fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

浮遊系ナイトダイブ強化月間 作戦A まずは甲殻類で!

こんにちは!!

   アクアバディズ です!!

 
 浮遊系ナイトダイブ強化月間の今月は、

いろいろ作戦を立てて潜っていますが、

先日ある作戦を思いついたときに撮った

お方たちを、今回は見て頂きます!!

 名付けて、作戦A! あれ、あんまり

名付けた感がないなぁ、、、。


 枚数もあるので、魚を甲殻類に分けて、

ますは、甲殻類から~!!

190817a1.jpg

 ヘイケガニのゾエア!! 左下を向いて

いるの、わかりますか! ヘイケガニって

大人になると怖い顔の甲羅になるのですが、

小さい頃はこんなヤジロベエなんですねぇ。

 浮遊して来るときは、通称ふんどしも垂

らしていますが、このときは左のほうの棒

(じゃないけどね)に沿わしてますねぇ。

 見難い方は、拡大して見て下さいなぁ。


 で、この写真は、ヘイケガニ以外にも、

不明種エビちゃんが写ってます~(笑)。

まずは、ヘイケガニの左側にいるエビで、

ヒゲの形が「門」みたいになってるの、

わかりますか?

 単独で撮ると、こんなです~。

190817a3.jpg

 これ、左を向いてるけど、縦にしたら、

確かに「門」みたいだねぇ。 とりあえず、

他の不明種エビと分けるために、ヒゲ長エ

ビって呼んでます(そのままじゃん!)。


 でね、このエビちゃん、ヒゲにも模様が

あるんですよ!!

190817a2.jpg

 おっ! 紅白の目出度い色ですねぇ。

水中でも、ぴゅ~っと降りてくるので、そ

の姿もカッコいいですよ~(楽)。


 で、最初の写真に戻って。 今度は、ヘイ

ケガニの右側~! 先日も、浮遊系のブログ

で見て頂きましたが、ハサミジャコエビ属の

一種! 首が長くて鶴っぽいんですよねぇ。

と思ってるのは、あっしだけ??

 そんなエビちゃんとそっくりなんだけど、

首があんまり長くないのもいるんですよねぇ。

190817a4.jpg

 ん~、確かに首が長くない、、、。 って

ことは、鶴エビじゃないのかなぁ。 それと

も、成長していくと首が長くなる? ん~、

不思議過ぎる、、、、。


 そして、浮遊系の甲殻類と言えば、このお

方も見ていただかないと!!

190817a6.jpg

 オトヒメエビ属の一種! 体の赤い斑点も

見えますなぁ。 面白いですなぁ。 もう、

エビだかアミだか、わかんないのも~!!

190817a5.jpg

 もう1本のヒゲは切れてるのか、、、。

もし、ヒゲも浮遊(泳ぐ)するのに役立ってる

としたら、ヒゲが1本しかないのは、ヤバい

ねぇ。 ちゃんと泳げないから、捕まっちゃ

う~~。

190817a7.jpg

 あ、捕まった、、、。 優雅に浮遊して

ても、生存競争は激しいから、本人は必死

ですなぁ(驚)!!


 また、時間を作って、今度は浮遊系お魚

版、やりますよ~!!



「 意外に撮れてたかな?!

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 6位 でっす!!

  ⇒ 1位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 9位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ヘイケガニハサミジャコエビオトヒメエビ

<< 梅子さん激写集 小さいお方たち | ホーム | 梅子さん激写集 ハゼ最終回 黄色くなるよぉ~ >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム