fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

UMINO KUMA3激写集 属名不明のお方たち

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!

 
 ボホールに行ったときも、「こんなに

潜ってても、まだ見たことないヤツが出

るんですよ!」なんて話しをしたんです

が、2700本のマクロ大好き(2)さん達も、

昨日は、メッシュドピグミーゴビーがお

初だったようで! 初めて見たときの感

動は、感慨深いものがありますよねぇ。


 さぁ、UMINO KUMA3激写集~! 最近

続いた小さいハゼ(ベニハゼ)の繋がり!

190913a1.jpg

 ジュンゴビー! 見た目は、ベニハゼ

たちよりも大きく見えますが、やっぱり

小さい(笑)。 こんなに模様がはっきり

しているのに、属名不明だなんて、海の

中は不思議だらけですよねぇ。

 ジュンゴビー、もういっちょ!

190913a2.jpg

 こちらは、あんまり体の模様が濃くな

いですよねぇ。 でも、撮っている間に

変身することもありますので、なんとも

言えませんがっ!


 不明種が続きますっ!

190913a3.jpg

 あちょ~、ちとピンぼけなのに、ブサ

イク~(汗)。 じゃ、ピントが合ったら、

もっとブサイクなのかぁ~!

190913a4.jpg

 ん? そうでもなかったか(笑)! 顔

はブサイクだけど、背ビレはカッコいい

でしょう~!! 一枚目のほうが、蛍光

水色が出てたかな? これまた、属名も

不明なので、ブサカワハゼ! とりあえ

ず、ねぇ。


 ブサイク対決では、負けませんよぉ~!

と言う声が聞こえて来そうなのが、

190913a7.jpg

 クロコハゼ属の一種ではないか、という

お方です。 この下っぷくれな顔がいい味

出してますよねぇ。 とりあえず、ブサカ

ワハゼ2号! ではありませんよ(笑)。


 お次は、属名はわかってます~!

190913a5.jpg

 イレズミハゼ属の一種! こんなに綺麗

で、あんなにたくさんいるのに、まだ学名

がありません~! 早く名前がつくといい

ですねぇ。


 そのイレズミハゼ属の一種と同じなのか、

どうなのか?

190913a6.jpg

 背ビレがちと黄色っぽい気がしないでも

ないですが、、、。 全然模様も色もない

真っ黒なお方もいるイレズミハゼ属ですが、

どうでしょう? 悩ましい写真ですなぁ。



「 せめて、属名でも分かれば、ねぇ~(汗)!!

  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 8位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 11位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!








関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ジュンゴビーメッシュドピグミーゴビークロコハゼイレズミハゼ

<< UMINO KUMA3激写集 黄色いハゼ! | ホーム | UMINO KUMA3激写集 ミジンベニハゼ属のお方と >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム