fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

リロアン珊瑚復活プロジェクト 非公式

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!


 昨日は、お昼頃に一瞬太陽さんが

頑張ってくれたので、久々のウォーキン

グでバンタイダガットのオフィスへ。 前

回からのインターバルで、折れた珊瑚

がほとんど死んでしまっていたので、急

遽来週も潜ろうかと。 タンクもまだあ

るしね。 歩いたついでに、けんさんの

ところまで行ったけど、留守だったぁ。

残念!



 ということで、第2回(非公式だけど)

リロアン珊瑚復活プロジェクト報告!

今回は、市長の許可が降りてないの

で、こっそりこじんまりとやりました(笑)。

 今回、日本人で参加してくれたのは、

高谷さん、ツバサ君、片平さん。

220409a1.jpg

 あとは、役所の人たちです。 少人数

だし、前回でだいたいの段取りは分かっ

たはずなので、10時集合にしたのです

が、相変わらずの段取りの悪さ。 今回

も全然ボートが来ませんでした(笑)。

220409a3.jpg

 ようやく出発~!


 1本目は折れてるけど、まだ生きている

珊瑚を拾う構想もあったのですが、前回

はそんな珊瑚がたくさんあったので、網の

近くで十分拾えるだろうと、各自が見つな

がらやることに。

220409a8.jpg

 しかし! 前回あれほどあった生きてい

る折れた珊瑚が、全滅してるじゃないで

すか! うぅ~、2~3mと浅いのに、光

合成できてなかったんだ、、、。 そういえ

ば、日本のことわざに、物事はタイミング

が重要なのでチャンスを逃すなというのが

ありましたな。

 犬も歩けば棒に当たる!

いや、全く違うし、、、。 ( TДT)ゴメンヨー


 鉄は熱いうちに打て! そうそう、でも

鉄じゃないので、

  「珊瑚は生きているうちに拾え!」

これですな。

220409a4.jpg

 と、また新たに勉強になりました。

220409a7.jpg

 それでも、一人スノーケラーがいて、折

れた珊瑚を集めてくれたので、助かりまし

たねぇ。

 1時間以上潜ったところで、1本目は

終了。 前回は、続けて2本潜りました

が、今回は遅い時間のスタートだったこ

ともあり、陸に戻ってランチです。


 帰り道は、

220409b2.jpg

 ガイサノ~! そして、

220409b3.jpg

 新しいリロアンの港。 やっぱり先日の

台風22号で壊れたそうです。 フェリー

も壊れたって言ってたから、今年中の開

業はないよなぁ。

220409b4.jpg

 バンタイダガットのオフィス。 青と白の

建物以外は小学校の施設なので、バ

ンタイダガットのオフィス自体は小さいの

です。 これだよ!

220409a2.jpg

 これは、そんなに台風の被害はなかった

ようです!


 で、今回は市長の許可が降りてなく、

予算もない、ということだったので、ランチ

もボート代も自腹か! と思っていたら、

220409b5.jpg

 ウベのお菓子。 最後の2つ(笑)。

とランチもありました!

220409b6.jpg

 鳥の丸焼きと、現地風刺身(キニラオ)

でした!


 少し休んで、2本目へ!

220409a5.jpg

 あまりに生き残ってる珊瑚が少ないので、

7mまで探しに行きました(笑)。 次回は、

珊瑚を集める係りを専属にしたり、分担

作業がいいねぇ。

220409a6.jpg

 なんとか、今回も無事に終了です~!

220409b7.jpg

220409b8.jpg

 お疲れさまでしたぁ。

220409b1.jpg

 前のボートが後ろのボートを引っ張って

ます~。 エンジンがかからないワケじゃ

ないと思うんだけど、経費削減? そんな

こんなで、あっしのRSNで潜れるかも、と

いう下心は日の目を見ませんでした(笑)。


 翌日のボランティアは、マクタンからボート

出発です!


 「 珊瑚は生きてるうちに拾う!
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 9位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




あ、クイズアプリも載せとこ(笑)。

 ★ お魚クイズでクマノミ博士に?

 ★ 変な名前のお魚クイズ

 ★ 親子で挑戦 お魚クイズ

 ★ 2番目じゃダメ? 雑学クイズ

 ★ クイズforドラゴンボール

 ★ まさかの地球外生命体? イカ・タコクイズ

 ★ 海の生き物クイズ




ほいじゃ!!










関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

<< 珊瑚復活プロジェクト ナルスアン島 | ホーム | イソハゼたち 微妙、、、。 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム