fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

UMINO KUMA3激写集 エビ最終回

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!

 
 昨日は連続ダイブの最終日。 最近、

個体数が少ないんじゃない? と思っ

ていたマーメイドゴビーが、13mで

ペアになってたぁ~! 17m付近に

たくさん居たので、浅いところに引っ

越すなら、言ってよねぇ(汗)。 と強

く思いましたが、言えないか、、(笑)。


 さぁ、UMINO KUMA3激写集~! エビ

ちゃんが最終回ですっ! どんなお方が

登場するでしょうかっ!!

190902d1.jpg

 ナデシコカクレエビ! 簡単だと安心

しますなぁ(笑)。 なんだか、腕が多く

感じますが、普通です。 大きいはさみ

脚よりも、内側の小さいほうのはさみを

使って食べることが多いです。 じゃ、

大きいほうは何のためにあるの?

 UMINO KUMA3、もう一枚激写してくれ

てます~!!

190902d2.jpg

 透明ですなぁ、丸見えですなぁ。 丸

見えなのに、内臓が見えない、、。 で

も、生きていけるのだろうか? さっき

のはさみ脚の件といい、悩ましいエビちゃ

んですなぁ(笑)。


 お次のエビちゃんも透明でっす!!

190902d4.jpg

 はさみ脚が長くて、オシャレカクレエビ

みたいですが、違います。 違いは、体

にある赤い斑点! はさみ脚が長いから、

全部を写そうとすると、斑点が小さくなっ

ちゃう難しいお方です、、、。 なんとか、

斑点を見てもらおうとすると、

190902d3.jpg

 はさみが切れちゃう~(笑)。

オシャレカクレエビと似ているだけのこと

はあって、同じテナガカクレエビ属のお方

で、学名は、Cuapetes tenuipes。 英名は

レッドクローゴーストシュリンプのようで

す。 魚類と同じで、英名は他にもあるよ

うですなぁ。


 UMINO KUMA3のエビ、最後は、同じく

テナガカクレエビ属と思われるお方ぁ~!

190902d5.jpg

 泥穴に住んでいます。 泥穴は、誰も

覗かないのか、不明種のままです~!!


 次回から、UMINO KUMA3のカニさんが

始まりますっ!!



「 ナデシコカクレエビは、簡単(笑)!

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 8位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 11位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!








関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : マーメイドゴビーテナガカクレエビレッドクローゴーストシュリンプナデシコカクレエビ

<< UMINO KUMA3激写集 コブシガニの仲間(多分、、、)たち | ホーム | UMINO KUMA3激写集 エビ難しいなぁ、、、 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム