fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

久々のお魚です~!

こんにちは!!

 アクアバディズ です!!

 本日も、セブからです~!

昨日は台風からの復旧奮闘記ちっく

なお知らせができたので、久々にお魚

に戻ります! 前回は、タンザクハゼ

属のお方たちをメインに紹介した記憶

が残ってましたが、それがいつだった

のか確認したら、なんと、1/13! 半月

以上も前だったか(汗)! もう忘れてる

よねぇ。 忘れても、合格です!

  (* ´艸`)オホホ



 さて、セイルフィンリボンゴビーです!

前回(だいぶ前だけど、、、)お知らせ

したとおり、背ビレは広げてくれるの

でしょうか!

220114a6.jpg

 と言ったそばから、臀ビレもいい感じ

に全ヒレ全開っ(嬉)! ちとピントは

甘いけど、コンデジフルオートだから許

して下さいまし~。

 これさ、待ってればヒレを広げてくれ

るってワケじゃないから、広げる気がな

いお方は、いつまで持っても広げない

だけじゃなくて、逃げて行く~、、、。

220114a7.jpg

 見つけたときは、もっとたくさん居

たんだけどね(笑)。 後ろの小さい

二人は、すっかり逃げモードだし。


 ということで、ヒレを広げてる個体を

見つけたら、速攻撮り始めましょう!

ヒレを広げないと、ただの棒ですから

ねぇ(笑)。

220114a5.jpg

 こういうときのコンデジのタイムラグと

か、表示時間は長く感じるよねぇ、、、。

次の一枚は、逃げモードだし、、、。

220114a4.jpg

 あっはっは。

 それでも、逃げずに踏ん張ってくれ

るお方もいるので、最後まで諦めず。

220114a2.jpg

 引っ込むまで寄ってみましょう~!

220114a3.jpg

 なかなか全ヒレ全開にはしてくれな

いなぁ。

220114a1.jpg

 体の蛍光青はいい感じに出てるん

だけどなぁ。


 明日はマクタン島からオランゴエリア

の被害状況調査ダイブに参加して来

ます! 皆さん、まだまだ自分のところ

も大変なのに、リロアンまでお手伝い

に来てくれたもんねぇ。 少しでも恩返

しになればいいなぁ。

 
「 あぁ、みんなで楽しく潜りたい、、、。
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 5位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 13位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




あ、クイズアプリも載せとこ(笑)。

 ★ お魚クイズでクマノミ博士に?

 ★ 変な名前のお魚クイズ

 ★ 親子で挑戦 お魚クイズ

 ★ 2番目じゃダメ? 雑学クイズ

 ★ クイズforドラゴンボール




ほいじゃ!!










スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : タンザクハゼセイルフィンリボンゴビー

台風22号復旧状況 お店周り編

こんにちは!!

 アクアバディズ です!!


 
 連発で申し訳ありませんが、ネットも

電気も使える場所に居るうちに!


 またまた越智さんのページからスタート

です!

 ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ

 お忙しい中、動き回って頂いて恐縮

です。 本当にありがとうございます!!



 ということで、今度はお店周りの回復

状況です。 ボート復旧状況は前回の

ブログの通りです。 ありがとうござい

ました(o*。_。)oペコッ ご支援頂き

ました方々に厚く御礼申し上げます!

 ありがとうございました!! 早め

の復旧、頑張りますっ!



 まずは、変なふうに曲がっちゃって、

元に戻らなかった入り口のドアが、

220115a1.jpg

 開閉できるようになりました!!

(スムーズじゃないけど、とりあえず

開閉できます!)

220115a2.jpg

どうしても、ボードウォーク母屋の修

理が優先なので後回しにされていた

のですが、マクタンからお見舞い&

助っ人に来てくれたジュンジュンが

直してくれました!! まぁ、ガラス

がないところも多いけどね(笑)。


 こっちも!

220115a3.jpg

 どうやったら、こう壊れるのか不思議

だけど。

220115a4.jpg

 廃材で直してくれたので、裏側は

ちと汚れがとれませんが、

220115a5.jpg

 十分でしょう! これで、毎日入って

来るゴミ(雨の日は水も!)が少なくな

った! ジュンジュン、(人''▽`)ありが

とう☆ (o*。_。)oペコッ

 
 そして、ゴミと泥だらけだったお店の裏

も、レンガが見えるようになりました!

220115a6.jpg

こちらは、ボードウォークのスタッフさんが

綺麗にしてくれました!!

 (人''▽`)ありがとう☆ございます!

泥取り、大変だもんねぇ。 濡れてると

重いし、乾くと舞って吸っちゃうし、、、。

そのせいか、くしゃみと鼻水が止まらな

いんですけど! さらに、背中もすぐ

痛くなるし、、、。 オヤジだなぁ。


 泥やゴミはほぼなくなりましたが、

220115a7.jpg

廃材などは、

220115a8.jpg

まだありますな。 ただ、屋根や柱の

修理に使うみたいなので、まだ全部

は捨てたり、燃やしたりできないよう

です。

 母屋が優先なので、皆さんが泊ま

る部屋まではまだ手が回ってません。

210108c3.jpg


倒れた隣の木も、

220115a9.jpg

 通り道をふさいでいましたが、日系

ダイビングショップのみんながヘルプに

来てくれて、車も通れるようになりま

した! ありがとうございました!!

220120tree.jpg


 さらに、プールの泥水とりも!

220120pool.jpg

 これは、ボードウォークのオーナーが

一番喜んでたんじゃないかなぁ。 偉

いよぉ~、日本人! \(^_^)/


 手伝いに来てくれた方々!!

220120help.jpg

 ありがとうございましたぁ~!

 
「 まだまだ、ふぁいとぉ~~~!!
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 6位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 16位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




あ、クイズアプリも載せとこ(笑)。

 ★ お魚クイズでクマノミ博士に?

 ★ 変な名前のお魚クイズ

 ★ 親子で挑戦 お魚クイズ

 ★ 2番目じゃダメ? 雑学クイズ

 ★ クイズforドラゴンボール




ほいじゃ!!










テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

台風22号復旧状況 ボート編

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 
 ほぼ電気も水道も復旧しているリロ

アンですが、ここはまだ、、、、。 相変

わらず”陸の孤島”っぷりを発揮してい

るボードウォークです(笑)。 ということ

で、いつもお世話になっているTさん宅

から!




 まずは、越智さんが今回の台風被害

をまとめて下さっていますので、そちらを。

ダイビングと海の総合サイト・オーシャナ

 お忙しい中、動き回って頂いて恐縮

です。 本当にありがとうございます!!



 さて、今回はボートの復旧(してるの

か!)状況のお知らせです。


 台風直後は、屋根(キャノピー)がすっ

飛び、アンカーも全て行方不明、2機の

エンジンもバッテリーも水没。 船体にも

穴が開いたようで、半分沈んでいたため、

SEADOOのボートのように平べったく見えて、

まさかアクアバディズのボートとは思えませ

んでした。 というところまでお知らせしたと

思います。 その後は、日没後は暗いし、

日の出とともに起きる毎日。 ある大潮の

翌朝、こんなになってた、、、。

 マヂか! ツラいなぁ、、、。

220127a1.jpg

 むむむ、 ロープが切れたのか?

とりあえず、船内に溜まった海水をかき

出して、ロープを買いに。

220127b2.jpg

 これ以上、動かないことを祈りつつ、

翌朝。

220127a3.jpg

 同じじゃん(泣)。 ( ノД`)シクシク…

海水の溜まり具合いも同じだ、、、。

前日買ったロープも切れていたので、

もっと太いロープを買いにダナオまで。

 満潮時の夜に見張っていると、強

い波がボートにぶち当たり、どんどん

船内に入っていくではありませんか!

そういうことだったのねぇ。 明日は、

波が当たらないところまでボートを

動かす算段をしようと、今は何にも

できないし、、、。 と、もう一日待つ

ことに。


 翌朝、

220127a4.jpg

 あ~ぁ、これ、電気系統はもう死ん

でしまっかなぁ。 次の満潮時に海水

が来ないところまで陸揚げしよ。 と、

人員を増やし、夜10時くらいからスタ

ンバイ。 なかなかボートが浮かなくて

移動させられない状況の中、波が高く、

船内に海水が溜まるいっぽう、、、、。

毎晩これじゃ、壊れる一方だ、、、。

220127a5.jpg


 ボートが重くなると、浮くものも浮か

なくなるので、頑張って海水をかき出す

ものの、入ってくるほうが多い、、、。

こんなに溜まります、、、、。

220127a6.jpg

 あ~ぁ。

 エンジンが重いから、船先にあっしが

乗れば、後ろは少し浮くかなぁ、なんて

ボートに上がろうとしたら、足に痛みが。

キャノピーの軸が折れて錆びてギザギザ

になったところで足を切ってしまったので

した、、、。 思ったよりも足が上がって

なかったのねぇ、、、(大汗)。


 そんなこんなで、ボートを移動させる

ことができないので、またまた翌日に

延期となりました。


 前の日と同じことをしても仕方がない

ので、この日は作戦を変えて、人海戦

術! 昨晩の高波で船底を埋めた砂

を掘り出し、船先を海のほうに向けて

おいて、夜の満潮時に浮かす作戦!

220127b1.jpg

 これ、木もけっこう必要なんだねぇ。

220127b2.jpg

 船底が見えるくらいに砂を掘っただけ

じゃ、木が入らない! ので、もっと掘ら

ないとダメだったんだねぇ、、、!

220127b3.jpg

 13人かがりで、ようやく動き始めまし

た! これさ、ピラミッドの石よりも絶対

軽いよねぇ。 ボートの向きを変えるだけ

でこんなに大変なのに、何百万個の何

トンという石を積み上げる作業、とても

人間技じゃないよなぁ、と思ったのでし

た(笑)。

220127b5.jpg

 なんとか無事に船先を海のほうに向

けることができました! そして、また夜

の満潮時に!

220127b4.jpg

 浮いたぁ~! 皆さまのご支援のお

陰で、十分な人足を雇うことができま

した! ありがとうございました。

ペコリ(o_ _)o))


 船底に穴が開いているので、浮かせた

くけいけど、どうかなぁ。 と思いつつ、定

期的に海水をかき出し、翌日の満潮時

に、お店の前までボートを移動させて、

ついにリフトアップも成功しましたぁ~!!

220127c1.jpg

 ジャーン!! よかった、よかった。

皆さまの温かいご支援のお陰で、連日

の深夜手当も払うことができました。

ありがとうございました!! これで、

船体補修、キャノピー制作、エンジン

修理に取り掛かれます!

220127ac2.jpg


 と思ったのもつかの間。

220127c3.jpg

 またまた強い波で、土台がペシャンコ

に、、、。 なぜに、そんなに試練が続

くかなぁ、、、。 あっし、巨人の星的な

キャラぢゃないんだけどなぁ。


 次の大潮まで、リフトアップは待ち状

態です、、、。 次回は、お店周りの復

旧状況をお知らせ致します。 いつも、

温かいご支援、ありがとうございます。

   (o*。_。)oペコッ


「 負けるなぁ~、ふぁいとぉ~~~!!
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 6位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 19位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




あ、クイズアプリも載せとこ(笑)。

 ★ お魚クイズでクマノミ博士に?

 ★ 変な名前のお魚クイズ

 ★ 親子で挑戦 お魚クイズ

 ★ 2番目じゃダメ? 雑学クイズ

 ★ クイズforドラゴンボール




ほいじゃ!!










テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

この主張は初心を思い出させてくれる?

こんにちは!!

 アクアバディズ です!!


 
 今回も繋がっているところに居るうち

に連続アップぅ~! 先日のブログの

あと、「ハゼもお願いします!」という

声がありましたので、ハゼ、行きます!

あんまり撮ってなかったけど、、、。


 さて、ハゼです! リロアンといえば、

やっぱり、タンザクハゼ属のお方たち

ですが、台風の後は潜れてないので、

台風前のお姿を。

220112a3.jpg

 タンザクハゼのまだ小さいお方たちか。

左上のほうはもしかしたら、ブルーバー

ドリボンゴビーの小さいお方たちかも

しんないけどね。

 小さい頃はまだ特徴が出てないこと

が多いので、

220112a2.jpg

 もしかしたら、こっちの名無しの可能

性もありますぜ!

220112a5.jpg

 コンデジフルオートでも、このくらい寄る

といい感じなぁ。


 で、今回はタンザクハゼ属のお方たち

の主張もお知らせしないとイカンのです

よ! というのは、台風の被害で店の

中も、タンクや荷物が暴れ回ったみたい

なんですが、これ、見てぇ~!

220112a1.jpg

 いろんな物がすっ飛ばされて、写真を

貼っていた台紙もすっ飛ばされていたの

に、この写真だけ壁に張り付いてたん

ですよね! その写真は、リロアンに来

た年にRSNの3mで撮ったタンザクハゼ

20人以上の家族の写真! これさ、

「俺たちのこと、忘れんなよぉ~!」って

主張してると思わない? リロアンの海

は不滅ですっ!って言われているので

しょうか?!

 でもさぁ、RSNは、リロアンの新しい港

の埋め立てで、浅瀬のタンザクハゼ属の

お方たちは引っ越しちゃったんだよね、、。

フェリーが行き来し出したら、ダイビング

も禁止になるかもね、、、。 ある意味、

人災ですな、、、。


 そんなこんなで、今回はRSNではなく、

アンクルズプレイスでの写真なんですが、

大家族を堪能して下さい~!

220112a6.jpg

 見つけたときは、ごそっといるんだけど、

だんだん逃げて行くんだよねぇ、、、。

220112a4.jpg

 そんなときは、セイルフィンリボンゴビー

のヒレ全開でも狙いますか!

220112a7.jpg

 背ビレの長いのは分かるけど、カッコ

いい背ビレを見せてくれるのかぁ~!

次回に、乞うご期待っ!


 
「 埋め立ての後はどこへ、、、。
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 13位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




あ、クイズアプリも載せとこ(笑)。

 ★ お魚クイズでクマノミ博士に?

 ★ 変な名前のお魚クイズ

 ★ 親子で挑戦 お魚クイズ

 ★ 2番目じゃダメ? 雑学クイズ

 ★ クイズforドラゴンボール




ほいじゃ!!










テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : タンザクハゼセイルフィンリボンゴビーブルーバードリボンゴビー

リロアンはまだ電気、水道なし、、、。

こんにちは!!

 アクアバディズ です!!


 
 リロアン、まだ電気&水道ないので、

今日もナオキさんのところに来ました。

主がいないのに開けてもらったので、恐

縮しながら使わせてもらってます。 どこ

へ行ったのかなぁ。 まさかのゴ〇フ(笑)?


 先日のブログの後、「ブログが復活して

よかった!」「楽しみにしています!」など

などメッセージを頂きましたが、まだリロア

ンだけでは完結できないので、復活とは

呼べないかなぁ。


 さて、テンジクダイの仲間が続きます!

220111a1.jpg

 トマリヒイロテンジクダイ! これ、なん

となくですが、リロアンのお方は色が薄い

気がするんですよね。 マクタン島やオラ

ンゴで見てたほうが赤が強かったイメージ

があります。 まぁ、深いほうにいたので、

そんな色合いになってるのかもしれませ

んが。 タンザクハゼ属の仲間たちも、

深い深度に居るほうがギラギラ感が強い

もんねぇ。

 このお方、いつも暗い環境にいるせい

か、見つけたときはこんな感じなんです

が、ライトを当てていると、

220111a3.jpg

 どんどん隠れて行きます、、、。

ので、コンデジのフルオートなら、見つけ

た瞬間に念写で大丈夫かと(笑)。

220111a2.jpg

 ピントも何もかもお任せ~。

このお方、テンジクダイの仲間だけに、

普通にたくさんいる(群れてるけど、ごそっ

とは群れてない、、、)のですが、お互い

の距離が近くないので、写真を撮っても

ごそっと感が出ないんですぅ~。

220111a5.jpg

 こんな感じで、ごそっと感が出ればいい

のにねぇ。

 こちらは、フラングルカーディナルフィッシュ

かな。 ライトが当たると、体の蛍光青

斑点が綺麗なんですが、当たり過ぎると、

220111a7.jpg

 見えなくなる、、、、(大汗)。 ちょっと、

このお方、口内保育中だけど、卵は見え

ないなぁ。  正面を向いてくれるときも

あるけど、

220111a6.jpg

 なかなか口は開けませんでしたっ!


 イトヒキテンジクダイもよく群れてるけど、

220111a4.jpg

すぐ隠れます、、、。

 
「 あぁ、みんなで楽しく潜りたい、、、。
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 13位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




あ、クイズアプリも載せとこ(笑)。

 ★ お魚クイズでクマノミ博士に?

 ★ 変な名前のお魚クイズ

 ★ 親子で挑戦 お魚クイズ

 ★ 2番目じゃダメ? 雑学クイズ

 ★ クイズforドラゴンボール




ほいじゃ!!










テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : イトヒキテンジクダイフラングルカーディナルフィッシュトマリヒイロテンジクダイ

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ