴメンナサイ… ただただ

重なっているだけです、、、。


 オジサン(ヒメジの仲間)というと、砂底

をホジホジして餌をあさっているイメージ

がありますが、ブダイとも仲良しなんです

なぁ。

211028a5.jpg


 というか、誰とでも仲良しです(笑)。

211028a4.jpg

 ブダイとベラが一緒にいるのは、許容範

囲だけど、ヒメジは、ねぇ、、、。



 それでもね、今回オジサンを撮ってびっく

りしたのは、第2背ビレ&臀ビレだけじゃな

くて、眼のラインと!

211028a8.jpg

 第1背ビレぇ~~~!!

えぇ~~~っ? オジサンの背ビレって、

こんなだったの~???

 知ってました? 皆さん!

211028a3.jpg


 もう、オジサンって、日本にもセブにも

いっぱい居るから、侮ってたわぁ~!!


     (m´・ω・`)m ゴメンナサイ…


「 もちろん、知ってたぁ~(マヂ?)!
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 15位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : オジサン

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ