fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

撮るのも識別も難し~?

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

   アクアバディズ です!!


 今日でGWも終わり? でも、

長い方は日曜日まで? こん

なご時世ですから、少しでも

楽しい時間がすごせればいい

ですなぁ。


 海の中は、前回の怪しい黒

&蛍光青のスズメダイが続きま

す! 前回は、大人のミツボシ

クロスズメダイとコラボしてました

が、今回は、同じサイズ(1㎝)

のこのお方とコラボ!

210505a4.jpg

 普通のクマノミの赤ちゃん!

いい感じですなぁ。 でも、二

人で動くから、なかなかちゃん

と撮れないんですよねぇ、、、。

210505a5.jpg

 あぁ、手前に来過ぎ~!

被写界深度、超えました~。

どっちを狙えばいいのか、微妙

ですなぁ(笑)。 これなんか、

3人だしねぇ。

210505a6.jpg

 またしても、黒青スズメダイが

被写界深度超えてます~。

三兎追うもの一兎も得ず、、。

 ちと、違う(笑)?


 そして、蛍光色が綺麗なお方、

もう一人!

210505a1.jpg

 イチモンスズメダイの幼魚と

思われるお方。 以前も、この

ブログでお知らせしましたが、

ここね。

今回は、近くに大人が居ませ

んでした。 しかも、ボートダイ

ビングのときは、なかなか行か

ない浅場なので、滅多に会え

ましぇん。 たくさん個体数を見

れば、他との違いも分かってくる

のでしょうが、、。

 この頃の見どころは、眼状斑

や線を差し置いて(笑)、臀ビレ

の縁取りかぁ~!

210505a3.jpg

 そこまで見るのは、変態過ぎる

かぁ~(笑)! じゃ、口開けに

チャレンジ?

210505a2.jpg

 あ、動いた分だけピンボケに?

いや、いつも動いてるし、、、。


「 撮るのも識別も難し~?

    ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 15位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : イチモンスズメダイクマノミ

<< クマノミも言いたいことがあるそうです! | ホーム | 久々のこのお方、いい色してまんなぁ(笑)。 小さいうちは、ねっ! >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム