fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

また黒いハゼ?! 黄色にもなるよぉ~!

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 昨日は、セブの無料情報誌の

セブポットさんが、今回出版し

たセブのお魚本”素敵なセブの

仲間たち”を紹介してくれまし

たぁ~!! こんなに面白い図

鑑ってあり得ない! にもかか

わらず、知らない人が多過ぎる

って情報も届いてますので、皆

様、宣伝のほうも宜しくお願い

致しますっ!!



 さて! 前回に続いて、黒い

ハゼがアンクルズプレイスに登

場しています。 すぐ引っ込む

し、出て来るとモクモクやられ

ちゃうし、、、。

 なので、証拠写真しか撮れて

ないのですが、、、。

201024a7.jpg

 黒いでしょ。 でも、前回の

黒いハゼとは別人ですねぇ。

 この感じは、クロオビハゼ

ドキに似てますが、アンクルズ

プレイスでは、初? しかも、

20mですから、ほかよりも浅い

ですなぁ。

 眼から後ろのほうへ黒い帯が

続いてるの、見えるかなぁ。

”素敵なセブの仲間たち”なら、

P.244~245のお方です。 この

写真なら、P.245の中段右の写真

の個体に似てるかな?

 で、このお方の50cmほど離

れたところに、黄色いお方も!

201024a1.jpg

 このお方も、眼から後方へ続

く濃いめの帯が見えますな。こ

ちらのほうが、帯が分かりやす

いかな。

201024a2.jpg

 黒い個体は、10cm弱、黄色

い個体は、4cmほどだったので

すが、やはり小さいほうが、出

て来やすかった~! タンザク

ハゼ属のお方たちも、そうだも

んねぇ。

 ので、黄色い個体のほうが写

真が多いです~。 というか、

黒いのは撮れてない、、、。

次回、狙うかぁ~! でもなぁ、

ジュンゴビーとか撮った後だと、

ナイトロックスでも、粘れない

んだよなぁ、、、。


 で、よぉ~く見ると。 臀ビ

レに蛍光青が見えますか? 尾

ビレに近いほうですな。

201024a5.jpg

 こちらのほうが、線になって

見えるかな。

201024a4.jpg

 かろうじて、2本見えた?

今までの写真では、全然蛍光青

は見えなかったから、ストロボ

が当たる角度なんですなぁ。

もちろん、今回もコンデジです

から、内臓ストロボの念写でし

たけど、、、。


 で、クロオビハゼモドキの臀

ビレに、こんな蛍光青があった

かと思ったら、ありましたなぁ。

セブのお魚本をお持ちの方は、

P.245左下の黄色い個体です。


 やはり、セブのお魚本は必須

ですな(笑)!


「 黒いのも撮るぅ~(願)!!

    ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 17位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!







関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : クロオビハゼ

<< ダイビング人生最大の(何回あるんだ? 笑)ガル! | ホーム | 同じ黒でも、今回は正体不明、、、、。 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム