fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

セブ島カトモンダイブ ハゼ編2

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 セブは、昨日の夜から降り続く雨

で、大雨注意報から、大雨警報に格

上げ? されたようです。 今は、

ようやくやみましたが、どうなるこ

とやら。 と思ってるうちに、また

降ってきた、、。 洪水注意ですな!


 さて、カトモンダイブ! 前回は、

禁断の25m超えなハゼたちでしたが、

浅いほうへ移動すると。

200723a2.jpg


 ソメワケイソハゼの大家族! 撮ろ

うとすると、すぐ隠れる微妙なお方

なのですが、これだけたくさん居る

のは、なかなかないので、撮ってみ

ましたが、あんまり写ってないなぁ。

後ろのほうはストロボも届いてない

し。 でも、やっぱり、たくさん居

るところを見てもらいたいので、も

う少しワイドにしてみた。

200723a1.jpg

 あぁ、もっとストロボが届かない

写真になっちゃった、、。 本当は、

こんなイメージにしたかったのです

が、、、、。

200723a3.jpg

 あはは。 なかなか問屋が卸して

くれませんなぁ(笑)。


 その近くには、こんなお方も。

200723a6.jpg

 アカメハゼ。 今度は、お家のエ

ダサンゴから離れ過ぎでしょ、、、。

さっきのソメワケイソハゼも、こん

な感じで出て来てくれればよかった

のにねぇ。 うまく行きませんなぁ。


 それでも、ようやくエダサンゴに

近づいた?

200723a5.jpg

 でもやっぱり、アカメハゼは、エ

ダサンゴに、ちょこんと乗った感じ

がいいですかねぇ。


 エダサンゴじゃないけど、こんな

感じ~。

200723a4.jpg

 コジカイソハゼ。 もう少し下か

ら撮ろうと思ったら、ビューファイ

ンダーにこの写真が表示されてる間

に、どっか行っちゃってた、、、。


 老眼&念写は、難しいねぇ(大汗)。



 次回は、さらに浅い方のハゼ達が

登場しますっ!! お楽しみに~。



「 次のハゼも楽しみ~(笑)。

   ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 16位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!







関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : アカメハゼソメワケイソハゼコジカイソハゼ

<< セブ島カトモンダイブ ハゼ編3 | ホーム | セブ島カトモンダイブ ハゼ編1 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム