fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

タイサイ調査ダイブ1 ヨコフエダイ幼魚

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!

 あぁ、早くも今日から12月。 今年も

最終月がやってきましたが、ホントに先

が見えませんな。 どうなることやら。


 さて! 本来は昨日からスタートし

ようかと思っていたタリサイ調査ダイブ

ですが、ショルダースポットラスのオスが

撮れてしまった(笑)ので、1日ずれて、

今日から始まりますっ!


 この日は、2本潜る予定でしたが、

けっこうな遠浅で、なかなか深くならず、

経過時間が70分でも6~7mの深度

でした。 頑張って、8mまで行ったので

すが、結局ほぼ3時間潜ってしまった

ので、さらにもう1本潜るとなると、日没

しそうだったので、1本で断念したので

した。 海の中の感じは、タンザクハゼ

がむっちゃ少ないRSNといった感じで、

生きものも似通ってました。


 がっ! 初めに見たのは、

211201a4.jpg

 ヨコフエダイの幼魚! セブは、ワキ

グロアカフエダイはけっこう見るんだけど、

このヨコフエダイは、服部さんとネグロス

まで調査ダイブに行ったときにしか見て

ないから、セブでは貴重な存在かも!

 ということで、今回はヨコフエダイを堪

能して頂きますっ!


211201a7.jpg

 ワキグロアカフエダイと違うのは、何と

言っても、この尾ビレ付け根の模様で

しょうなぁ。

211201a1.jpg

 というか、生まれて初めてダイバーを

見たヨコフエダイさん、カメラを向けると、

後ろを向きます(笑)。

211201a2.jpg

 まぁ、初めてだから仕方がないか、、。


 それでも、たくさん写真を撮ったので、

尾ビレ付け根の特徴以外も!

 例えば、腹ビレが真っ黒じゃなくて、

オレンジ黄色いも入ってた!

211201a3.jpg

 というより、撮ってる間に色を変えてる

な。 今までの写真も確認してみて下

さいな。 これなんて、けっこういい色出

てるし、模様も違う(枝毛っぽい!)?

211201a8.jpg

 やっと慣れたか、正面向いたぁ~!

一回慣れると、あとは問題なし?

211201a6.jpg

 それ、急に慣れすぎだろっ(笑)!


 あ、言い忘れてたけど、体の多黒線

も特徴ですぅ~!

211201a5.jpg

 写真を撮り過ぎたか(大汗)、遠くへ

行ってしまいました。 帰りも見つけら

れなかった、、、。


 あ、次回はエントリーの場所の写真

も見てもらいます~。


「 同じセブ島泥底なのに、違うぅ~っ!
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 13位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ヨコフエダイ

ショルダースポットラスのオスは、これでした!

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 なんでこんなに時間が経つのが早い

んでしょ、、。 今日は11月最後の日。

12/01~12/15まで観光客の受け入れ

がOKとなる発表があった! と思った

ら、速攻撤回、、、。 まだまだ先は見

えません、、、、。


 さて! 今回からタリサイ調査ダイブ

のお知らせをしようと思ったのですが、

先日皆さんにお願いしたオスのショルダー

スポットラスがなんとか撮れたので、こち

らを一足先に見て頂きます~!

211130a5.jpg

 あれぇ~! メスより全然派手~!

水中じゃ、ほぼ同じに見えるんですが、

こんなに色があったなんて! ストロボ

の底力、恐るべし! ですねぇ。

 ショルダースポットラスの名前のボッチ

はもちろん、背ビレ付け根のオレンジや

尾ビレの蛍光水色なんて、水中じゃ

絶対見えないですからねぇ。 こんなに

素敵なお姿なのに、なぜに皆さんに伝

えてなかったのか、反省中、、、。

 初めっからこんな感じに撮れたのでは

なく、最初はショルダースポットだけでも

写ればいいかなぁ、なんて思って撮り始

めたんですよね(笑)。

211130a3.jpg

 ショルダースポット、実は2個あるし!

こっちは、3つ!

211130a1.jpg

 いやぁ、ビックリだなぁ。 こりゃ、リロ

アンに来れるようになったら、皆さんに

激写してもらわないと! ですよねぇ。
 
 でさ、このお方、頭にもボッチというか、

蛍光水色と黒の模様があるんだよねぇ。

211130a4.jpg

 ちと見にくいけど、分かるかな?

これはね、メスにもあるようで、見にくい

けど、ちと見てみる?

211130a7.jpg

 あぁ、これ、写真に撮らないと、絶対

に気がつかなかったよなぁ、、、。 ヤバ

いなぁ、これ。 ベラーズ増えちゃったか

なぁ(笑)。


 以上を踏まえて。 見るべきポイント

を押さえつつ、コラボです~!

211130a2.jpg

 ショルダースポットラスとコラボしたの

は、メラネシアンアンティアス


上下逆転ですっ(笑)。

211130a6.jpg

 今回は、満喫でけたかなぁ(楽)。


「 次、絶対激写するぅ~っ(笑)!
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 13位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド
価格:32978円(税込、送料無料) (2021/1/17時点)







テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ショルダースポットラスメラネシアンアンティアス

ブダイ第2弾! 難しいねぇ、、、。

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!

 
 実は土曜日にタリサイ市の海に調査

ダイブへ行って来ました。 ここリロアンは、

冬の時期は北風が強くなって、波も高くな

るので、その時期だけでもどこかいい所は

ないかなぁ、って前々から思ってたんです

よね。 そしたら、海に面したところに土地

を持っているという方と連絡がついたので、

潜って来た次第でした。

 海の中の様子は近々報告しますので、

それまでお楽しみに~!


 さぁ、ブダイが続きます。 ブダイも難

しいよぉ~(大汗)!

211129a1.jpg

 ホントに難しい、、、。 まずは、上の

お方。 こんなツートンのブダイがいたな

んて全然知らなかった。 と思ったら、やっ

ぱり図鑑に載ってなかった。 その中でも、

体の中央の線から、レモンブダイが背中

側だけ黄色になっちゃったと思えば、一番

可能性が高いかなぁ。 変身しないと思っ

ていたホシゴンベだって、あんなに変身す

るからねぇ。 素敵なセブの仲間たちでは、

P.151です~。


 で、下のお方は、以前にもこのブログで

登場して、候補がたくさんあがりましたが、

結局一つに絞れなかったお方です、、。

ただ、今回は尾ビレ付け根の白ボッチが

目立つので、そこからなんとか分かるか!

と見てみると。 オグロブダイか、アオブダイ

まで絞れた感じ。 でも、やっぱり決定打

はありませぬ、、、。

211129a2.jpg

 
 お次のお方も、先日のブダイシリーズで

絞れなかったお方です。

211129a3.jpg

 これといった特徴がないのが特徴なのす

が(笑)。 キビレブダイとか、スジブダイ


 さらに!

211129a4.jpg

 あ、顔だけじゃ分かりませんな(笑)。

(m´・ω・`)m ゴメン…ナサイ

横からです。

211129a6.jpg

 オカメブダイ? オオモンハゲブダイ

尾ビレ付け根から先が白いんだけど、

顔の辺りとかは、黒くないんだよねぇ。

211129a5.jpg

ベラもブダイも、オスメス違うし、成長段階

で別人なのが多いから、難しっ!


 難しすぎて、ブダイにはハマらない?
 

「 顔も美形じゃないしねぇ~(笑)!
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 13位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : オカメブダイオオモンハゲブダイレモンブダイオグロブダイアオブダイキビレブダイスジブダイ

このブダイはお尻に注目です~!

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 
 いやあぁ~、昨日の夕方のスコール

は凄かったなぁ。 あと数分帰って来る

のが遅かったら、またパンツまでびしょ

濡れだったぁ。 しかも、雷も続いて、

電気が消えたり点いたりの繰り返し。

長い停電にならなくてよかったけどね!


 

 さて。 ベラさんたちの後は誰で続こう

かと思ったのですが、加藤さんの図鑑も

ベラとブダイが一冊になってるので、ブダイ

で行こうかなぁ。 ブダイって、基本撮っ

てないけど、こんなお方がいましたぁ~!

211127a7.jpg

 ブチブダイの幼魚! 本来のブチは、

まだ見えませんが、この尾ビレの付け根

の2つの黒ボッチが水中でも目立つんで

すよねぇ。 なので、そこを激写しようと

思って頑張ったのですが、

211127a6.jpg

 頑張り過ぎて、顔が見えませんでした。

というか、これはあっしのせいじゃないです

な! イエローフランクドフェアリーラス

邪魔しましたぁ~(笑)! 

 周りにいるベラたちと同じスピードで泳

いでいるので、なかなか綺麗な全身姿

を撮れないのですが、

211127a4.jpg

 なんとか見えた? 体にたくさんある蛍

光青斑点もいい感じなんだけど、やっぱ

り尾ビレ付け根の2黒ボッチが目立つん

ですよねぇ。

211127a2.jpg

 ベラもさ、こんな蛍光青斑点があるお

方がいるし、ベラと一緒にいるし、撮って

る間に、まさかベラ? なんて思い始め

たりするんだけど、やっぱり、口はブダイ

の口だったぁ~!

211127a1.jpg

 ちと写真がイマイチだけど、ブダイっぽ

い口が確認できたかな?

211127a8.jpg

 これもブダイ!って感じの口ですなぁ。

って、コンデジのビューファインダーでは、

全然見えてないんだけどさ(大汗)。


 やっぱり、ベラと一緒にいます~。

211127a5.jpg

 なにやら、寄り添い感がいいですなぁ。

ここまで寄ってくれると写真もよくなる?


 と思ったら、ブダイとも泳いでいたぁ~!

211127a3.jpg

 一緒にいるのは、何ブダイ?

 

「 大人になると、別人ですぅ~(笑)!
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 13位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ブチブダイイエローフランクドフェアリーラス

ベラ最終回

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 
 あぁ~っという間の一週間。 11月

もあと数日で終わりです。 そうすると、

2021年も残すところ1ヵ月。 早いなぁ。

今年も何もしないうちに終わってしまい

そうで、精神的に病んでいきそう、、、。

 先が見えないのは、ツライいですねぇ。



 気を取り直して! 今回は長らく続

いたベラさんの最終回。 他の写真が

多かったり、タイミングが悪くて見てもら

えなかったお方たちが登場します~!

 まずは、ショルダースポットラスの寄れ

てる写真からぁ~(笑)。

211126a1.jpg

 あぁ、オスもこんな感じに寄れたら

いいのになぁ。 早く激写しに来て下

さいっ! って、個人の力じゃどうしよう

もないか、、。

 そんなショルダースポットラスがコラボ

します~!

211126a2.jpg

 なんか、メラネシアンアンティアスの幼

魚が主役みたいになってるけど(笑)。

もう少し前に行ってくれたら、テンジク

ダイも全身写ったのにね。 まぁ、同じ

種が左上にもいるから、いいにするか!


 お次は、よく動くので、むっちゃ撮り難

いお方、、、。

211126a3.jpg

 セナスジベラ! これまたすぐ移動す

るので、トリミングな写真なのですが、

浅いからストロボが当たらなくても、な

んとか太陽光でも色が出た? もしか

して、このブログ初登場(笑)?


 よく動いて寄らせない! と言えば、

カミナリベラ属のお方も~。

211126a4.jpg

 もしかして、先日のように和名のない

お方か! と思ったら、オニベラのメス

でしたぁ~(笑)。 すぐ逃げます、、、。

211126a5.jpg

 こういうのは、撮れたときの喜びが大

きいんだろうなぁ。 というか、オスを撮

りたいよねぇ。


 さぁ、ベラ最後は、

211126a8.jpg

 あれ、トリを飾るのにふさわしいお方が

登場するかも、と思いましたが、タコベラ

ですか、、、。 しかも、特徴の尾ビレが

開いてない、、、。 

 頑張って、尾ビレのカッコいいところを

見てもらおうかと思ったのですが、

211126a7.jpg

 むむむ。 まぁ、動いてるし、コンデジの

ビューファインダーじゃ、尾ビレが開いて

いるのかどうか見えないんだけどね、、、。

211126a6.jpg

 あぁ、やっぱりダメだったか(大汗)。

二人いるから、許す?


 ベラの次は、何を行こうかなぁ(楽)。


「 その前に、激写、任せろぉ~!
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 13位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : オニベラタコベラショルダースポットラスセナスジベラ

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ