fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

珊瑚復活プロジェクト リロアン&ヒルトゥガン島

こんにちは!!

 アクアバディズ です!!


 今日も2回目のアップ~! 連日稼動

してたので報告が多い? まずは、一昨

日のリロアン珊瑚復活プロジェクト!

220415c1.jpg

 なんと参加者はこれだけ。 非公式だし、

台風だし、誰にも呼びかけする暇もなく、

呼び出されてスタート! 個人的に1本目

はRSNで潜ったので、あっしは2本目から

合流です~。

220415c2.jpg

 もう勝手知ったる状態で各自がスタート。

今回もスノーケラーの”コジローさん”折れた

珊瑚を拾って来てくれます。

220415c3.jpg

 有難いねぇ。 で、よぉ~く見てもらうと分

かるのですが、彼のフィン。 フィリピンによく

ある板製ですぜ(驚)! 前回もそうだった

ので、アクアバディズにある長らく使ってない

フィンを朝にあげたのに、まだ板フィンを使っ

てた! 板フィンのほうがいいのかな?

 今回は、まっさらな網が用意されてて、無

事に3枚いっぱいになりました!

220415c5.jpg

 奥にもあるの、見えないか。

220415c4.jpg

 次のダビングでは、ちゃんと根元から切っ

といてねぇ(笑)。 で、前回RSNダイブ報告

では書かなかったんだけど、新港の壊れた

埋め立て鉄骨の下に、

220415c6.jpg

 まだ尾ビレが黄色いギンガメアジや、ヒメ

ツバメウオが群れてたよ。 でも、漁師が獲

るせいか、動きがめっちゃ早くて全然写真は

撮れなかった、、、。


 で、翌日はマクタン島からヒルトゥガン島へ!

220415c7.jpg

 15人のダイバーが集まってくれました!

しかも、セブの有名ユーチューバーの”いくピー”

さんも来てくれて、我々のがんばろうセブの

活動もユーチューブにアップされるとのことで、

セブやダイビングをよく知らない方にも、浸

透していくといいなぁ。 チャンネル登録、

よろちくお願い致します。 (o*。_。)oペコッ

220415c9.jpg

 写真左の青いウェットがいくぴーさんです。


 で、今回は、みんなに「鈴木さん、今回

はペースが早くてリズミカルでしたね」と言わ

れるほど、ハイペースだったようで(笑)。

バディだったフミヤ君(シーライオン)にも、

「鈴木さん、釘を打つのが早いから、追い

つくの、大変でした」と言われました(笑)。

あっはっは、そういうときもある。

 そのせいか、手持ちの釘がソッコウなくなっ

て、皆さんにわけてもらったんだけど、それで

も、なくなっちゃったから、死んでるけど折れ

てないエダサンゴに移植!

220415c8.jpg

 こんな感じでタイラップでぎゅ~と縛るん

だけど、縛り方が悪いと、へにょっと倒れる

んだよね(大汗)。 でも、あっしのバディだっ

たフミヤ君が、めっちゃ上手いのよ(笑)。

おかげで、またまた役割分担でハイペース

になってしまいました(笑)。 面白いねぇ。


 で、2本目は今まで潜ってない南方面

で潜ることになって、

220415d1.jpg

 マクタン方面で魚の写真を撮ってなかった

から、こっそりパチリ。

220415d3.jpg

 いい感じに背景が黒抜きになったんだけど、

アカメハゼの位置が悪いので、もう少し下から

撮ろうと思ったら、しゃがめない場所だった。

カメラだけ下げて撮ってみたら、

220415d2.jpg

 微妙にピンボケ(泣)で、黒抜きも超甘くなっ

てた、、、(大汗)。 コンデジフルオートは難

しいねぇ。

 そして、

220415d4.jpg

 フレームカーディナルフィッシュもいたん

だけど、全然撮らせてくれなかったぁ。


 そして、黄色が素敵な

220415d5.jpg

 サミダレハタ!の幼(若?)魚。 どうも、

最近和名がついたようです! ただ、こう

いう場所にいるので、なかなか全身撮れ

ないし、顔を優先すると、尾ビレの黄色が

よくわかんない、、、。

220415d6.jpg

 ハタの仲間だと、ユカタハタの幼魚も素

敵な色(黄色とオレンジ)なので、撮りたく

なるお方の一人なんだよねぇ。 リロアン

ではあんまり見かけないから、見かけたら

是非撮っておいて下さいな。


 こっそりこんなお方を撮ってたら、上がる

のが最後になっちゃった。 まぁ、そういう

ときもある。 ヒルトゥガン島の南側は、大

きく折れた珊瑚が多くて、拾おうにも既に

水底と合体してた。 合体のスピード早い

なぁ。 と思ったら、折れたのは台風の影

響じゃなくて、〇〇人の体験ダイビングと

の情報もありました。 ん~、人工的に壊

すのはイカンよなぁ、、、。


 でも、どこの海も復活しつつある! 気が

しますねぇ。 ボートとエンジン復活は保留

になってるけど、、、。


 「 海の復活傾向、よかったぁ~っ!
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 9位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




あ、クイズアプリも載せとこ(笑)。

 ★ お魚クイズでクマノミ博士に?

 ★ 変な名前のお魚クイズ

 ★ 親子で挑戦 お魚クイズ

 ★ 2番目じゃダメ? 雑学クイズ

 ★ クイズforドラゴンボール

 ★ まさかの地球外生命体? イカ・タコクイズ

 ★ 海の生き物クイズ




ほいじゃ!!










関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

tag : サミダレハタアカメハゼフレームカーディナルフィッシュ

<< 普段撮らないハタまで撮ってたのかぁ! | ホーム | RSN台風後ダイブ報告3 その他のハゼで( TДT)ゴメンヨー >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム