fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

エル パラディソ タボゴン 調査報告2 海編1

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!


 第2回のオンラインツアーの平

日版(6/03)は、シーライオンさん、

休日版(6/06)は、D.K.Kitchenさん

から開催します。 お申し込みは、

各当日の前日までですので、お忘

れまなく~!!

6/03&06 アクアバディズ です!!

 そして、ボートの大きいエンジン

が上下しないとの報告が、、、。

また、出費か、、、(大泣)。


 さて、調査ダイブ報告 海編で

す! 実際、リロアンからここの

リゾートまでは、途中の片側通行

の渋滞もあって、2時間半ほどか

かったのですが、全部道路工事が

終わっても、2時間くらいかかる

かな? 空港から渋滞がなければ

30分のリロアンだから、渋滞が

なければ、2時間半か。 そこま

で遠くへ行くってことは、マクタ

ンやリロアンではあまり見られな

いお方が居れば、嬉しいよねぇ。

という感じでダイビングスタート!


 エントリーしてすぐ、巨大岩に

遭遇(笑)。 それだけなら、なん

ともないんだけど、その巨大岩が

浅いエリアにいっぱいあるんです

よっ! 中には、水面から出てる

ほどデカい岩もあって、なんか神

秘的。 岩がデカ過ぎて、写真は

撮れなかったけど、実際に見ても

らったら、なんか感じるものがあ

る!かも(笑)。 地形派じゃない

あっしがそう感じるんだからねぇ。


 で、1本目で一番レア感が高かっ

たのは、

210530a6.jpg

 ヒレグロコショウダイの赤ちゃ

ん(1.5cm)! リロアンもマクタ

ンも、チョウチョウコショウダイ

やコロダイの赤ちゃんは多いけど、

ヒレグロコショウダイの赤ちゃん

は、あんまり見た記憶がないなぁ。

ということで、とりあぜず、この

お方を堪能して下さいまし。

210530a5.jpg

 ほほう、そんな模様だったんで

すな。 水中じゃ、残像拳だから

よくわからなかったよ(笑)。 こ

れなんて、左の胸ビレ、どうなっ

てんの(笑)?

210530a7.jpg

 と、この写真と動画をオーナー

の奥さんに見せたら、

210530a1.jpg

 あっしの隣の赤い服を着た女性

です~!


ニモ! このオレンジと黒、白

は、普通に居るよね。」と言われ

てしまった! えぇ、ニモじゃな

いしなぁ。 と思いつつ、同じく

お尻を振り振りしている

210530a8.jpg

 チョウチョウコショウダイの動

画と写真を見せて、ニモと違うの

よ、と説明しても、分かったのか、

分からなかったのか、微妙な反応

でした、、。

 確かに一昨日も、マクタンでオ

ニツノハゼを見せたら、「これ、

居る、居る! あそこに居る!」

という反応。 あっし、マクタン

でも、1万本は潜ったと思うけど、

マクタンでオニツノハゼは見たこ

となかったような、、、。 背ビレ

がカッコいいから、ヒレナガネジ

リンボウと勘違いしているのか、

と説明したんだけど、わかったの

かなぁ、どうなのかなぁ。


 話しを戻して。 あとの魚たち

は、あっし的には普通種だったの

で、この二人を見せただけだった

ら、「この海は、2人しか魚が居

ないのか~!」みたいに言われて

しまった、、、。 いやいや、そう

じゃなくて、ダイバーは、せっかく

ここまで来るんだから、マクタンや

リロアンでは見れない魚が見れた

ら、嬉しいでしょ。と言ったら、それ

は分かってくれたらしく、

「確かに、お尻振り振りは見たこ

とがない」と、この後”レア”という

単語にハマっていくのでした(笑)。


 少し、話しが飛びますが、ヒレ

グロコショウダイをニモと言われ

てしまったので、2本目に本物の

ニモを撮って見せると。

210530a2.jpg

 これがまた、この目の前の水深

2mに、たくさん居るんですよっ!

もう、ニモヴィレッジのよう(笑)。

210530a3.jpg


 ただ、違いは難しいらしく、こ

トウアカクマノミも、ニモのま

までした(笑)。

210530a4.jpg

 ニモの話しをしていたので、ク

マノミに興味を示すのかと思った

ら、目を引いたのは、ミツボシク

ロスズメダイのようで、「なんだ、

この白黒! 見たことがない、こ

れはレアだっ!」という反応でし

た。 ごめんねぇ、むっちゃ普通

種なんですが、、、。 そんなこん

なで、2本目以降に写真を見せる

と、「これは、レアに違い!」を連

発するのでした(笑)! どこにツボ

があるのか、人それぞれ。 面白

いねぇ。


 調査ダイブ報告は、まだまだ続

きますっ!



「 次回は誰が登場するの~?!

    ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 14位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!





燃やすダイエット





関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ニモトウアカクマノミヒレグロコショウダイチョウチョウコショウダイ

<< エル パラディソ タボゴン 調査ダイブ3 海編2 | ホーム | エル パラディソ タボゴン 調査報告1 陸編 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム