fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

ビッグフィンシュリンプゴビーの見所は?

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 昨日は、コロナに負けず、マ

クタンに残って頑張っている他

のダイビングショップのスタッ

フや、セブトリップさんとミー

ティング。 セブトリップさん

には、素敵なセブの仲間たちも、

紹介して頂きました! ありが

とうございます! みんなで、

コロナを乗り越えましょう~!



 さぁ、今回のハゼは、こんな

お方! 2cm未満の赤ちゃんで

す~。

210422a4.jpg

 ビッグフィンシュリンプゴビー

は、相変わらず見所がたくさん

ありますが、赤ちゃんの頃は、

真っ黒(水中では、ね!)に見える

ことが多いけど、ちゃんとストロ

ボが当たると、こんな感じ!

 なかなか、黄金のラインが綺麗

ですねぇ。 しかも、大人になる

となくなってしまう背ビレの蛍光

水色縁取りも、いい味出してる?

こっちのほうが、色が出てるか。

210422a5.jpg

 そうでもないかな。 この縁取

りが、大人になると、こうなりま

す!

210422a1.jpg

 こうなる、というか、縁取りが消

えてますなぁ(笑)。 それよりも、

第2背ビレは、蛍光水色のエリア

が多くなって、派手になった?

体と背ビレの模様がこんな感じな

のに、腹ビレは、粉雪~!!

210422a2.jpg

 なぜに、こんなに各部でデザイ

ンが違うのかぁ~。 不思議です

なぁ。 誰がデザインしたんでしょ

うねぇ(笑)。

 そして、臀ビレの縁にも色があ

るの、見えるかなぁ。 それが、

尾ビレにも繋がってるように見え

るんですよねぇ。

210422a3.jpg

 あぁ、ビッグフィンシュリンプ

ゴビーのデザインは、不思議過ぎ

ますなぁ。 これまた、生命の神

秘でしょうか!


 派手なお方を見たあとは、同じく

ヤツシハゼ属でも、落ち

着いた雰囲気のお方を。

210422a6.jpg

 シマオリハゼの赤ちゃん。 こ

れ、背ビレに白っぽい縁取りがあ

るように見えるけど、黒っぽい色

が出てる赤ちゃんも居るんだよね。

素敵なセブの仲間たち、P.289に

載ってます~!!


 次回は、普通にお魚さんにしよ

うかな。



「 みんなでファイトぉ~!!

    ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 18位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ビッグフィンシュリンプゴビーシマオリハゼ

<< まさか、そこにツノがあるなんて! 見えないくらいショボいけど、、、。 | ホーム | 地味ハゼは難しいねぇ。 地味過ぎて背景に紛れてるよぉ~(笑)! >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム