fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

小さけりゃいい、ってもんじゃないんだよ、、、。

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 コロナの前に、リロアンで逢っ

てる方もいると思いますが、隣

町のコンポステラの英語学校で

教頭先生をやっていた松下さん

が、セブのオンライン英会話会

社とタッグを組んで、ビジネス

英語習得のオンライン講座を立

ち上げました! バランスのと

れた英語力をつけることを目的

に作られたカリキュラムですの

で、英会話が弱い、英語のメー

ルのやり取りが苦手、なんて方

にも朗報です! しかも、問い

合わせ時に魔法の呪文を唱える

と、入会金が30%オフになり

ますっ! 魔法の呪文が知りた

い方は、あっしにこっそりメー

ルして下さいね。(こっそりじゃ

なくても全然いいけどねぇ~)

 もちろん、詳しい資料ももら

えますので、興味のある方は、

ESSENTIAL ENGLISH FOR BUSINESS

を、まずは見てみて!


 アクアバディズのオンライン

ツアーも忘れずに(笑)!

7月19日(月) 20:00(日本時間)

よろしゅうお願い致しますっ!


 それから、嬉しい感想も頂き

ましたので、読んでみて下さい

ませ~! ここ




 さて、昨日も、Hirayama

Sho さんに色々教えて頂きました!

いつも、ありがとうございます!

 カルイシガニは合っててよかっ

たけど、なんで後姿が別人に見え

たのか考えたら、後姿は殆どの図

鑑に載ってないから、イメージが

なかったのか(笑)。 カラッパの

仲間も、裾(じゃないけど)にトゲ

トゲがあるお方がいるんだけど、

裾まで載ってる写真が殆どないん

だよねぇ。


 なんて話をしてたら、前置きが

長くなっちゃったので、今回も小

さいお方で行きましょう~!

210710a6.jpg

 あっはっは。 小さ過ぎです!

小さ過ぎて、何カエルアンコウ

のか、全然わかりません、、(汗)。

というか、動かないと生き物なの

か分かりません、、、。

 それでも、口を開けてるのが分

かるかなぁ。 顔は指示棒の先を

向いています(笑)。

 今度は、反対を向いてますが、

またしても口を開けてるの、分か

るかなぁ。

210710a1.jpg

 これ、コンデジの限界でしょう

ねぇ。 たぶんね。


 そんなんでも、角度がいいと、

両腕(腕じゃないけど)が分かる

んですよね!

210710a5.jpg

 右下を向いてるといえば、両腕

の辺りに黒い突起が見えますな。


 これも右腕が見えますぜ~!

210710a4.jpg

 これさ、あんまり動かないので、

左手の人差し指を近づけていって

るんだけど、

210710a3.jpg

 動いたぁ~(笑)。 この動いて

る姿は、前回のオンラインツアー

の最後に動画で見て頂きましたが、

いやぁ、ほんと、動いてないと生

き物に見えなかったよねぇ。


 チビちゃんシリーズもオンライ

ンツアーでやってみたいけど、コ

ンデジのピントがついていかない

かも、、、、。 セダカカワハギ

の赤ちゃんなんて、無理だよなぁ。

すぐ後ろ向くしなぁ。


 最後に、指示棒も指もなしで、

どうぞぉ~!

210710a2.jpg

 ちっと口が開いてる? 真っ黒

だから、ピントが合ってるか微妙

ですぜ、、、。



「 それ、ちっちゃ過ぎぃ~~!

    ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 16位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : カエルアンコウ

<< 久々にハジェ。 あ、ハゼ! | ホーム | 甲殻類、難ちいねぇ、、。 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム