fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

初めて、こんなに撮らせてくれましたぁ~!

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!


 前回のオンラインツアー第2回は、

あっという間の40分でしたね、とい

う感想を頂きました。 延長しても

短く感じるってことは楽しい時間が

過ごせたってことでしょうか(嬉)!

リロアンでのダイビング60分も短く

感じるんですから、40分ならもっと

短く感じる? これからもまだまだ

進化して行きますので、宜しくお願

い致します。

 第3回は、6/10&13 です! 



 さて! 定番のビーチ前のハゼ

達はいつ見てもいい感じでしたが、

今回は、こんなお方が登場してく

れました!

210608a1.jpg

 アカハチハゼ! このお方、潮

通しのいい、俗に言うキラキラポ

イントに登場することが多いので

すが、リロアンにも! ビックリ

ですねぇ(笑)。 ポイントは、沈

カタマラン! の水深2m!

 くぅ~、侮れませんなぁ。 以

前も登場してくれたことはありま

したが、射程圏内になかなか入ら

せてもらえず、ストロボが当たっ

た写真は、森さんが激写してくれ

た写真のみで、素敵なセブの仲間

たちにも森さんの写真だけ載せさ

せて頂きました(P.312)!

 そんな強敵なお方なので、こん

なにカッコいいヒレだったなんて、

全然気がつかなかった、、。 で、

この時は何をしてたのか、遠くへ

逃げず、このイソギンチャクの付

近をうろうろしてました!

210608a7.jpg

 ここから2mくらい移動しても、

また戻って来てました! 遠くへ

行っちゃわないので、今回はアカ

ハチハゼを満喫して下さいっ!


210608a2.jpg

 そして、ほっぺの蛍光水色線の

下にも、蛍光水色線が! こっち

は、斜めで短いけどねっ!


 そして、何回か撮ってるうちに

気がついた。 腹ビレもかっこい

いじゃんっ!

210608a4.jpg

 今までは、ヒレを広げた姿を見

たことがなかったから、ビックリ

したよぉ~。 これなんて、全ヒ

レ全開じゃないですか!

210608a6.jpg

 あぁ、凄い! あぁ、面白い!

そんなこんなで、最初の写真となっ

たのでした!


 そして、狙ったワケではないの

ですが、

210608a5.jpg

 くるっと! これまた、第1背

ビレの棘がいい感じですっ! さ

らには、正面顔まで?


210608a3.jpg

 コンデジのタイムラグも、捨て

たもんじゃないですなぁ(笑)。



「 アカハチハゼ、まさかの連発!

    ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 15位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : アカハチハゼ

<< 前回に続いてこのお方も撮らせてくれましたぁ~! | ホーム | ビーチ前のお方たち オンラインツアーとダブってる? >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム