fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

谷口さん激写集 カニ~エビ~

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 昨日のボルケーノシュリンプゴビー

がイマイチだったようで、今日はリベ

ンジ! ペイルバードリーフゴビーも

ついでにリベンジして来るかぁ~!


 アクアバディズ初の来年のカレンダー、

まだ、チェックしてない方は、

ここカレンダー2020!!

特に、無料進呈の方! 要チェックです!



 さぁ、谷口さん激写集~! 佳境に入っ

て参りました! 前回最後のコブカラッパ

は、あんまり綺麗じゃなかったので、つる

つるなお方から~

191023c2.jpg

 コブシガニの仲間っ! 甲羅がつるつる

なんですが、顔の周りにゴミ(小石)、、。

せっかく綺麗なお方なのになぁ、、。 そ

んなときは、別の角度から撮ってみよっ!

191023c1.jpg

 真横~! いいかと思ったら、こっちの

角度のほうが、小石がいっぱい見えたぁ!

まぁ、そんなときもありますなぁ(笑)。


 そんなこんなで、このお方も別の角度か

ら撮ってみます~!

サンゴヒメエビ~! 基本、隠れている

お方なので、こういう場に出ると、すぐに

隠れてしまうのですが、、。 谷口さん、

ファイトぉ~!!

191023c4.jpg

 後ろ姿ですかぁ~! でも、こっちのほ

うが、白が綺麗に見えるなぁ。 同じ個体

なんですが、、、。 なんで?


 お次のエビちゃんは、隙間から~!

191023c7.jpg

 スザクサラサエビ~! 相変わらず撮り

難いところに居てくれますなぁ(汗)。 で

も、種の識別ができるほどに撮れてよかっ

たぁ~(笑)。


 隙間は、撮り難いので、家出中のお方な

ら、簡単~(笑)。

191023c6.jpg

 チビウミシダエビ! 確かにチビだけど、

名前につけるかなぁ(笑)。 ほかに名前を

つけようがあっただろうにねぇ、、。


 まだ、家出です(笑)。

191023c5.jpg

 これまた、チビウミシダエビ系のお方か

と思いましたが、このずんぐり感は、テッ

ポウエビ系だよなぁ。 黒い体でお尻の先

だけ黄色いエビがいるんですが、もっと痩

せてるし、、、。 このサイズで、抱卵中

とも思えないから、やっぱり、テッポウエ

ビ系か。 じゃ、黄色いラインもあるし、

ハクセンコマチテッポウエビの子供?

 くぅ~、全身出てても、難しい~(汗)。
 


「 エビちゃん、難しいぃ~(汗)!

   ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 7位 でっす!!

  ⇒ 1位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 11位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : コブカラッパコブシガニサンゴヒメエビスザクサラサエビチビウミシダエビハクセンコマチテッポウエビ

<< 谷口さん激写集 最終回! | ホーム | 谷口さん激写集 タコ ⇒ 甲殻類 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム