fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

強敵も夜になると、こんなにイージー(驚)!

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 また台風がフィリピンの近くで

発生してるみたいですが、この

辺りは今のところ、無風。 今の

うちに潜って来よう~!!


 さぁ、海の中へ! エダサンゴ

に住む色々な強敵たちを見てもら

いましたが、このお方も超強敵で

す! しかし、今までの強敵と違

うのは、夜になると全身出て来る

ことぉ~っ(驚)!

200914a1.jpg

 ジェブスサイフォンフィッシュ

あぁ~、全身丸見えじゃないです

か(笑)! 反対向きもねぇ。

200914a2.jpg

 あっはっは、撮るのも、楽ち~

ん(笑)! でもね、日中は、こん

な感じ~!

200914a5.jpg

 お二人居るの、分かりますね!

こうやってエダサンゴの中にたく

さん居るけど、出て来ない、、。

全然出て来ない。 日没しても、

最初は出て来ない、、。

200914a6.jpg

 あ、なんとなく出て来そうだっ

たけど、出て来なかったぁ~。


 もう少し日没後に時間が経たな

いとダメでしたぁ~。 でも、出

て来た後は、

200914a3.jpg

 鼻水ついてます、、、(笑)。

いや、それ、鼻水じゃなくて、ク

ーマ目の仲間の赤ちゃんでしょう!


 ってことは、もしかしたら、食

事の瞬間? あぁ~、動画だった

ら、食べたところを見れたかも!

 でもさ、ジェブスサイフォンフィ

ッシュの食事は、砂底に住む小さ

い生き物なんだよね。 エダサン

ゴから出て来たら、砂底に顔ごと

つっこんで、パクッとね!

200914a7.jpg

 あ、あんまり顔を突っ込んでな

かったか(汗)。 それは置いとい

て。 砂の中に居る生き物を食べ

てるってことは、さっきのクーマ

目のお方も、砂底に潜ってること

が多いから、捕食されてるんだろ

うなぁ。 ほほう、こういうこと

が分かると面白いねぇ。 専門家

なら、このジェブスサイフォンフ

ィッシュを捕まえて来て、胃の中

を調べるんだろうけど、我々ダイ

バーは、そこまでしないもんねぇ。

 観察したことを繋ぎ合わせて、

考察していくのも面白いよねぇ。

結論が出ると、もっと楽しい~!


 ということで、最後は、食べ終

わって、満足そうな顔(笑)でも見

て頂きましょう~!

200914a4.jpg

 なんか、笑ってるよねぇ。 満

足したんだな(笑)。


 次回も、強敵がエダサンゴから

全身出て来ますっ(驚)!!



「 観察→考察、面白いねぇ~!

    ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 21位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!







関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ジェブスサイフォンフィッシュクーマ目

<< 日中のハードさはなんだったんだ? 第2弾(笑)! | ホーム | 今年の秋&冬は、所沢へ行く! べし! >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム