fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

セブ島カトモンダイブ ハゼ編3

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 結局、昨日は降ったり止んだりの

微妙な天気で、今朝も雨が降りそう

な空です。 天気予報によると、土

曜日は快晴らしいですが、どうなる

ことやら。 磯に行けない日が続い

ています、、、、。


 さて、カトモンダイブ! 今回は、

さらに深度が浅くなって、水深一桁

のハゼたち~!

200724a1.jpg

 オイランハゼ! この個体は、な

かなか全身出て来なくて、ここで諦

めましたが、別の個体は、こんな感

じ~。

200724a2.jpg

 始めから、こっちのお方を狙えば

よかったかぁ~(笑)。 撮りやすい

お方がいいですねぇ。


 そして、同じくイトヒキハゼ属の

お方ぁ~!

200724a3.jpg

 ホシゾラハゼ! あわよくば、黄

色い個体が居ないか期待したのです

が、そうは問屋が卸さなかったねぇ。

イトヒキハゼ属のお方は、次回のブ

ログで登場します。 しかも、この

お方とコラボします~!

200724a5.jpg

 カニハゼとコラボですか、楽しみ

ですなぁ。


 その前に、こちらのお方を。

200724a4.jpg

 カスリハゼとテッポウエビ! 定

番ですが、このポイントは、深い所

には、名なしのヤツシハゼ属のお方

が居たり、前回のブログのように、

小さいお方の大家族が居たり。 そ

れでいて、浅瀬にも別のハゼが。

 一緒に潜ったTさんは、1m級のフ

エフキやウミガメも見てるし。 な

かなかヴァリエーションに飛んでま

すねぇ。


 次回のコラボも、お楽しみに~。



「 確かに色々いるねぇ~(笑)。

   ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 15位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : オイランハゼホシゾラハゼカニハゼカスリハゼ

<< セブ島カトモンダイブ ハゼ編4 | ホーム | セブ島カトモンダイブ ハゼ編2 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム