fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

イソアソビニスト 魅惑の?フグ


( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 昨日の磯も、いっぱい人が出て

たなぁ。 海は封鎖なし? 一昨

日のホジホジから、2cm近くまで

育った黒いカエルアンコウは、行

方不明、、、、。 もう、引っ越

したのかなぁ。 人が多くて、騒

がしいもんなぁ。


 さぁ、イソアソビニスト第51

弾は、昨日のモンツキイシモチよ

りも、小さいです~! 5mmのお

方から、スタートしますか!

200513a2.jpg

 小さいねぇ。 あまりの小ささ

に、なにか摑まるものが必要か!

まぁ、掴めないけどね(笑)。 小

さいからか、こういう種なのか、

特徴がなくて、誰だか分かんない

けどね、、、。


 そして、こういう所に気泡があ

ると、

200513a3.jpg

 おならに見えるかも~? 我々

ダイバーは、水深30mでおなら

をしたら、それは水面では4倍の

大きさに! 水面で待ってるボー

トは、大変だぞ! とりあえず、

おならフグにしとくか、、、。


 話しを戻して。 1cm近くなる

と、摑まるものがなくても大丈夫

になる?

200513a1.jpg

 水面をずぅ~っと泳いでました!

撮り難いぞ!


 そして、同じく1cm近い個体!

200513a5.jpg

 あら?なんだか帯があるよ!

こんなところに帯があるフグって、

いたかな? 記憶にないな、、、。

お尻のほうにも、もう1本あるよ

ねぇ。

200513a4.jpg

 あちょ~、余計難しくなった!


 ちなみに、こちらも同じような

色ですが、

200513a6.jpg

 体型が違いますな。 これまた、

1cm未満のお方ですが、すでに白

い斑点が出て来てるし、体系から

も、ミゾレフグでしょう~。

 
 さっきのお方も知りたいねぇ。



「 おならフグでOK~っ!!

   ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 14位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : カエルアンコウミゾレフグ

<< イソアソビニスト オキナワハゼ属の一種 第2弾! | ホーム | イソアソビニスト モンツキイシモチ、赤ちゃんから幼稚園児に? >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム