fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

水深5mなら、浅くていいねぇ(楽)!

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 昨日は午後からダイビング。

午前中は雨だったし、2本目の

間にも降ってたんだろうなぁ。

帰りのボート移動は寒かったぁ。

お陰で、鼻水だ、、、。


 
 さて、このハゼも昔(今も?)は、

人気者だったなぁ。 こういう背

ビレのお方は、他に居なかったも

んなぁ。 あっしがセブに来た頃

は、マクタン島には居ないって言

われてたから、見つけたときは嬉

しかったなぁ。 そんなお方でっ

す(笑)!

210920a1.jpg

 ヒレナガネジリンボウ! やっ

ぱり、カッコいい背ビレしてます

なぁ。 今じゃ、オニツノハゼや

他のハゼも背ビレがカッコいいの

が登場しちゃってるので、人気を

奪われた感じもしないでもないで

すが(笑)。

 それでも、最浅は5m前後で登場

してくれるので、ゆっくり撮れま

すねぇ。 第2背ビレの模様も見

えますねぇ。 欲張って、お次は

臀ビレも狙っちゃう?

210920a2.jpg

 ん~、微妙、、、、。


 続いて同じく、RSSの5m付近に

居たお方!

210920a4.jpg

 ヒシヒレオオモンハゼ! オオ

モンハゼの仲間では、背ビレが長

くて目立つお方なんだけど、この

個体は、いまいち長くないなぁ。

 もっと寄ってみよ。


210920a3.jpg

 あ、寄ったのに、背ビレが背景

に紛れちゃった(大汗)。よぉ~く

見ないと、見えないなぁ、、、、。


 もう一人、RSSの5m付近でよく

登場するお方ぁ~!

210920a5.jpg

 小さい(1cm)のに、お家の入り

口からけっこう出てたのに、寄る

ほどに引っ込まれた、、、。

 で、背ビレが写れば誰だか分か

るかと思ったけど、背ビレが全部

透明だった、、、。


210920a6.jpg

 あっはっは。 それでも、顔や

体に黒斑点が確認できますな。と

いうより、色素って感じの小ささ

だけどね。 生息環境や、大人で

も、こういう黒斑点が確認できる

お方も居るので、ムラサメハゼ

有力だと思ってるんだけど、まだ

確証はありません~。 と言う感

じで、次回は黄色いハゼで続こう

かなぁ。


「 5mは浅くていいねぇぇ~っ!
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 2位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 11位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!









関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : ヒレナガネジリンボウヒシヒレオオモンハゼムラサメハゼ

<< 黄色いハゼといえば、まだまだこのお方? | ホーム | 今度は、セブを代表するハゼ? >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム