fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

川地さん激写集 甲殻類第4弾っ!

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 昨日も、湾外ナイトダイブ、いろ

んなお方が登場しましたぁ~!!

ウミアザミエリアで潜るか、砂地で

潜るか迷いましたが、砂地にしてよ

かったぁ~。 4月のナイトダイブ強

化月間に、湾外ナイトも入れるかな!


 そして、2月3月は、黄色いハゼを

極める特集! 違いの分かるダイバー

になれる! かも(笑)!

 の詳細は、ここから~!

  全身出ちゃう系&浮遊系強化は4月!!



 さぁ、川地さん激写集~! 4回目

の甲殻類も、エビちゃんっ!

200103d1.jpg

 フィコカリス・シムランス! 一時

期の人気モードも落ち着いたか、リク

エストも減ったけど、個体数も減った

気がしないでもない今日この頃(汗)。

 それでも、いろんなお姿が居ますねぇ。

これは、パイプヴァージョンだけど、

パイプなしも居ますよぉ↓

200103d2.jpg

 あぁ、確かにパイプがないっ(驚)!

まぁ、どちらかと言うと、パイプあり

のほうが少ないんだけどねぇ。 海の

中では、パイプまで見えないけどさぁ

(大汗)!


 お次のお方も、極小ですぅ、、、。

200103d3.jpg

 アザミカクレモエビ! 分類がまだ

微妙な存在ですが、、、。 指示棒の

先の直径4mmと比べてみて下さいな。

擬態の達人だし、見つけるのも、撮る

のも大変だぁ~!


 お次は、

200103d4.jpg

 ミカヅキコモンエビ! よく居ます

ので、今回の注目は、

       歩脚!!

はは、短いですなぁ。 ハサミ脚と比

べると、色もないし、役に立っている

のかぁ~!!


 そのミカヅキコモンエビに輪を掛け

て、歩脚が素敵(笑)なお方ですっ!

200103d5.jpg

 小さくて細いけど、一応、模様があ

りますなぁ。 縞々? 点々? まぁ、

本人自体も1cmと小さいので、歩脚に

限って言えば、数ミリじゃんっ!!

あぁ~、水中じゃ見えませんなぁ(汗)。


 面白いねぇ。 川地さん激写集、次

回が最終回になりますっ(驚)!!



「 パイプも歩脚も肉眼じゃ無理っ?!

   ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 5位 でっす!!

  ⇒ 1位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 9位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : フィコカリス・シムランスミカヅキコモンエビアザミカクレモエビ

<< 川地さん激写集 甲殻類第5弾っ! 最終回 | ホーム | 川地さん激写集 甲殻類第3弾っ! >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム