fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

また、極小カエルアンコウがっ! 旬なの?

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 昨日のブログでは、潜ろうと

したら、雨だったり停電だった

りという話をしましたが、肝心

の海の中のことをお知らせして

なかった(笑)! 実は、またま

た極小なお方たちが登場しちゃ

いましたぁ~。 なので、ハゼ

さんをお休みして、極小さんを

紹介してしまいます~(笑)。



 アクアバディズのオンライン

ツアーもお忘れなく~(笑)!

7月19日(月) 20:00(日本時間)

よろしゅうお願い致しますっ!


 それから、嬉しい感想も頂き

ましたので、読んでみて下さい

ませ~! ここ




 ということで、早速極小さん

を行っちゃいましょう~!

210715a3.jpg

 またまたカエルアンコウ~!

先日見てもらった同じく黒い極

小さんは湾の外で登場でしたが、

このお方は、RSS! 別個体です

ねぇ(驚)。 こんなに離れた場

所で連続して見つかるってこと

は、今が旬なのでしょうか!

 しかし、皆さんと一緒に見れ

ないことが、なんともモドカし

い!

 なんとか、踏ん張ってる感じ

がわかるかなぁ。 そして、眼

とか口とかも、なんとか分かる

感じですな。 もう、真っ黒だ

から、仕方がない、、、。

 しかも、極小だし、、。今回

の極小さんは、どんだけ極小な

のか! というと。

210715a6.jpg

 右下の金属が指示棒です~!

そして、その延長線上の少し下

の黒いのが本人でございます。

分かるかなぁ。


 分からない方のために、必殺

補助線!

210715a6a.jpg

 あっはっは。 ホント、撮るの

が大変です! いや、見つけ

るのも大変ですっ(笑)!


 だって、こういう向きなら、

踏ん張ってる腕(じゃないけど)

が見えるから、

210715a2.jpg

 カエルアンコウっぽいけど、

砂粒の間に入ってることのほう

が多いんだもんねぇ(大汗)。

210715a1.jpg

 これ、ストロボが当たってる

から顔が見えるけど、水中じゃ

もちろん真っ黒です、、、。

ストロボさん、偉いねぇ。


 そして、輪郭が着底したばか

りと思わせる膜っぽく見えるけ

ど、どうかなぁ。

210715a4.jpg

 もう少し寄って、

210715a5.jpg

 ん~、やっぱり微妙~(笑)。


 今回も、小さ過ぎて、何カエ

ルアンコウなのかは微妙だけど、

素敵なセブの仲間たちではP.227

の下から2番目のお方と思われ

ます。


 次回も、RSS極小! 第2弾を

お送りしますっ!



「 はぁ~、ちっちゃ(笑)~!

    ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 20位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!







関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : カエルアンコウ

<< 全く、老眼に優しくないお方が続いています、、、(大汗)。 | ホーム | オニハゼ属のお方たち ついに主役になったか! >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム