fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

種を超えて、属を超えた仲良し~!

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 昨日は台風上陸の予報だった

んだけど、朝起きたら、太陽さん

も出てるし、風も弱くなってるし。

 どこに行ったの? ってな感じ

だったのですが、セブの大先輩

なおきさんから、

「けんさんの誕生日だからサプ

ライズで、リロアンまで行くから、

一緒にお祝いしよ!」と、お誘い

があり、誕生日ランチへ!

 セブの大御所けんさんも、喜

んでおられましたぁ~!

 いいですねぇ、こういう関係。

元気が出ますなぁ~!


 あっしも、皆さんの応援で、

なんとか踏ん張ってます~!!

ありがとうございますっ!


 仲良きことは美しきことかな。


 海の中も、仲良しです~!

210223a3.jpg

 種を超えて、さらに属を超え

た仲良し!

 サラサハゼミズタマハゼ

この写真だけだと、この時たま

たま一緒に居たのかも、と思う

ところですが、

210223a1.jpg

 こっち向いたり、

210223a2.jpg

 あっち向いたり(笑)。 お互い、

何をしていたんだか?  海の

中は、属を越えて仲良しなのに、

ホモサピエンス同士で争ってる

場合じゃないですよねぇ。 もう!


 隣の穴(家)で、そんあ二人を

見守るタカノハハゼ(笑)。30cm

くらいは離れていたでしょうか。

210223a4.jpg

 落ち着いてるように見えます

が、二人が近づいて来たら、も

ちろん引っ込むんだけどね(笑)。


 そんなタカノハハゼも、ご近

所さんが居るときも~。

210223a6.jpg

 こんなに近くに家があるなら、

マンションか(笑)! 海は広い

から、もっと悠々と暮らせばい

いのにねぇ。 と思うのはあっ

しだけ?

 と思ったら、岩場の隙間の砂

地に家を構えたお方も!!


210223a7.jpg

 ヒノマルハゼ

もっと寄って撮ろうと思ったん

だけど、この辺は岩場で、ここ

しか砂地がないんだよねぇ。

そんな状況をお伝えしようかと。

 伝わったかなぁ。 広くてい

いけど、やっぱりお友達が居る

ほうがいい?

210223a5.jpg

 ハゼの向きが反対なので、縦

位置で撮ってみましたぁ~(笑)!

 もう一組の仲好しは、シノビハゼ

さんでした~!


 
「 仲良し、いいねぇ~っ!

    ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 3位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 15位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : サラサハゼミズタマハゼタカノハハゼシノビハゼヒノマルハゼ

<< 三角関係? 三つ巴の戦い? | ホーム | むむむ、どの辺がケショウかなぁ~? >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム