fc2ブログ

にほんブログ村

ランキング参加中
☆応援クリック お願いしまっす!

プロフィール

ボス

Author:ボス
「自分よりも小さい魚は見なくてもいい!」
そう豪語していたにもかかわらず、
『レアもの』&『マクロ』にハマって、
潜ることセブで18000本以上。
いまだにレアものを探し続けるボスのブログです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お小遣いUP tex

おススメ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

楽天

今できること。今しかできないことを頑張ります!

( *゜_)ノぉはよ━━ぅございます!

 アクアバディズ です!!



 今回のブログは、お知らせとお願いです。

今できること。 こんな活動に賛同頂けま

したら、ご協力のほどよろしくお願いいた

します。 (o*。_。)oペコッ



 昨年の皆様からの暖かいご支援により

「素敵なセブの仲間たち」英語版が出来

上がり、今年の2月から寄付を開始する

ことができました。 ありがとうございました。

寄付活動の様子はこのブログでもお知ら

せしている通りです。


 寄付をするたびに、関係者からも子供

たちからも喜ばれ、セブに来て以来、初め

てセブの役に立った気がしました。 今まで

無事にセブで仕事をさせてもらった恩返し

にもなったかな。 なんて。


 また、英語版の評判もいいので、「もっと

寄付してほしい」とか、「自分たちのエリア

にも寄付してほしい」という声が多く、始め

に予定していた分では足りなくなってしま

いました。 第2回目の寄付もしたいけど、

コロナと台風でダブルパンチな経済状況

で増刷もままなりません。 また皆さんの

ご協力を仰ぐのは気が引けるし、、、、。


 そして、実際に本を目にした子供たち

が海の生き物を自分で探して見る、という

のも難しい、という声も耳にしました。 子

供たちがせっかく海の生き物に興味を持っ

てくれたのに。 そこで、潜らなくても海の

生き物に逢える、しかも学名なしなどの

レアものにも逢える磯遊びのようなイベント

が開催できないか、と考えるようになりました。


 子供たちがもし磯遊びをして実物を見た

り、さらに自分で見つけられたら、海の生き

物に興味を抱くのは間違いないでしょう。

自分たちの海をもっと好きになるでしょう!

それがどんな生き物なのか知りたくなるで

しょう。 そんな資料(本)も用意できれば

いいなぁ、とも思い始めました。 それには

やっぱり時間と費用がかかります。

 またここで葛藤が、、、。


 しかし、時間が経つにつれて、こうも思

うようになりました。 フィリピンへの観光客

の入国が可能になっても、まだまだ複雑な

手続きがあるし、日本に帰国した際の規

制もある。 チケットも高いし、皆さんが以

前のようにセブに来れるようになるには、ま

だ時間がかかる。 ダイビングショップもリゾ

ートも復旧は進んでいない。 そういう状

況なら、今できることをやるべきではないの

か? そうだ、自分ができることをやろう。


 できるかできないかではなく、やるかやら

ないか。 迷ってないで、悩んでないで。

時間はなんとかやり繰りできるから、費用

的なことはお願いしよう、と思いました。


 コロナからのロックダウンが始まってから、

お願いばかりで恐縮ですが、セブの未来

がよくなることを夢見て頑張りますので、

何卒よろしくお願いいたします。


 第2回目の英語版の寄付や、磯遊び

イベントを通して、セブの子供たちが海の

生き物や環境に関心を持ってくれて、環

境を守ることを考えるようになったら、環境

がよくなったら、海の生き物たちも喜ぶこと

でしょう。 今まで我々ダイバーを楽しませ

てくれた海の生き物たちにも恩返しができ

ます!


 こんな想いで頑張りますので、この企画

に賛同して頂ける方は、ご協力・ご支援

のほどよろしくお願いいたします。


 詳しくは、このページに掲載してますの

英語版寄付第2弾&磯遊びイベント準備

で、是非見てみて下さい。 前回は意外

に手数料がかかったので、今回は1円で

も大切にしたく、振込みで計画させて頂

きました。 よろしくお願いいたします。


 また、最近は以前お知らせしてた新しい

ブログと並行していましたが、次回から新

しい方へ完全移行しますので、ブックマー

クなどよろしくお願いいたします。 ここ
 

 「 応援するよ~っ! 
 
  ((((o((=゚ェ゚=))o ☆ 」

という方は、

   ポチッ、ポチッ、ポチッ、

     宜しくお願いいたします。

にほんブログ村、宜しくお願いしまっス!


 いつも、応援ポチッ、してくれる

皆さん、感謝、感謝です。


 ありがとうございまっす!!

    ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!



  ⇒ 4位 でっす!!

  ⇒ 3位 でっす!!
にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
 ⇒ 18位 でっす!!!

  本日も宜しくお願いしまっす!!

応援も、宜しくお願いしまっすヽ(^∀^*)ノ♪




ほいじゃ!!










関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン - ジャンル : 海外情報

| ホーム | オコゼ・カサゴの仲間もカッコいいぜぇ~。 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム