fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

川地さん激写集 オニハゼ属のお方たち

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!


   アクアバディズ です!!


 そういえば、昨日は、ウナギ科の

レプトケファルスが2個体登場した

んだった(驚)!! 1個体目は、撮

影中に出て、引っ込んだので、見て

もらえなかったけど、2個体目は、

見てもらえたぁ~(嬉)! 写真は撮

れなかったけど、、、。 今日は、

黄色いホシゾラハゼをやっつけて来

ますっ!!


 そして、2月3月は、黄色いハゼを

極める特集! 違いの分かるダイバー

になれる! かも(笑)!

 の詳細は、ここから~!

  全身出ちゃう系&浮遊系強化は4月!!



 さて、川地さん激写集~! 前回の

青いハゼ、全ヒレ全開で最高でしたが、

今回は、そのお方の背ビレで勝負を挑

みますっ!


191227a2.jpg


 オニツノハゼ! なんですか、この

背ビレっ! これまた最高ですねぇ。

ということで、今回は、川地さんのオ

ニハゼ属のお方たち~!

 もういっちょ、今度は、小さいオニ

ツノハゼっ!

191227a1.jpg

 背ビレの模様が違うので、別個体だ

ってことが分かりますねぇ。 面白い

ですねぇ。 なんて、背ビレの話しを

していたら、元祖・背ビレで勝負のお

方が、飛び入り参加っ(笑)!!

191227a6.jpg

 ヒレナガネジリンボウ! あちゃー、

またまた、全ヒレ全開っ(驚)。 川地

さん、ヒレを広げさす秘策でも習得し

たのでしょうか!! 前回のスジクロ

もそうでしたが、凄いねぇ(驚)。


 オニハゼ属のお方に戻ります~。

背ビレは長くないけど、

191227a5.jpg

 黒ボッチの数で勝負! でしょうか!

ウシオニハゼですねぇ。 このお方は、

4つ星じゃない模様もあるので、コレク

ションしたら、やめられないかもしれま

せんよぉ~(笑)。 そんなコレククショ

ンするの、あっしだけか~(汗)。


 お次は、

191227a4.jpg

ブラウンバンデッドシュリンプゴビー

ですねぇ。 第1背ビレにいくつかボッ

チがありますが、後方に黒いボッチが1

つだけあるのも特徴の一つ!

 それが、2つになると、

191227a3.jpg

 ランショレイトシュリンプゴビー

すかねぇ。 もしかすると、T zonotus

の可能性もありますが、、。 この辺り

のお方たちは、情報が少し混じってるの

で、なんとも、、、、。 早く整理され

ないかなぁ。



「 オニツノ、最高ぉ~っ!!

   ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 5位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 11位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : オニツノハゼウシオニハゼランショレイトシュリンプゴビーブラウンバンデッドシュリンプゴビーオニハゼヒレナガネジリンボウ

<< 川地さん激写集 マーメイド&サファイヤ | ホーム | 川地さん激写集 スジクロユリハゼ >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム