fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

リロアンのエビちゃん4~異尾類も!

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 
 いよいよ明日は、台風上陸の予報

ですが、今日もすでに雨模様。 風は

どちらかと言うと、昨日のほうが強かっ

た感じがしますが。 被害のないこと

を祈るばかりです。

 明るい兆しはないのかぁ~!



 さてさて。 あんまり撮ってなかったリロ

アン周辺の甲殻類! 撮ってなかった

だけに、今回で早くも最終回、、、。

というか、枚数が半端になってしまうので、

今回は写真が多いですけどね(笑)。

このお方から~!

211216a2.jpg

 キミシグレカクレエビ! 前回登場した

とき(だいぶ前だけど)は、背中の突起が

まだなかったから、ムチカラマツエビっぽかっ

た(笑)けど、今回は大丈夫かな。

 コンデジがオートで勝手に青抜きしてく

れましたぁ~!

211216a1.jpg

 あっはっは。 フルオート、難しいです!


 お次は、フルオートが難しいんじゃなくて

動き過ぎるので難しいお方です~。

211216a9.jpg

 追い掛けながら撮ってるから、どうしても

上からショットになりがちだけど、一瞬でも

止まってくれると、こんな感じにも撮れるの

です~。

211216a8.jpg

 このくらいなら、大丈夫?

あ、サンゴヒメエビでした!


 ということで、エビの次はカニっ!

211216a4.jpg

 ホシベニサンゴガニ! これも撮ったの

は久しぶりだなぁ。 20mより深いところ

に居るから、つい他のお方を優先しちゃ

うんですよね、、、。 でも、甲羅の三日

月の黄色がいい味出してるんですっ!

 といっても、水中でライトを当てたとき

の色がなかなか出ないんですけどね。

ストロボが当たっても、写真はなぜか

クリーム色っぽくなっちゃうんだよねぇ、、、。

 このときは、それ以上に三日月の黄

色が出てなくて、、。 何回も撮ったん

だけど。

211216a3.jpg

 まさかの、腹側(大汗)? もう少し

寄ってみませう。

211216a5.jpg

 あちょ~! 完璧、腹側じゃんっ!

そりゃぁ~、三日月は見えませんな(汗)。

でも、腹側を見るほうがレア(笑)?


 リロアンの甲殻類、最後は!

211216a6.jpg

 ホシゾラワラエビ! エビでもカニでも

ないお方。 もちろん、クモではありませ

ん。 異尾類、ヤドカリの仲間です~!

これもさぁ、全体を入れると、本体が小

さく写っちゃうし。 本体をメインにすると、

脚の先の黄色が見えなくなるし、、、。

難しいお方なんですよねぇ。

211216a7.jpg

 どう撮りますかねぇ。


 そんなこんなで、次回から、テンジクダイ

の仲間が始まります! タリサイで登場し

た黄色いお方は出て来ませんが!

 
「 ホント、どう撮るか、難しい、、、。
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 14位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




あ、クイズアプリも載せとこ(笑)。

 ★ お魚クイズでクマノミ博士に?

 ★ 変な名前のお魚クイズ

 ★ 親子で挑戦 お魚クイズ

 ★ 2番目じゃダメ? 雑学クイズ

 ★ クイズforドラゴンボール




ほいじゃ!!








スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : キミシグレカクレエビサンゴヒメエビホシベニサンゴガニホシゾラワラエビ

リロアンのエビちゃん3

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!


 アクアバディズ です!!


 
 お魚クイズアプリは、お魚だけだったので、

タコやウミガメなど範囲を広げて、海の生き

物編を作ってますが、その前に懐かしいドラ

ゴンボールを作りました。 著作権の問題か

なかなか承認がおりず、試行錯誤で変更し

ていったら、ドラゴンボールっぽくなくなって

しまいました(笑)。 まぁ、やってみて下さい

ませませ。 クイズforドラゴンボール



 さてさて。 あんまり撮ってなかったリロ

アン周辺の甲殻類! 今回は、このお

方からスタート! 分かりやすいよぉ~!

211215a4.jpg

 コガラシエビ! 分かりやすいですねぇ。

昨日までは微妙なお方が続きましたか

ら、こういうお方が出て来ると、ひと安心

ですなぁ(笑)。

 別角度でも!

211215a5.jpg

 と言いながら、ピント合ってないし、、、。

このお方も、マクタン島とオランゴにはたく

さんいましたが、リロアンはその割ではない

なぁ。 なので、今回は1ヶ所に3人いた

ので撮ってしまったのでしたぁ~。

211215a6.jpg

 どこに3人いるか、探してみて下さいな。

みんながみんな全身写ってるわけじゃな

いので、3人目は大変かも、、、。


 ということで、3人探せた方も、探せな

かった方も、答え合わせです~。

211215a6a.jpg

 右のお方は、あご(口?)の裏側しか

写ってない感じなので、難しかったかなぁ。


 同じ家(死んだエダサンゴ)に居たお方

です~。

211215a7.jpg

 サンゴモエビ! かと思ったけど、本家

じゃないな。 サンゴモエビ属の1種!

このお方もコガラシエビも、どんどん隠れ

るので、見つけたらすぐに撮りましょう~。


 お次は、

211215a1.jpg

 フィコカリス・シムランス! どこに居るか

分かりますな。 写真のほぼ中央、右を

向いています。 これ、5㎜くらいだったん

で、ビューファインダーではどこに居るのか、

分かりません、、、(大汗)。 でも、棒み

たいのがあったから、目印になって、少し

寄ってみましたぁ~。

211215a2.jpg

 いやぁ、これ、原形を知ってる人じゃない

と、エビだって分かんないよねぇ、、、。


 寄ったら、逃げて移動したので、撮り直

し~!

211215a3.jpg

 くぅ~、せっかくいいアングルだと思ったけど、

ピンボケ、、、。 まぁ、コンデジだし、そういう

ときもあるよねぇ、、、。 そういうときばっかり

か、、、、。 さすがにピンボケじゃ、主役は張

れませんぜ、、、。

 
「 撮り難いエビ、多いな、、、。
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 14位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




あ、クイズアプリも載せとこ(笑)。

 ★ お魚クイズでクマノミ博士に?

 ★ 変な名前のお魚クイズ

 ★ 親子で挑戦 お魚クイズ

 ★ 2番目じゃダメ? 雑学クイズ

 ★ クイズforドラゴンボール




ほいじゃ!!










テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : フィコカリス・シムランスコガラシエビサンゴモエビ

リロアンのエビちゃん2

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 
 またまた朝から風が強いです。

海もバシャバシャ、、。 これで雨なら、

嵐のような天気です!

 明るい兆しはないのかぁ~!



 さてさて。 リロアン周辺の甲殻類!

とか言って、前回から始まりましたが、

やっぱりあんまり撮ってなかった(汗)。

コロナになってからも、一通りは紹介

したかなぁ、なんて思うと、ついつい

撮らなくなってしまうのですが、次回

からは心を入れ替えて、撮りまぁ~っ

す(笑)。

 このお方も、何度もこのブログに登

場しているお方です~。

211214a3.jpg

 アザミカクレモエビ! の仲間!

REEF CREATUREでは、アザミカクレ

モエビのヴァリエーションになってるけど、

個人的には別種と思っていたら、エビ

ハンドブックでも、別種になってました!

P.113のアザミカクレモエビ属の1種で

すぅ~。 最初は遠くからの写真なの

ですが、撮った後にコンデジのビューファ

インダーでも確認できると、寄ることが

できます(笑)。

211214a4.jpg

 ここから寄って行きます~。

211214a2.jpg

 ただね、ウミアザミの位置が低いと、

自分もなかなか低くなれないから、上

からショットになってしまうのが玉に瑕。


 自分も低くなれる場所でも見つけ

ましたが、

211214a1.jpg

 ウミアザミが元気過ぎて(笑)、エビちゃ

んが埋没していく、、、。 これはまだ、

どこにいるか分かりますな。

 じゃ、これは?

211214a5.jpg

 いやぁ、これ、写真の中央よりも少し

上にいるんですが、分かります? あぁ、

擬態の天才ですなぁ。 わからなかった

方には、必殺・補助線!

211214a5a.jpg

 あっはっは、そんなところに(笑)。

一度見つければ、次は簡単ですぜ!


 元気過ぎるお家も撮り難いけど、完璧

家出も困ります、、、。

211214a7.jpg

 ホソウミシダヤドリエビ! 左を向いて

います。 分かります? このお方、本当

はウミシダに住んでいるので、ウミシダで

見つかったときは超わかりやすいのです

が、こうやって単独で居ると、本当にこの

種なのか、心配になりますよねぇ。 まだ

ここは、ウミシダがたくさんある環境だから

いいけど、RSSみたいなポイントで、ウミシ

ダなしで居られた日にゃぁ~! 困ります、、。


 形が分かれば、どっちを向いていても

大丈夫!?

211214a6.jpg

 必殺・補助線なしでも大丈夫だよねぇ。

 
「 大丈夫! カンタン!
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 14位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




あ、クイズアプリも載せとこ(笑)。

 ★ お魚クイズでクマノミ博士に?

 ★ 変な名前のお魚クイズ

 ★ 親子で挑戦 お魚クイズ

 ★ 2番目じゃダメ? 雑学クイズ




ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : アザミカクレモエビホソウミシダヤドリエビ

リロアンのエビちゃん1

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 
 昨日は、久々のいい天気だったぁ。

でも、潜れなかったぁ~!

 明るい兆しはないのかぁ~!



 さてさて。 タリサイ調査ダイブ報告も

終わって、今回からリロアン周辺の甲

殻類が始まりますっ! といっても、リロ

アンでも、あんまり撮ってなかったかも。

それでは!

211213a1.jpg

 カザリイソギンチャクエビ! オレンジ

ですねぇ。 環境によって色が変わる

エビちゃんも多いけど、これオレンジす

ぎるよねぇ。 エビハンドブックの個体は、

透明だもんねぇ。

 ハサミ脚にも腹脚にも黒い斑点があ

るんだ!って思ったら、白い斑点もあっ

た!

211213a2.jpg

 でも、肉眼じゃ、見えないな、、、(笑)。


 お次も、脚に斑点が!

211213a3.jpg

 アンカーコーラルシュリンプ! 斑点と

言うより、〇って感じ 両目が繋がって

るのも同じ~(笑)。 でも、これって、

斑点あるなしで別種なんでしたっけ?

ここにある図鑑では、斑点なし、なんだ

よね、、。

211213a6.jpg

 それはそうと、このお方、卵がありそう

なんだけど、ちとピントが合ってないので、

断定できませんな。 もう少し寄るから、

コンデジ君、頑張って!

211213a5.jpg

 おぉ~、これ、卵ですなぁ。 そういえ

ば、こういう色の卵を持ったエビを食べた

ことがあったけど、何十年前か、、、。

あぁ、美味しいもの食べたいなぁ。 これ

じゃ、小さ過ぎて、歯の間に挟まっちゃう

し(笑)。

 そんなエビちゃんも、ハサミ脚が変な方

向に曲がってる気がするんですが、、。

211213a4.jpg

 ね、ヤンキース時代の松井が骨折した

ときのように、曲がってはいけない角度に

曲がってるでしょ? 大丈夫なのか!


 
「 ハサミ脚、折れたのかぁ~(痛)。
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 14位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




あ、クイズアプリも載せとこ(笑)。

 ★ お魚クイズでクマノミ博士に?

 ★ 変な名前のお魚クイズ

 ★ 親子で挑戦 お魚クイズ

 ★ 2番目じゃダメ? 雑学クイズ




ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : カザリイソギンチャクエビアンカーコーラルシュリンプ

タリサイ調査12 最終回

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 およよ、12月はずっと嵐のような天気

予報だったけど、今朝は風もなくて晴天

だ! イマイチ体調よくないけど、潜った

らよくなるかも。 だって、具合いが悪く

ても、皆さんと潜ると体調よくなってたも

んねぇ。 あ、一人じゃダメか、、、。

 明るい兆しはないのかぁ~!



 さてさて。 長らく続いた(1本しか潜っ

てないけど)タリサイ調査ダイブ報告も

今回で最終回。 特に珍しくもないん

だけど、なぜか撮ってしまったお方たち

が登場します(笑)。

211212a2.jpg

 ムレハタタテダイ。 群れてないけどね。

ハタタテダイは、眼の間に黒っぽい三角

形の模様がある、とのことだったのですが、

幼魚の頃もそれがあるのか確認できてな

いので、ハタタテダイの可能性もあります

が、、、。

 前回のカビテカーディナルフィッシュの黄

色同様、この白くて長い背ビレが目立っ

ていたので、撮ってしまった(笑)のでした。


 こっちの写真のほうが、長ぁ~い感じが

出てるかな。

211212a1.jpg

 ん~、そうかも。 そして、背景に写って

いるスズメダイも目立ちますなぁ。 すで

に被写界深度を超えているので、微妙

だけど、ウェッジスポットダムゼルかなぁ。

こっちは、そうだけどね。

211212a3.jpg

 ヤバい。 こっちもピンボケだ、、、。


 お次の、なぜか撮っちゃったのは、

211212a4.jpg

 ファルススコーピオンフィッシュだと思っ

て撮ってたんだけど、カサゴだなぁ(笑)。

でも、何カサゴ? ハオコゼみたいに顔

が丸いけど、ハオコゼじゃないしなぁ。

背ビレや尾ビレの模様(縞々)も見え

るんだけどなぁ。


撮ってたら、何を思ったのか寄って来た!

211212a5.jpg

 危ないなぁ。 カサゴなんだから、触っ

たら、後が大変なんだから、そんなに

やる気出さなくてもいいからねぇ~。


 でも、最後は、こんな感じでやる気

もなくなってましたぁ~。

211212a6.jpg

 これは、完璧にカサゴっぽい(笑)。


 さぁ、最後はこのお方ぁ~!

211212a7.jpg

 フチドリカワハギ? いや、見えなさ

過ぎて、微妙です、、、。 カワハギっ

て、こんな感じに隠れたかなぁ。 どっ

ちかというと、逃げて行くイメージだっ

たけどね。 これって、大草原に身を

隠す肉食動物のよう? それを言い

たくて、撮っちゃったようなものか(笑)。


 以上、タリサイ調査ダイブ報告、いか

がでしたでしょうか? 他のエリアも潜っ

てみたいし、まだまだ調査の余地だらけ

です(笑)が、ボートで行けば、もっとヴ

リエーションも広がると思うし、今後に

期待! ですかねぇ。


 次回からは、リロアンに戻ります~。

 
「 他のエリアも知りたいぃ~(願)。
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 13位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




あ、クイズアプリも載せとこ(笑)。

 ★ お魚クイズでクマノミ博士に?

 ★ 変な名前のお魚クイズ

 ★ 親子で挑戦 お魚クイズ

 ★ 2番目じゃダメ? 雑学クイズ




ほいじゃ!!









テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ムレハタタテダイハタタテダイファルススコーピオンフィッシュフチドリカワハギウェッジスポットダムゼル

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ