fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

そのベニハゼ、ありえへんっ(驚)!

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 昨日は、コロナが始まってから、

初めてのナイトダイブ! ダイビ

ングだけじゃなく、夜の外出も禁

止でしたし、リロアンの役所のス

タッフが全然わかってないので、

夜も潜っていいのか微妙だったも

んねぇ。 潜ったお陰で逮捕だな

んて、笑えませんもんねぇ。


 さて、海の中は、昨日のイエロ

ーラインドフェアリーゴビーのポ

イント! 浅い深度には、こんな

不思議なお方が居ましたっ(驚)!

200903a1.jpg

 あれ、チゴベニハゼだよね?

で、何が不思議なのかって? 確

かに本人は、全然不思議じゃない

んですが、よぉ~く見て下さい。

どんな環境に居ますか?!

 そう! 泥砂底! こういうベ

ニハゼの中は、岩壁でしょう!!

普通は、ねっ! なんで、そこに

居るかなぁ。 これ、一瞬だけそ

こに居たんじゃない証拠に、こん

なお方とコラボになりましたぁ!

200903a2.jpg

 ヒレフリサンカクハゼですなぁ。

まぁ、近くに(人間から見れば)、

岩壁があるので、そこら辺から来

たことは確実なんですけど、水底

にずっと居るんですよ! で、と

きどき、餌をパックとするのに、

ホバーリングまでしちゃう!

 あぁ、有り得ないなぁ。 それ

とも、こういう目撃例があるのか

なぁ。 不思議過ぎる、、、。


 でね、このお方だけが泥砂底が

好きなんじゃないんですよ! こ

の辺りのベニハゼちゃん、泥砂底

が好きなんです(笑)。

200903a3.jpg

 このお方も、ここだけ狭い場所

なんじゃなくて、この写真よりも

まだ広く泥砂底が広がってます!

200903a4.jpg

 あ~ぁ、有り得ないっ!


 で、このお方、腹側に白い模様

がないから、本家・ベニハゼなの

かと思ったら、背中も模様が違う

ような気がするんですけど、、。

どう?

 いやはや、佇んでるところも変

だったけど、本人も変だったかぁ。


 あまりに腑に落ちなかったので、

浅いベニハゼを先に紹介してしま

いましたが、昨日のイエローライ

ンドフェアリーゴビーの深度に、

こんなお方も居ましたぜ!

200903a5.jpg

 クロオビハゼモドキ! 寄らせ

てもらえなかった、、、。 初め

てダイバーを見たんだろうなぁ。

それにしても、引っ込みすぎだな。

結構な個体数は居たんだけど、、、。

200903a6.jpg

 遠すぎて、ピントも合わないな。

黄色いお方なんて、

200903a7.jpg

 半分しか出て来なくなっちゃっ

たよ、、、。 じゃ、リロアン湾

外で激写するほうが簡単だなっ!

 近いしね、、、。



「 ベニハゼ、泥底に着底するんだ!

   ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 5位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 16位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ベニハゼチゴベニハゼクロオビハゼモドキ

<< ギンガハゼの家のヒミツ まさか! ねぇ~ | ホーム | イエローラインドフェアリーゴビーも久々だったなぁ~ >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム