fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

UMINO KUMA3激写集 カスリハゼ属メンタマカスリ~

こんにちは!!

   アクアバディズ です!!

 
 一昨日、コロダイやタマガシラにパク

パクされて、出て来なくなったマーメイド

ゴビー、今日は、お一人さまも居なかっ

たぁ、、、(悲)。 自分の家の周りで、そん

なことされたら、イヤですよねぇ、、。

 そりゃ、引っ越すわっ! ヽ(`⌒´メ)ノ


 まぁ、パクパクがなくても、引っ越し

が激しいのが、リロアンのハゼですから、

諦めも肝心? 気を取り直して、UMINO

KUMA3激写集~!!


 今回は、カスリハゼ属のお方~!

190906c1.jpg

 メンタマカスリ! と言いたいところ

ですが、、。 メンタマカスリは、背ビ

レの眼状斑は双子ではなく、白い縁取り

もありますので、このお方は、別種だと

思っているのですが。 前回までの本家

カスリハゼの背ビレのヴァリエーション

を見てると、自信がなくなってきますよ

ねぇ、、、。 メンタマカスリ本人は、

こんなっ!

190906c4.jpg

 背ビレの開き方がイマイチですが、眼

状斑は一つだし、白い縁取りも確認でき

ますなぁ。 育つにつれて、背ビレの模

様が変わる可能性も考えましたが、本家

は、小さい頃から双子の眼状斑ですから

ねぇ。 どうなんでしょうか、、。

 ちなみに、このメンタマカスリの腹巻

きは太いですが、細いタイプも居ますの

で、そこはあんまり参考にならないかと。


 これ、

190906c2.jpg

 腹巻きが細いでしょ。 眼状斑は、双

子ですねぇ。 ちなみに、黄色い個体も、

同じ感じ~。

190906c5.jpg

 こんな感じの、眼状斑が双子で、白い

縁取りがないタイプを、メンタマモドキ

と呼んでいますが、本当のところは、ど

うなんでしょうか?!! 本家カスリハ

ゼのようにヴァリエーションなのか、そ

れとも別種なのか? それが問題だぁ~!

もう、誰かがDNA鑑定、やったかなぁ(願)。


 ここで悩んでいても、解決しないので、

メンタマカスリのぶっとい白縁取りを!

190906c3.jpg

 あぁ~、太い~(笑)。 太過ぎるけど、

正面顔も素敵~(笑)。 最後に、UMINO

KUMA3にヤラれましたねぇ(楽)。


 次回も、もちろんハゼでっす(楽)!


「 ヴァリエーション? 別種?!

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 7位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 10位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!








関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : マーメイドゴビーメンタマカスリカスリハゼメンタマモドキ

<< UMINO KUMA3激写集 オニツノハゼ! | ホーム | UMINO KUMA3激写集 カスリハゼの背ビレ模様ヴァリエーション2 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム