fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

マクロ大好き(ち)さん激写集 ヤツシハゼ属のお方たち まだ続き~

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 昨日のナイトダイブは、全身出る

系は、全身出なかったけど、浮遊系

が凄かったぁ~っ(驚)! まだ、膜

の残るカエルアンコウや、お初の2

cm級ウミテング! ウミテングも浮

遊するんですなぁ。 ビックリです

なぁ~!!


 そして、黄色いハゼを極める特集

の詳細は、ここから~!



 さぁ、マクロ大好き(ち)さん激写

集~! 今回も、ヤツシハゼ属のお

方たちが続きますっ!

191203d2.jpg

ムーンスポテッドシュリンプゴビー

 オレンジ斑紋の周りに、蛍光水色

の枠が見えますかねぇ。 3個目の

オレンジ斑紋が一番見えるかと思い

ますが、どうでしょう?

 今度は、別角度から~!

191203d1.jpg

 第1背ビレが長いですねぇ。

ムーンスポテッドシュリンプゴビー

も、個体差があるんですねぇ。 こ

の違いは、雄雌差なのかぁ~!?


 お次のお方は、雄雌差というより

は、成長段階で変わります!

191203d4.jpg

 ビッグフィンシュリンプゴビー

なんで、この真っ黒なのが、それだ

って分かるのかと言うと。 注目は

ほっぺ! 黒いボッチを取り囲むよ

うに(切れてるけどね)蛍光水色があ

りますね! これが、大人になって

も、普遍なのですよ! 大人のほっ

ぺは、こんな感じ~!

191203d6.jpg

 ね、同じでしょ。 大人になると、

腹ビレの黄色い斑点とか、臀ビレの

綺麗な帯とか、言いたいところはた

くさんありますが(もう言ってるか)、

今回は、ほっぺの蛍光水色で!!

191203d5.jpg

 さっきの黒い個体よりも、少し大

きい個体です。 ほっぺの蛍光水色

が増えましたなぁ(楽)。 やっぱり、

同じ種だぁ~!


 ビッグフィンシュリンプゴビー

赤ちゃんを見て頂いたので、もう一

人、赤ちゃんを!

191203d3.jpg

 シマオリハゼの赤ちゃんです~!

まだ小さいから、黒い点が大きく

見えますなぁ~。



 
「 大きくなっても、変わらない

 ところがあるんだぁ~っ!!

   ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 7位 でっす!!

  ⇒ 1位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 12位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ヤツシハゼウミテングカエルアンコウムーンスポテッドシュリンプゴビービッグフィンシュリンプゴビーシマオリハゼ

<< マクロ大好き(ち)さん激写集 ヤツシハゼ属⇒オニハゼ属? | ホーム | マクロ大好き(ち)さん激写集 ヤツシハゼ属のお方たち 続き~ >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム