fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

ダイビング解禁第2弾! おチビちゃんたち

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!


   アクアバディズ です!!


 昨日は、リロアンのダイビング

が解禁になって、2回目のダイビ

ング! ビーチ前と、RSSへ潜って

来ました! まずは、ビーチ前の

ハゼたちを見て頂こうかと思いまし

たが、昨日のブログで見て頂いた

ホウボウの赤ちゃんが登場したの

で、小さいお方を先に! 磯に続

いて水中(5m)でも、同じお方が登

場するなんて、なんて、タイムリー

なんでしょう! なんて思いながら

帰って来たら。

 小嶋大先生より、コチ科の赤ちゃ

んという情報を頂いて、さらにビッ

クリ(いつもありがとうございます)!

 このお方も、コチ科のお方なので

しょうか!

200623a2.jpg

 似てますねぇ(驚)。 水中で撮る

と、背ビレも撮れて嬉しい限りなの

ですが、コンデジ、難しい、、、。

ピントが合ってるんだか、合ってな

いんだか、分からない、、、(老眼)。

 ということは、合ってないんです

よねぇ(大汗)。


 昨日のお方と違うのは、顔の凹み

くらいか。 ホウボウの赤ちゃんは、

凹みあり? ん~、コチホウボウ

の赤ちゃんの違いをちゃんと把握し

ないとイカンですねぇ。


 なんとか、眼も見えたので、今度

は胸ビレも見えたかな。

200623a1.jpg

 撮ってて、見えないのは大変です

なぁ。 これなんて、せっかく口を

開けてるのに、頭に枯れ葉が乗って

るんだもの、、、。 全然、そんな

の見えないもの、、、。


 まぁ、TG-5のオートフォーカスを

信じるしかないか、と思いつつ。

200623a5.jpg

 やっぱり、ピンボケだ、、、。


 撮れてる感がなかったので、引い

て撮ってみました。

200623a4.jpg

 これは、もう、老眼のレーシック

でもしないとイカンか、と思ったけ

ど、お金がなかった、、、。


 磯でも登場するおチビちゃん、も

う一人は、

200623a7.jpg

 不明種カエルアンコウさんですな。

7mmくらいだったか。 かろうじて、

手や尾ビレの先が透明なのが分かる

ので、きっと同種でしょうなぁ。

200623a6.jpg


 1cmのコチ(ホウボウ?)は、なん

とか顔が分かるくらいに撮れたけど、

7mmのカエルアンコウはダメだった

かぁ、、、、。


 次回も海の中、ハゼが登場します!



「 やっぱり、ダイビングがいい? 

   ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 18位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : カエルアンコウホウボウコチ

<< ダイビング解禁第2弾!の2 ビーチ前のハゼたち | ホーム | イソアソビニスト 磯ではお初! 間違って来ちゃったか~! >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム